Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本ではわからない クラウド活用の理想と現実
Search
Takayuki Kawakami
PRO
October 19, 2022
Programming
0
290
本ではわからない クラウド活用の理想と現実
Takayuki Kawakami
PRO
October 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by Takayuki Kawakami
See All by Takayuki Kawakami
◆説明会◆営業職
ist0
PRO
1
390
エンジニアが語るDXのホント あらゆるムダを撲滅せよ!~これが0次DX~
ist0
PRO
0
540
インフラエンジニアの働き方_STOP24365_.pdf
ist0
PRO
0
480
第2の内製エンジニアというはたらき方
ist0
PRO
0
320
eeasyご説明資料
ist0
PRO
0
1.1k
エンジニアの転職偏差値を上げる、たった3つの実践 【この時代だからこそ押さえておくべき〇〇とは?】
ist0
PRO
3
410
エンジニアの転職偏差値を上げる、たった3つの実践 【 面接は準備が9割!!】
ist0
PRO
1
410
エンジニアの転職偏差値を上げる、たった3つの実践 【 職務経歴書は旅をする!? 編 】
ist0
PRO
1
480
Other Decks in Programming
See All in Programming
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
140
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
370
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
180
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.1k
Six and a half ridiculous things to do with Quarkus
hollycummins
0
210
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
240
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
340
iOSでSVG画像を扱う
kishikawakatsumi
0
160
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
170
Pythonに漸進的に型をつける
nealle
1
120
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
140
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Side Projects
sachag
455
43k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Transcript
本ではわからない クラウド活用の理想と現実 インフラ部 基盤3G 金近 勇治
“ クラウド化の理想と現実
運用はクラウドサービスにお任せ クラウド化の理想 負荷に応じてスケール 複数AZで高い可用性
とりあえずクラウドに乗せただけ クラウド化の現実 クラウドの障害に振り回される毎日 硬直的な予算でスケールできず アプリも構成も運用も、理想とは程遠い……
オンプレの方が良かった説 既存の運用+クラウド運用という運用二重苦 スケールさせたらオンプレより高い クラウド障害頻発で可用性はむしろ下がった クラウド化のメリットって……何?
諦めるには早すぎる みんな通る道です むしろ、ここからが始まり
“ 理想への第一歩
いきなり理想は追い求めない 絶対に挫折します 日々の業務に追われ……時間を取れない 障害発生、急な依頼、etc……計画通りに進まない いつまでも成果が見えない……ムダと判断される
まずは、現状改善 改善の時間を作るための改善 理想と違う形だっていい! とにかく実績を作ろう 他のチームへの貢献もお忘れなく
現状改善の実例 簡単なスクリプトで確認作業の自動化 自動化の有用性を認められたら、環境設定・構築の自動化 自動化スクリプトの作業手順書を作成して共有 自動化で浮いた時間を使って、さらに自動化を進める
“ 好循環を作り出そう
焦らず少しずつ 理想形は、はっきりさせておきましょう 一度に全システムではなく、部分的に変更 今の運用から、少しずつ、段階的に 局所最適に陥らないように、気を付けよう
余裕ができたら大物に 段階的にできないものは、余裕ができてから 大物に手を付けるときは集中して 大物までに実績を積んで信頼されておきましょう それでも、できるだけ小規模に
実際の現場 アプリエンジニアと協力して分散可能なシステムに LinuxやAWSをIaCで構築自動化 DBへのアクセスコードを見直してDBスケール対応 IaCツールやサーバーの増減などを自動化 IaCのコードをドキュメントとして代用 手順が共通化されて品質向上 新規参入者でも活躍しやすい環境 既存環境のIaC化は焦らずじっくり
“ 行き詰ったら
改善を推進できる人が限られてくる 改善する人、しない人に分かれるのは自然なこと 定期的に勉強会などで共有するのも良いです 適材適所に役割を分けることにしました
理想形が会社の方針とずれてくる 方針が変わったら、その都度理想形を見直しています 改善は”いつものこと”で、終わりはありません ある程度方針が変わっても耐えられる柔軟性を考慮しています
予算が縮小されて身動き取れない 別の現場への移動を申し入れる(SIerの方など) 私の場合は、いろいろあって最終的に転職を選びました 転職は、不安よりワクワクでした 一番ワクワクできる会社へ就職
“ 最後に
最初から理想通りにはいかない 最初から理想形の現場はごく稀です! 色々な工夫をしながら、現場に合った理想を追求しましょう! 会社の方針や社会の状況に合わせて、理想は変化します!
Fin.
アンケートのお願い ウェビナー終了時にアンケートの画面が表示されます。 今後の発表の参考にしたいので、ぜひご回答をお願いします。