Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

いわゆる「ふつう」のキャリアを歩んだ人の割合(若者向け)

Avatar for marimari marimari
October 29, 2025

 いわゆる「ふつう」のキャリアを歩んだ人の割合(若者向け)

2年ほど前に話題になった「中学生1000人の進路」、あれをクイズ形式でさくっと伝わるよう、5枚だけのスライドにしてみたもの。今、身近に、いわゆる「ふつうの進路」を歩むことにとらわれてつらくなっている人がいたらば。
中学を卒業後、高校、四年制大学と浪人せず進学し、正規雇用で就職を決めて3年間辞めずに一社に勤め続けている人は、同学年に何割くらいいるのか。そんな調査をしてくださった方の記事をもとに。
自分のキャリア選択に不安を感じているお若い方や、その親御さんやお身内の方にさくっとシェアする、ひとネタに使ってもらえれば幸いです。

詳しくは、筆者ブログにて。
いわゆる「ふつう」のキャリアを歩んだ人の割合(若者向け)┃心のうち
https://hysmrk.cocolog-nifty.com/blog/2025/11/post-5bde46.html

Avatar for marimari

marimari

October 29, 2025
Tweet

More Decks by marimari

Other Decks in Education

Transcript

  1. Mariko Hayashi 1. 中学を卒業後、 2. 高 校に進学して、3年で卒業 3. 4年制 大

    学に現役で進学し、4年で卒業 4. 就職浪 人 せず正規雇 用 (正社員・正職員)で就職 5. 離職せず、就職先に3年以上勤め続けている 次の進路を歩んだ 人 は、同学年に何割くらいいると思う? 2009年3 月 の中学校卒業者(1993年度 生 まれ、2024年度に31歳になる学年)の調査結果より a) 15%     b) 35%     c) 55%     d) 75%
  2. Mariko Hayashi 正解は a) 15%     b) 35%     c)

    55%     d) 75% 85% 15% 1から5までを歩んだ 人 1から5までを歩まなかった 人 a) 15% 2009年3 月 の中学校卒業者(1993年度 生 まれ、2024年度に31歳になる学年)の調査結果より
  3. Mariko Hayashi 松岡亮 二 「『凡庸な教育格差社会』、「ふつう」の 人生 を想像する┃せかいしそう   より「図10-1 中学

    生 1000 人 の進路」をもとに情報を削ぎ落として作図 https://web.sekaishisosha.jp/posts/8049 いわゆる「ふつう」ではない 人 が8割以上を占める 2009年3 月 の中学校卒業者(1993年度 生 まれ、2024年度に31歳になる学年)の調査結果より
  4. 🎵 昭和の童謡「おばけなんてないさ」(作詞:槇みのり)の替え歌で ふつうなんてないさ   ふつうなんて   ないさ ふつうなんて   うそさ

    ねぼけたひとが おもいこんだのさ だけどちょっと   だけどちょっと ぼくだって   こわいな ふつうなんて   ないさ ふつうなんて   うそさ