Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私が思うマネージャー業務.pdf
Search
Z.O.E.
July 13, 2019
0
470
私が思うマネージャー業務.pdf
Z.O.E.
July 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by Z.O.E.
See All by Z.O.E.
[PHPカンファレンス2024]【ISUCONでも使える!?】お手軽にパフォーマンス改善入門 〜MySQL Performance Schema編〜
ikezoemakoto
1
720
[PHPカンファレンス沖縄2024]「無理なくできるだけ安全に」テストもないレガシーコードをリファクタリングするテクニック
ikezoemakoto
4
500
[Developers Summit 2024 Summer]良いプロダクト作りのための組織育成 ~1on1完全攻略編~
ikezoemakoto
7
3.7k
【ぺちこん小田原2024懇親会LT】新卒教育できる組織を育成するためにしてきたこと(公開用)
ikezoemakoto
4
210
[Developers Summit 2024]良いプロダクト作りのための組織育成(理論&実践編) 健全なコードは健全な組織、健全なチームから
ikezoemakoto
16
9.1k
[PHPカンファレンス北海道2024 全然野菜]PHPとLaravelで使える ジェネレータを使った大量データ処理のパフォーマンス改善
ikezoemakoto
0
140
[PHPカンファレンス2023]NFCネームプレートを自作して楽しく交流しよう!
ikezoemakoto
0
760
[PHPカンファレンス沖縄2023]【実践編】良いプロダクト作りのための組織育成 健全なコードは健全な組織、健全なチームから
ikezoemakoto
3
1.2k
良いプロダクト作りのための組織育成 健全なコードは、 健全な組織・健全なチームから
ikezoemakoto
9
6k
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
970
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Transcript
最近私が思うマネジメントについて ikezoe.makoto
そもそもお前だれよ 新卒5年⽬ php, go, インフラ, リーダー2年⽬ メンターばっかりしてます(現メンティー4⼈) イベント運営ばっかりしてます(Hacker'sGATE, Oysters, TeckUp)
twitter: @for__3
仮定 最近読んだ High Output Management の本の内容にだいぶ寄った意⾒です 難しいので、例として⾞を作る⽣産⼯程をイメージしてください (エンジニアにおけるマネジメントの話は難しいので、あとで話します)
よくある(だめな)マネジメント マネージャー 今⽉の⾞の⽣産⽬標100台ね じゃあ君は今⽉20台⽬標ね 進捗どうですか? え、まだ5台しかできてないの?どうするの?
私が思うマネジメントの仕事 ⽣産者だけではできない⽣産⼯程の根本改善 ⽬標管理 ⽣産ラインの安定化 ボトルネック分析
さっきの例 マネージャー 今⽉の⾞の⽣産⽬標100台ね (チーム⽬標管理) じゃあ君は今⽉20台⽬標ね (個⼈⽬標設定) 進捗どうですか? (進捗管理) え、まだ5台しかできてないの?どうするの? (課題解決?)
何をしないと⾏けなかったか 進捗確認して「できてないじゃん」じゃ遅い 現場のボトルネック分析を⾏って何を改善すべきかを考えて⼤胆な改⾰を⾏う必 要があった
⼀旦話を置いておいて
エンジニアの仕事 ってどんな仕事ですかね?
エンジニアの仕事 業務フローを⾃動化(簡略化含む)する業務 ※ コードを書くとか、設計をするとかもこの⽬的を達成するための1タスク
業務フローを⾃動化するためには なんのために業務フローを⾃動化しないと⾏けないのかを知らないといけないし 業務フローを詳しく理解しないといけないし 業務フローの中でボトルネックとなってる部分の理解が必要だし
あれ?これってマネージャー業ににてね?
私がエンジニアのマネージャーが⼤変な理由 エンジニアの普段の業務⾃体がマネージャーに似ている マネージャー業務をマネージャーしていかないと⾏けない メタ構造的になる
私がエンジニアのマネージャーが⼤変な理由 エンジニアの普段の業務⾃体がマネージャーに似ている マネージャー業務をマネージャーしていかないと⾏けない メタ構造的になる つまりマネージャーの次元が⾼くなるので難しい のではと私は思ってます
でも エンジニアが普段やってる業務とマネージャー業務実は似てるので、うまく理解 出来ると楽しく出来るのでは?と思ってます。
まとめ マネージャーがやるべきことは進捗管理ではない マネージャーは⽬標達成のための業務フローの根本改善をする業務 エンジニアとマネージャー似てるので仲良くしましょう〜