Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Flight recorder at the application layer (NOT t...
Search
Ken’ichiro Oyama
August 25, 2025
Technology
0
95
Flight recorder at the application layer (NOT the FlightRecoder newly added at Go 1.25) / Fukuoka.go #22
https://fukuokago.connpass.com/event/364970/
Ken’ichiro Oyama
August 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ken’ichiro Oyama
See All by Ken’ichiro Oyama
analysis パッケージの仕組みの上でMulti linter with configを実現する / Go Conference 2025
k1low
1
250
ソフトウェア開発におけるインターフェイスという考え方 / PHPerKaigi 2025
k1low
9
5.5k
Parsing HCL/CUE / Fukuoka.go #21
k1low
0
8.8k
実践 net/http Middleware パターン / Kizuku.go Vol.1
k1low
2
340
Cleanup handling in Go / Go Conference 2024
k1low
6
3.8k
CI/CDがあたりまえの今の時代にAPIテスティングツールに求められていること / CI/CD Test Night #7
k1low
18
11k
Command-line interface tool design / PHPerKaigi 2024
k1low
8
3.4k
gostyle IS NOT Go Style / Fukuoka.go#19 Reboot
k1low
1
310
Parsing case study in Go / Go Conference mini 2023 Winter IN KYOTO
k1low
2
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
150
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
780
Deep Research と NotebookLM を使い倒す!レガシーリプレイスの技術選定と学習コスト削減術
tet0h
0
2.8k
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
350
あなたのWebサービスはAIに自動テストしてもらえる?アクセシビリティツリーで読み解く、AIの『視点』
yusukeiwaki
1
3.5k
タスクって今どうなってるの?3.14の新機能 asyncio ps と pstree でasyncioのデバッグを (PyCon JP 2025)
jrfk
1
190
20250929_QaaS_vol20
mura_shin
0
110
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
0
130
非同期処理実行基盤 Delayed脱出 → Solid Queue完全移行への旅路。
srockstyle
3
1.5k
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
130
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
130
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
310
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
670
Navigating Team Friction
lara
189
15k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Transcript
Flight recorder at the application layer (NOT the FlightRecoder newly
added at Go 1.25) ⼩⼭健⼀郎 / Tailor Inc. 2025.8.25 Fukuoka.go #22
• Go 1.25で runtime/trace 追加された機能 ◦ https://pkg.go.dev/runtime/trace#FlightRecorder • トレースデータのサイズや継続的な書き込みコストから従来の実⾏トレースキャプチャでは実⽤的でな かった稀なイベントのデバッグに役にたつ軽量な実⾏トレースキャプチャ。
• 仕組みとしては実⾏トレースをインメモリのリングバッファに継続的に記録し、重要なイベントが発⽣し た際に、FlightRecorder.WriteTo を呼び出すことで、直近のトレースをファイルに書き出す。 • 直前の、必要なトレースのみをキャプチャできるため、⽣成されるトレースが⼤幅に⼩さくなる。 ◦ 従来の実⾏トレースのように⾼コストではないため、常に有効にしやすい。 • FlightRecorderConfig 内で、キャプチャする期間やデータ量を設定できる runtime/trace.FlightRecorder 2
• goroutine creation/blocking/unblocking (Goroutineの作成/ブロック/ブロック解除) • syscall enter/exit/block (System callの⼊⼒/終了/ブロック) •
GC-related events (GC 関連イベント) • changes of heap size (ヒープサイズの変更) • processor start/stop (プロセッサの開始/停⽌) • etc. runtime/trace で取得できるトレースデータ 3
• エラーが発⽣したときに原因を特定したい • コードのどこでエラーになったのか • エラーになるまでにどのような処理をしていたのか • (OSSのCLIツールとして提供しているのでOtelは使いにくい) つまり、スタックトレースや実⾏ログが欲しい アプリケーションレイヤで欲しいトレースデータ
4
• エラー時にスタックトレースと直前のログをまとめてファイルに書き出す ◦ 全てのログは必要ない。 https://pkg.go.dev/runtime/trace#FlightRecorder と同じ • ログは LogLevel=Debug な詳細なログが欲しい
アプリケーションレイヤのFlight recorder 5
スタックトレース 6
• https://github.com/k1LoW/errors • errors + stack staces. • 実装コンセプトは ◦
Retain the stack traces once stacked as far as possible. ▪ Support for errors.Join. ◦ It is possible to output stack traces in structured data. ◦ Zero dependency k1LoW/errors 7
直前のデバッグログ 8
• ユーザがログレベルをハンドリングするログハンドラと、Flight recorder⽤のログハンドラの2つに分ける ◦ Flight recorder⽤のログは常に LogLevel=Debug • log/slog だと
https://github.com/samber/slog-multi を使うと良い まずログを分岐する 9
• https://github.com/k1LoW/tail • 直近N⾏だけを保持する io.Writer を満たす実装 k1LoW/tail 10
11 完成
12
少し実⽤的で⼩さなOSSを書くのが趣味 • GitHub: @k1LoW • X: @k1LoW • SWE at
Tailor Inc. ⾃⼰紹介 13 Ken'ichiro Oyama ⼩⼭健⼀郎
14 わたしたちは、"Empower every company to deploy any ideas (誰もがデプロイできる社会を創る)" というミッ
ションのもと、誰しもがプロダクト開発の担い⼿になることができる社会の実現を⽬指しています。ミッション の実現に向けて、共に挑戦する仲間を募集しています。 https://careers.tailor.tech/ 共に働く仲間を募集しています