Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマートフォンで実現する次世代の足形計測と靴選び
Search
Keishu
September 07, 2025
0
15
スマートフォンで実現する次世代の足形計測と靴選び
Keishu
September 07, 2025
Tweet
Share
More Decks by Keishu
See All by Keishu
パラメータ探索を効率化するベイズ最適化入門
keishu
2
37
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Side Projects
sachag
455
43k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Transcript
スマートフォンで実現する 次世代の足形計測と靴選び
ピッタリの靴に出会えないのがあたりまえ テーマ スマホをもちいて3Dで足形を計測する アプリケーション
「ピッタリの靴に出会えないのがあたりまえ」の事例 ブランドごとにサイズ感も違うから、結局どのサイズの靴を 買えばよいかが分からなくなる。 店舗で試着したときは大丈夫でも、歩き出すと小指が擦れて水 ぶくれになる。その靴が自分に合っているか試着だけではわか らない。 夕方になるとむくんで靴がきつくなる。買うときに「むくんで いる状態」か「むくんでいない状態」か、どちらに合わせるべ きか迷ってしまう。 提案背景
自宅で測る手段がない メジャーや定規では正確に測れない。 現状では店舗の計測器を使うしかなく、日常的に自分の足を把握する習慣がない。 既存の足形計測アプリにも限界がある スマホ+専用マットや追加機材が必要で「手軽さ」に欠ける 画像から測っても「足長と幅」程度で、詳細な足の形までは分からない 靴を買うときに把握しているのは「23cm」「25.0cm」といった長さだけ。 しかし実際には 足幅・甲の高さ・周囲長・左右差 などがフィット感を左右している。
足形を「長さ」しか知らない人がほとんど 1 2 3 根本的な課題 自分の足の形を正しく知らないまま靴を選んでいる 提案背景
スマホアプリで完結 多様なパラメータを取得 専門的な3D解析処理 3D足形計測プロダクトの特徴 プロダクトの特徴 床の検出 足の向きを判定し、整列 測定箇所の判定 足長 足幅
足囲 甲高(50%) AHI
1 scaniverseで足のデータを読み取り、 3Dモデル(3次元点群)にする 足型計測の実行の流れ 2 3 4 “サイズを計測する”を押すと、解析を行う 3Dモデルをこのアプリに入力する 足に関しての各パラメーター、
コメントが出力される
今後の展望 足だけでなく体全体を計測し、フィットネスやアパレル分野に応用可能。 足から体全体の計測へ拡張 自分が購入する予定の靴との足の一致度を知る。ユーザーの足にあっ た最適な靴を自動で提案。 足形データ × 靴データベースによる相性診断・リコメンド 今後の展望
Thank you ご静聴ありがとうございました! ご静聴ありがとうございました!