Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
やりたいことを仕事でやる技術 / The Technique of Turning Your ...
Search
hachi (Hayao Kimura)
June 01, 2024
Business
0
6.1k
やりたいことを仕事でやる技術 / The Technique of Turning Your Passion into Your Profession
hachi (Hayao Kimura)
June 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by hachi (Hayao Kimura)
See All by hachi (Hayao Kimura)
Fiber Scheduler vs. General-Purpose Parallel Client
hayaokimura
1
290
社内でGemを読む会をして捗っている/Progressing Well: A Gem Reading Session at Work
hayaokimura
1
31
Raw HID とOLEDで広げるキーボードの可能性/Expanding Keyboard Possibilities with Raw HID and OLED
hayaokimura
0
67
freee請求書プロダクトにおけるFiber活用/Utilization of Fiber in the freee Invoice Product
hayaokimura
1
120
いいチームでいるためにやっていること/Things we are doing to remain a good team
hayaokimura
2
660
Drive Your Code ~ Building an RC Car by Writing Only Ruby~
hayaokimura
2
2.2k
仕事がしやすくなる社内発信のすすめ/ Work happily by tweeting
hayaokimura
8
27k
Factorybot 改善ツール作成失敗と学び/ Factorybot improvement tool creation failure and learning
hayaokimura
1
1.2k
エンジニアと「書く」こと/ “Writing” with Engineers
hayaokimura
0
72
Other Decks in Business
See All in Business
SOELU_CompanyDeck.pdf
soelu_inc
0
1.6k
株式会社サイバーリンクス|カルチャーデック
cyberlinks
0
460
NotebookLM + Agentspace を使った(開発)体験
satohjohn
1
500
株式会社AGRI SMILE - Culture Deck
agrismile
0
33k
営業AIエージェント「アポドリ」のつくりかた
ikeyatsu
8
3.8k
20250423_AIエージェントは内製するべきか?Algomaticウェビナー
hktech
0
280
テクノロジーとヒトのあいだに
yuiseki
0
210
事業を成長させる組織になる - EM of EMsのビジョンと施策について
yigarashi
0
150
よくわからないことが多い場合の計画づくり(アジャイルな計画づくり)
yohhatu
0
120
(6枚)3つの推論法(演繹法・帰納法・アブダクション)解説と必要なスキル
nyattx
PRO
2
110
(9枚)商品力が高いと営業力が弱くなる理由
nyattx
PRO
0
110
VISASQ: ABOUT US
eikohashiba
15
490k
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
523
40k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
やりたいことを仕事でやる 技術 hachi 2024年6⽉1⽇
2 hachi freee 会計、freee 請求書の開発 債権チームのマネージャー Kaigi on Rails Organizer
Kyobashi.rb Organizer Web アプリケーションエンジニア
None
None
仕事楽しいですか
できるなら自分のやりたいことをやりたい
freee の技術の話ではないです こんな人も freee にいるんだなと思ってください
やりたいことを仕事でやる技術 現状の把握 やりたいこと を伝える ⾃分を変える
やりたいことを仕事でやる技術 現状の把握 やりたいこと を伝える ⾃分を変える
なぜ⼤事か • 仕事で求められるのは成果である • やりたいことをやるために成果は必須 • 効率よく成果を出すために現状把握は必要 ◦ ⾃分の認識というのは厄介
▪ 評価、実⼒、モチベーション全てに関わる
何を把握するか • ⾃分⾃⾝と環境の2つ • ⾃分 ◦ できること ◦ やりたいこと
• 環境 ◦ (⾃分に)求められること
どう把握するか(⾃分) • ⾃分のできること ◦ できることとレベル ◦ ⾃分の思う、できることを洗い出す ◦ 周りの⼈に聞いてみる
• ⾃分のやりたいこと ◦ ⽇記を書く ◦ チャットツールに書く ◦ 同僚と雑談する
None
None
None
何をやるか • 1on1 で伝える • Slackで雑につぶやいてみる • 記事を書く •
PoC を作る
どう把握するか(環境) • (⾃分に)求められること ◦ 上司に聞く ◦ 評価基準を⾒る
やりたいことを仕事でやる技術 現状の把握 やりたいこと を伝える ⾃分を変える
なぜ⼤事か • 協⼒してもらえる ◦ 特に上⻑ ◦ 共感で⼈は動く ▪ ムーブメント型チーム
• 思い出してもらえる • 現状の把握にも役⽴つ
どうやるか • ⼩さいところから始める ◦ 1⼈ →チーム→より広いチーム→全社 ◦ 共感者を増やす •
Why、How、What で伝える(ゴールデンサークル理論) ◦ Why は会社に必要な理由 ◦ How は簡潔に ◦ What は MVP を • 繰り返し伝える
何をやるか • 1on1 で伝える • Slackで雑につぶやいてみる • 記事を書く •
PoC を作る • 話す、話す、話す!
何をやるか • 1on1 で伝える • Slackで雑につぶやいてみる • 記事を書く •
PoC を作る • 話す、話す、話す! アウトプットは フィードバックを生む
None
None
やりたいことを仕事でやる技術 現状の把握 やりたいこと を伝える ⾃分を変える
なぜ”⾃分”なのか • 環境を変えることは難しい ◦ コントロールしづらい ◦ 他⼈を変えることは難しい • ⾃分は変えられる
⾃分の何を変えるか • できることを増やす • やりたいことを求められることに近づける
どう変えるか(できることを増やす) • できることをまずやる ◦ 実はやりたいことも増える • できたことを⽰す ◦ 信頼と⾃由を獲得する
◦ 求められることも増える
どう変えるか(やりたいことを求められることに近づける) • やりたいと主張するのは誰でもできる • 会社にとっての必要性を⽰す ◦ 数字 ◦ 共感
• 波に乗る • ねじこむ
何をやるか • 1on1 で伝える • Slackで雑につぶやいてみる • 記事を書く •
PoC を作る
やりたいことを仕事でやる技術まとめ 現状の把握 やりたいこと を伝える ⾃分を変える
やりたいことを仕事でやる技術まとめ 現状の把握 やりたいこと を伝える ⾃分を変える 何かと似てないですか?
やりたいことを仕事でやる技術まとめ 現状の把握 やりたいこと を伝える ⾃分を変える プロダクト開発と似てる
やりたいことを仕事でやる技術まとめ 現状の把握 やりたいこと を伝える ⾃分を変える 現状の把握 プロダクトの 進みたい⽅向 開発
仕事で自分というプロダクトを 望む方向に成長させていきましょう
None