Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

プロダクトの価値を有効的に実証するテストについての考察

Avatar for takefumi takefumi
May 09, 2025
90

 プロダクトの価値を有効的に実証するテストについての考察

Avatar for takefumi

takefumi

May 09, 2025
Tweet

Transcript

  1. オンライン区長 名前: 井関 武史 (いせき たけふみ) 所属: テストの街「葛飾」 職業: 某

    ID 管理製品のQA・テストエンジニア 趣味 歴史 チンタラン(マラソン) ゲーム ポケモン(カード・Switch)、Acecombat、その他 Twitter: @katsushika_take 生息地: 葛飾、神田小川町
  2. (ソフトウェア)テストとは? そのような重要な技術、活動のテストですが、皆様はどのように考えてい ますでしょうか? テストとは「行動」、「説明」、「納得する (してもらう) ため」であると かの人がおっしゃっていました https://www.youtube.com/watch?v=zhIk9G7S1Ok テスト設計コンテスト2013 関西地域予選

    招待講演 (西さん) テストとは、バグを発見したり、仕様通りに動作するかではなく、「どのよ うな (に) 価値を誰に提供できるか」を説明(証明) できること ≒ 「品質を保証する」ということ。 ※) 逆にどのようなリスクが含まれているかを提示すること
  3. 品質(価値) を考えたテスト活動 「価値」とは、以下のようなものがあります 機能的 情緒的 自己実現的 社会的 文化的 芸術的 。。。etc

    業務システムであれば「どれだけ役に立つのか」、「業務が楽 (安心・安全) になるのか」ということになります。 ※) ゲームなどは芸術的価値などの要因も大きいと思います
  4. 戦略とは? 戦略は、簡単に言うと目標・目的 (何をなさなければいけないのか?なぜなさなければいけないのか?) 兵站 戦術 作戦 テスト戦略 戦略 戦略を実現するための計画・プロジェクト 作戦をどのように実行していくかの方法論

    人・モノ・金はもちろん、技術・知識(ノウハウ)・情報で 戦略・作戦・戦術すべてに必要なものです。 世界観、ポリシー(政策・意思)、リソースの把握・検討
  5. 戦略とは? 戦略は、簡単に言うと目標・目的 (何をなさなければいけないのか?なぜなさなければいけないのか?) 兵站 戦術 作戦 テスト戦略 戦略 戦略を実現するための計画・プロジェクト 作戦をどのように実行していくかの方法論

    人・モノ・金はもちろん、技術・知識(ノウハウ)・情報で 戦略・作戦・戦術すべてに必要なものです。 世界観、ポリシー(政策・意思)、リソースの把握・検討 おおよそ、このあた りを話します
  6. テスト戦略 テスト戦略とは? 内外の変化を踏まえてプロジェクト (プロダクトの品質) のゴールを設定し、そ こに到達するために求められる適切な施策や投資配分を考えること (JSTQB) JSTQB シラバスにはテスト戦略について、明確な記載がないのですが、テス ト計画の一つとしてテストアプローチの部分に記載されています。

    ※) 詳細は、シラバスを参照してください。 リスクベース モデルベース 分析的 どれか1つを使うわけではなく、状況に合わせてアプローチをする必要あり ※) JSTQB では計画(作戦)と戦略が逆になって いるような表現ですが概念は同じです。
  7. テスト戦略 広域戦・確率戦 黎明期に培った情報をもとに絨毯爆撃 (とは言え。。。) 確率をあげるためには、黎明期・成長期初期で貯めて整理をした情報が重要となる。 ※) バグが出ないようなところをテストしても全く意味がない 絨毯爆撃の機械化・自動化 手作業がどんどんつらくなっていくので、成長期初期には自動化・機械化 次期イノベーション

    (黎明期) の準備 プロダクト全体の(仕様などの) バランス、機能統合・分離の検討、そして整理 ※)「テストしにくい」というはプロダクトに歪が出始めている すべてのプロダクト (機能) に、それぞれテスターの担当がついているので あれば、局地戦をしてもいいが、そんな組織になっているところは (ほぼ) な い。
  8. テスト戦略 確率戦・広域戦 + 補給戦 今までの情報、自動化・機械化されたものを利用して 影響を及ぼすところ・重要なところに適切にテスト 重要でないところは見切りをつける 属人化をほぼ完全に排除 (手順化・自動化など) 撤退であればサポートを維持できる品質の状態にして

    前線から撤退する準備 次期イノベーションが発生するのであれば、既存プロダクトが補給物資となることを 想定してライブラリー化など ここで戦略を間違えると、なんかよくわからないけど全部テストするという 思考 (作戦) になる
  9. テスト戦略 戦略と戦術のバランス ランチェスター戦略方程式 (クープマンモデル) クープマンモデルでは『戦略 [2] : 戦術 [1] 』の配分と言われています

    プロダクト開発における「テスト活動」の比率が一緒かどうかは判断しま せん。 すべてのテスト活動をするうえで、「戦略 (作戦)」が必要だということです。
  10. テストの街「葛飾」? グループ:https://ost-zatu.connpass.com/ 通称 :葛飾テストの会 イベント 毎週火曜日 21:30 ~ 23:00 テスト関係の話を中心に雑談

    (なんでもあり) 勉強会やセミナーが渋谷や新宿が多くて東側少ないよね、ないなら自分たちで作っ ちゃえで始まった会 キャベツは「中野甘藍」 (葛飾の野菜生産量 第二位) 第一位は「こまつな」だが、葛飾区の南にある某区によってゆるキャラ出ているから却下 虫はバグ、早急に発見・対処しないと大変なことに。。。