Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Flight recorder at the application layer (NOT t...
Search
Ken’ichiro Oyama
August 25, 2025
Technology
0
110
Flight recorder at the application layer (NOT the FlightRecoder newly added at Go 1.25) / Fukuoka.go #22
https://fukuokago.connpass.com/event/364970/
Ken’ichiro Oyama
August 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ken’ichiro Oyama
See All by Ken’ichiro Oyama
Introducing RFC9111 / YAPC::Fukuoka 2025
k1low
1
220
Design and implementation of "Markdown to Google Slides" / phpconfuk 2025
k1low
1
390
analysis パッケージの仕組みの上でMulti linter with configを実現する / Go Conference 2025
k1low
1
400
ソフトウェア開発におけるインターフェイスという考え方 / PHPerKaigi 2025
k1low
10
5.8k
Parsing HCL/CUE / Fukuoka.go #21
k1low
0
9.4k
実践 net/http Middleware パターン / Kizuku.go Vol.1
k1low
2
360
Cleanup handling in Go / Go Conference 2024
k1low
7
4k
CI/CDがあたりまえの今の時代にAPIテスティングツールに求められていること / CI/CD Test Night #7
k1low
18
12k
Command-line interface tool design / PHPerKaigi 2024
k1low
8
3.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lazy Constant - finalフィールドの遅延初期化
skrb
0
130
設計は最強のプロンプト - AI時代に武器にすべきスキルとは?-
kenichirokimura
1
350
開発者から見たLLMの進化 202511
ny7760
1
170
AIと共に開発する時代の組織、プロセス設計 freeeでの実践から見えてきたこと
freee
3
600
LINE公式アカウントの技術スタックと開発の裏側
lycorptech_jp
PRO
0
350
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
1.3k
AIを前提に、業務を”再構築”せよ IVRyの9ヶ月にわたる挑戦と未来の働き方 (BTCONJP2025)
yueda256
1
150
Flutterコントリビューションのススメ
d_r_1009
1
350
Flutter DevToolsで発見! 本番アプリのパフォーマンス問題と改善の実践
goto_tsl
1
380
Flutterで実装する実践的な攻撃対策とセキュリティ向上
fujikinaga
1
340
ZOZOTOWNカート決済リプレイス ── モジュラモノリスという過渡期戦略
zozotech
PRO
0
110
自己的售票系統自己做!
eddie
0
430
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
Flight recorder at the application layer (NOT the FlightRecoder newly
added at Go 1.25) ⼩⼭健⼀郎 / Tailor Inc. 2025.8.25 Fukuoka.go #22
• Go 1.25で runtime/trace 追加された機能 ◦ https://pkg.go.dev/runtime/trace#FlightRecorder • トレースデータのサイズや継続的な書き込みコストから従来の実⾏トレースキャプチャでは実⽤的でな かった稀なイベントのデバッグに役にたつ軽量な実⾏トレースキャプチャ。
• 仕組みとしては実⾏トレースをインメモリのリングバッファに継続的に記録し、重要なイベントが発⽣し た際に、FlightRecorder.WriteTo を呼び出すことで、直近のトレースをファイルに書き出す。 • 直前の、必要なトレースのみをキャプチャできるため、⽣成されるトレースが⼤幅に⼩さくなる。 ◦ 従来の実⾏トレースのように⾼コストではないため、常に有効にしやすい。 • FlightRecorderConfig 内で、キャプチャする期間やデータ量を設定できる runtime/trace.FlightRecorder 2
• goroutine creation/blocking/unblocking (Goroutineの作成/ブロック/ブロック解除) • syscall enter/exit/block (System callの⼊⼒/終了/ブロック) •
GC-related events (GC 関連イベント) • changes of heap size (ヒープサイズの変更) • processor start/stop (プロセッサの開始/停⽌) • etc. runtime/trace で取得できるトレースデータ 3
• エラーが発⽣したときに原因を特定したい • コードのどこでエラーになったのか • エラーになるまでにどのような処理をしていたのか • (OSSのCLIツールとして提供しているのでOtelは使いにくい) つまり、スタックトレースや実⾏ログが欲しい アプリケーションレイヤで欲しいトレースデータ
4
• エラー時にスタックトレースと直前のログをまとめてファイルに書き出す ◦ 全てのログは必要ない。 https://pkg.go.dev/runtime/trace#FlightRecorder と同じ • ログは LogLevel=Debug な詳細なログが欲しい
アプリケーションレイヤのFlight recorder 5
スタックトレース 6
• https://github.com/k1LoW/errors • errors + stack staces. • 実装コンセプトは ◦
Retain the stack traces once stacked as far as possible. ▪ Support for errors.Join. ◦ It is possible to output stack traces in structured data. ◦ Zero dependency k1LoW/errors 7
直前のデバッグログ 8
• ユーザがログレベルをハンドリングするログハンドラと、Flight recorder⽤のログハンドラの2つに分ける ◦ Flight recorder⽤のログは常に LogLevel=Debug • log/slog だと
https://github.com/samber/slog-multi を使うと良い まずログを分岐する 9
• https://github.com/k1LoW/tail • 直近N⾏だけを保持する io.Writer を満たす実装 k1LoW/tail 10
11 完成
12
少し実⽤的で⼩さなOSSを書くのが趣味 • GitHub: @k1LoW • X: @k1LoW • SWE at
Tailor Inc. ⾃⼰紹介 13 Ken'ichiro Oyama ⼩⼭健⼀郎
14 わたしたちは、"Empower every company to deploy any ideas (誰もがデプロイできる社会を創る)" というミッ
ションのもと、誰しもがプロダクト開発の担い⼿になることができる社会の実現を⽬指しています。ミッション の実現に向けて、共に挑戦する仲間を募集しています。 https://careers.tailor.tech/ 共に働く仲間を募集しています