Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GBFSの現状とこれから
Search
keijipoon
October 27, 2023
Technology
0
280
GBFSの現状とこれから
ODPT 公共交通オープンデータ・ウェビナー
(2023年10月27日)のスライドです。
keijipoon
October 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by keijipoon
See All by keijipoon
シェアサイクルに関する論文の紹介
keijipoon
0
110
GBFSの現在地 〜データ公開から2年半〜
keijipoon
0
54
GBFSリアルタイムデータ解析_仕組みと活用
keijipoon
0
58
シェアモビリティのオープンデータ(GBFS)の紹介
keijipoon
1
220
GBFSの現在地_2023
keijipoon
0
300
DataScientistから見たUnityの可能性.pdf
keijipoon
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
210
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
970
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
270
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
150
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
230
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
150
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
430
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
330
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
1
240
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
200
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
0
200
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Designing for Performance
lara
610
69k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
960
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Transcript
OpenStreet株式会社 GBFSの現状とこれから ODPT 公共交通オープンデータ・ウェビナー 2023年10⽉27⽇
⾃⼰紹介 Copyright (c) OpenStreet Co., Ltd. All Rights Reserved 2
1. 航空会社シミュレーターの整備 整備⼠+データ分析 2. 調査会社のデータ分析部⾨ Cesiumで⾶⾏機の⾶ぶ様⼦を可視化 3. OpenStreet株式会社 データサイエンス部 モビリティ全般のデータ分析・可視化
サービス紹介
国内最⼤級シェアサイクルサービス スクーター・⼩型EV 新たな交通インフラサービスとして⼈々の⽣活を豊かに マルチモビリティシェアサービス 拠点数7,100ヶ所以上
2016.11 サービススタート 5 ステーション数 2016 11 2023.10 ステーション数 7,100 2021.5
業界初 スポーツタイプE-bike KUROAD 実証実験開始 2016年11⽉に5ステーションよりサービススタート。 アプリより⼿軽にシェアサイクルが 利⽤できるサービスです。 会員数 展開都道府県 21都道府県 登録会員数 270万⼈ ステーション数 7,100箇所 協定⾃治体数 114⾃治体
(C)Yahoo Japan 展開エリアは全国約7100ヶ所 コンテンツ等の提供者名: OpenStreet株式会社 / 公共交通オープンデータ協議会 © OpenStreetMap contributors
(C)Yahoo Japan ⾸都圏では約5100ヶ所ステーションを設置 コンテンツ等の提供者名: OpenStreet株式会社 / 公共交通オープンデータ協議会 © OpenStreetMap contributors
γΣΞϞϏϦςΟͷσʔλΛ GBFSͰެ։
0%15͔ΒγΣΞϞϏϦςΟͷσʔλΛGBFSͰެ։ • ドコモ・バイクシェア • HELLO CYCLING ⽇本からは初のGBFSへの登録 (おそらくアジア初) Copyright (c)
OpenStreet Co., Ltd. All Rights Reserved 9
ͲΜͳσʔλΛެ։͍ͯ͠Δͷʁʂ ・サービス基本情報 サービス名称、アプリダウンロードURL等 ・ステーション情報 名称、住所、緯度経度、ラック数等 ・ステーションにある⾃転⾞情報(ほぼリアルタイム) 台数、⾞両の種別 Copyright (c) OpenStreet
Co., Ltd. All Rights Reserved 10 station infomationのURL https://api-public.odpt.org/api/v4/gbfs/hellocycling/station_information.json
ͲΜͳ͍͍͜ͱ͕͋Δͷʁʂ
GBFSσʔλͷ࿈ܞࣄྫ (PPHMF.BQTʢΞϓϦʣ Copyright (c) OpenStreet Co., Ltd. All Rights Reserved
12 東京⼤学
༗ࢤ͕ϥΠϒϥϦ ϓϥάΠϯΛ࡞
GBFS-client (Python) Copyright (c) OpenStreet Co., Ltd. All Rights Reserved
14
GBFS-NOW (QGIS) Copyright (c) OpenStreet Co., Ltd. All Rights Reserved
15 © OpenStreetMap contributors コンテンツ等の提供者名: OpenStreet株式会社 / 公共交通オープンデータ協議会 ここにURLを⼊れるだけ!
GBFSٕज़తͳ՝
⾞体の種類・分類⽅法 issue #425 • 新しい乗り物の⾞体カテゴリーは? 利⽤料⾦の表記(HELLO CYCLINGの場合) • 12時間ごとに 1,800円の上限
詳しくは利⽤料⾦表 https://www.hellocycling.jp/notice/ Copyright (c) OpenStreet Co., Ltd. All Rights Reserved 17 GBFS 2.3 で表現できない点
GBFSγΣΞαΠΫϧ͚ͩ͡Όͳ͍ʂ
GBFSはいろんなモビリティを表現できます! 公式のFAQ https://gbfs.org/learn/faq/ Copyright (c) OpenStreet Co., Ltd. All Rights
Reserved 19 GBFSはバイク以外の移動⼿段もカバーしているのに、なぜGBFSという名前なのですか? GBFS(General Bikeshare Feed Specification)のルーツはバイクシェアリングですが、シェアードモビリティ業界が あらゆる形態のシェアードモビリティを包含するように進化するにつれて、GBFSは拡張されてきました。GBFSの名 称は現在では業界全体で親しまれており、コミュニティはこの時点での名称変更は混乱の元となるとの意⾒で⼀致して いた。
実はカーシェアもGBFSの対象です! Copyright (c) OpenStreet Co., Ltd. All Rights Reserved 20
ODPTʹײँ͍ͯ͠Δ͜ͱ
CC BY 4.0 は、開発者登録なしで利⽤可能に変更 Copyright (c) OpenStreet Co., Ltd. All
Rights Reserved 22 世界各国のGBFS事例に合わせて、アクセストークンなしで使えるよう に変更いただいた。
͓ΘΓ