Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
mixi2 の技術スタックを探ってみる (アプリ編)
Search
Ichiki
December 19, 2024
Technology
0
160
mixi2 の技術スタックを探ってみる (アプリ編)
2024年12月19日に行われたマイベスト社内LT発表資料です!
Ichiki
December 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by Ichiki
See All by Ichiki
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
160
React Native 製アプリで Android 版をリリースする際にハマったポイント 2 選
ichiki1023
0
92
Other Decks in Technology
See All in Technology
自動テストの世界に、この5年間で起きたこと
autifyhq
10
8.4k
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
400
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
130
Nekko Cloud、 これまでとこれから ~学生サークルが作る、 小さなクラウド
logica0419
2
960
レビューを増やしつつ 高評価維持するテクニック
tsuzuki817
1
680
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
16
6.6k
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.6k
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
960
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
2k
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
730
エンジニアが加速させるプロダクトディスカバリー 〜最速で価値ある機能を見つける方法〜 / product discovery accelerated by engineers
rince
1
190
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
1
240
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Transcript
mixi2 の技術スタックを探ってみる (アプリ編) 2024-12-19 マイベスト社内 LT / Ichiki Sato (@ichiki1023)
みなさん!
先日 mixi2 がリリースされましたね! 懐かしさと新しさが入り混じった良いアプリ!
今日はそんな mixi2 の技術スタックを調べてみました
きっかけ mixi2 が先日(2024/12/16)にリリースされた X で Flutter 製だよ、という噂を見たので真実かどうか確かめたくなった アプリが良い感じなのでついでに他の周辺技術も気になったので調べてみたくな った
大前提 犯罪に触れることはしていません mixi2 と言いつつ方法論的な話をメインにするので他でも使えます
アプリの気になりポイント アプリの言語は? (Swift or Kotlin, Dart(Flutter), React(React Native), ...Other?) API
の通信手段は? (REST, GraphQL, gRPC?) 使っているライブラリは? (State 管理は?, Analytics は? Logging は?) メディアファイル系の置き場所は? (s3? Cloud Storage? imagix?)
(補足) 今回やらなかったこと 開発者に直接聞く 採用情報から調べる 見た限りだと特に mixi2 のエンジニア募集はなかった (2024/12/18 時点) https://mixigroup-recruit.mixi.co.jp/jobs/?cats=engineer
2 つのアプローチ 1. ライセンス表記から探る 2. Proxy 経由でリクエストを覗き見る
1. ライセンス表記から探る 2. Proxy 経由でリクエストを覗き見る
Apple 公式の App Review ガイドラインからの引用 https://developer.apple.com/jp/app-store/review/guidelines/ 5.2.1 全般:商標、著作権取得済みの作品、特許取得済みのアイデアなどの保護さ れたサードパーティ製の素材をアプリで許可なく使用することはできません。ま た、誤解を招く、虚偽の、または模倣の描写、名前、メタデータを
App Bundle (アプリバンドル)やデベロッパ名に含めることは許可されません。アプリは、 知的財産権およびその他の関連する権利を所有する、またはそのライセンスを受 けている個人または法人によって提出される必要があります。 1. ライセンス表記から探る
つまり、アプリを公開するなら利用している OSS の ライセンス表記はほぼほぼ必須 対応していない場合は Reject をもらう可能性も。 。 Apple を例に出したが
Google も同様 (参照) 1. ライセンス表記から探る
なのでこのライセンス表記から使用している技術を探 っていきます 1. ライセンス表記から探る
実際に見てみる 1. ライセンス表記から探る
ライセンス一覧の場所はアプリによってまちまち (iOS の場合) 大抵は端末のアプリ設定 or アプリ内の設定にある mixi2 はアプリ内だった プロフィール →
設定 →mixi2 について → ライセンスで辿れます 1. ライセンス表記から探る
こんな感じ mixi2 mybest ChatGPT mixi2 同様マイベストもアプリ内、ChatGPT は端末のアプリ設定にあった 1. ライセンス表記から探る
mixi2 やっぱり Flutter だった 1. ライセンス表記から探る
その他発見した技術スタック 気になったやつだけ PickUp! - Dart, Flutter - Bugsnag - Firebase関連
(Firebase Analytics, Firebase Crashlytics, ...etc) - Google fonts - Noto Serif Japanese - gRPC - protobuf - lottie - rxdart - web_socket - GitHub Copilot (??) 技術スタック見るとツヨツヨエンジニアがいそうな雰囲気? (rxDart とか gRPC とか) 1. ライセンス表記から探る
1. ライセンス表記から探る 2. Proxy 経由でリクエストを覗き見る
2. Proxy 経由でリクエストを覗き見る Proxyman や Charles などを使って HTTP リクエストの中身を覗いてみる その情報を元に使用している技術を推測する
2. Proxy 経由でリクエストを覗き見る
しかし、 、 、 2. Proxy 経由でリクエストを覗き見る
Flutter だと見れなかった。 。 https://docs.proxyman.io/debug-devices/flutter#id-4.-flutter-with-android-emulator Flutter 製のアプリだとシステムレベルでの Proxy が使えないらしく通信内容を見る ことができなかった 通信を見たい場合はコードを修正する必要があるらしい。なので本番では見れな
い (学び) 2. Proxy 経由でリクエストを覗き見る
一応 マイベストのアプリを Proxyman for iOS で見るとこ んな感じ リクエストの内容から、以下の推測ができる Firebase 使っている
imgix 使っている (レスポンスのヘッダで判別で きる) Sentry 使っている KARTE 使っている 2. Proxy 経由でリクエストを覗き見る
さいごに mixi2 の技術スタック答え合わせ アプリの言語は? Dart, Flutter API の通信手段は? おそらく gRPC
(だと思う。いつか公式で出た情報で答え合わせをする) 使っているライブラリは? Firebase 諸々, Bugsnag, rxDart, Lottie, Google Fonts, ...etc メディアファイル系の置き場所は? (s3? Cloud Storage? imagix?) Proxy が使えなかったのでわからず。 。
まとめ アプリ側だけでフォーカスして見れば PC 使わずとも大体使っている技術が何かわ かる (ただし Flutter 製アプリだと情報が少ない) Web の場合だと最近は便利な
Chrome 拡張があるのでもっと簡単にわかる (はず)