Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
標準機能で考えるkintoneの設計_20191030
Search
キンスキ
August 30, 2019
Business
4
390
標準機能で考えるkintoneの設計_20191030
kintoneぐんぐん活用フェア(富士ゼロックス 北海道主催)で登壇した時の資料です。
キンスキ
August 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by キンスキ
See All by キンスキ
20220208_kintone コミュニティ案内板と裏側で使うkintone×Zapierの紹介
kinsuki
2
490
kintone Café 奈良 Vol.1 ライトコース kintone活用事例
kinsuki
1
230
標準機能で考える kintoneの設計_20200129
kinsuki
0
560
【Cybozu Days 2019】事例をもとに考える 使われるkintoneの作り方
kinsuki
1
440
キンスキ松井が語る活用テクニック_20190729
kinsuki
0
740
新モバイル使わない手はない!_20190706
kinsuki
0
110
kintoneのご紹介〜基本のきから、最新情報・活用まで〜_20190629
kinsuki
0
130
ほぼ標準機能でここまでできるkintoneの事例・TIPSご紹介_20190627
kinsuki
0
1.1k
kintone活用事例紹介〜裏技から業種活用まで〜_20190614
kinsuki
0
820
Other Decks in Business
See All in Business
malna-recruiting-pitch
malna
0
8.9k
【会社紹介資料】株式会社エーピーコミュニケーションズ
apcom
0
5.6k
Tools & Treasures: Find Auction Items That WOW
auctria
PRO
0
150
テオリア・テクノロジーズ:About Us
theoriatec2024
1
34k
株式会社ビットエー_BrandBook
bita_2011
0
1.2k
開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵
takabow
0
170
NewsPicks Expert説明資料 / NewsPicks Expert Introduction
mimir
0
17k
VISASQ: ABOUT US
eikohashiba
15
520k
広報もすなるVibe Codingといふもの /
kai_pn
0
130
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
73k
成功に役立つ行動経済学のインサイト
masayamoriofficial
0
170
拝啓、登壇回数0回だった一年前の私へ
natty_natty254
4
170
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6.1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
800
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Transcript
標準機能で考える kintoneの設計 サイボウズ株式会社 kintone大好き 松井 隆幸 2019/08/30
About me 私 に つ い て 松井 隆幸 サイボウズ7年目
イラスト制作 漫画執筆で副業中
About me 私 に つ い て 松井 隆幸 サイボウズ7年目
イラスト制作 漫画執筆で副業中
About me 私 に つ い て Blog 開発無しのkintone活用情報サイト YouTube
Radio キンスキ
None
None
None
Goal 本 日 お 伝 え し た い こ
と 利用シーンを考え 活用のネックを改善
Scene シ ー ン と は ? 誰が いつ どこで
何を なぜ どうやって どんなスキルを持った人が 等 どの業務タイミングで 等 会社の中か外から 等 どのアプリを 等 何の情報を使う為に 等 どの端末から使う 等
Example 例 え ば 端末によって ポータル・スペースが変わる パソコン スマホ or
Example 例 え ば PCの ポータル PC ポータル スマホ ポータル
Example 例 え ば 矢内石油 矢内 哲さん (Twitter:@ty_mgtockintone) 「PCとスマホで 使うシーンが
変わりますよね?」
Example 例 え ば Application 使うアプリ が変わる Information 見る情報 が変わる
Design 画面の設計 が変わる 同じポータルでいいのか?
Example 例 え ば 端末に最適化したポータルを用意 ( ス ペ ー ス
)
Example 例 え ば
Imagine 想 像 し よ う シーンを考えるために まず、想像しよう Who? When?
Imagine 想 像 し よ う START GOAL 〉 〉
〉 〉 どこで迷うかな?
Imagine 想 像 し よ う START GOAL 〉 〉
〉 〉 迷うところを改善
誘導する ラベル+リンク Imagine 想 像 し よ う
ルックアップ 単純にする 文字列 じゃダメ? 2つのアプリ じゃダメ? Imagine 想 像 し
よ う
使う人が迷うなら、 1クリック減る設定でも 迷う時間のほうが 時間を食うと思っちゃうんです 有限会社 矢内石油 矢内 千穂さん ※下記のラジオから意訳して抜粋 #41:1クリックを増やす配慮!?
〜認定スペシャリスト 矢内千穂さんに伺うアプリ作りの心がけ〜 https://www.kinsuki.com/entry/radio41 Imagine 想 像 し よ う
有限会社 矢内石油 矢内 千穂さん アプリを使う人が誰なのか スキルが中程度の人なのか、 一番末端の人が使える レベルに作るのか ※下記のラジオから抜粋、修正して記載 #41:1クリックを増やす配慮!?
〜認定スペシャリスト 矢内千穂さんに伺うアプリ作りの心がけ〜 https://www.kinsuki.com/entry/radio41 Imagine 想 像 し よ う
Imagine 想 像 し よ う 多機能だけが 正解ではない すごくなくて良い
Quiet Talk 閑 話 休 題 使いたくなる ポータル!! 活用度が格段に上がる kintoneの裏技
使いたい ポータル...?
使いたい ポータル!!
この枠
枠作成の 機能はない
秘密兵器
Wordで表を作る
Wordで表を作る 表を コピペ!
Wordで表を作る 中央寄せ
Wordで表を作る リンク設定
ഒ ഒ ഒ
この裏技は 公式サポート対象外です 今後のアップデートで 動作しなくなる可能性があります デ ー タ は 操 作
し な い の で 、 大 丈 夫 だ と 思 い ま す が 。 。
シーンを考えるために 利用者を観察しよう Observe 観 察 し よ う
アソビュー株式会社 小林さん(@ShinyaKoba1979) アソビュー株式会社 小林 信也さん
事実を集め、何故か考える
2019.6.20 kintone hive Tokyo vol.9 アソビュー株式会社 小林さん(@ShinyaKoba1979) 一番小さい画面サイズの 横幅に合わせる
監査ログのススメ Download Login Observe 観 察 し よ う
連携サービスで更に測定 プロセス管理 履歴記録 プラグイン https://caryncolabo.com/kintone_plugin/statuslogging/ アクセスログ 出力 プラグイン https://m-sol.co.jp/service/kintone/contents/plugin/log.php プロセス管理のステータスが変化するタイミングで、
フォーム上に配置したテーブルに履歴を記録。 前のステータスから変化するまでの経過時間数を、 数値フィールドに記録します。 ユーザーが操作したログをアプリに収集。 標準機能では確認できない、ログを収集できます。 アクセスログはCSVファイルでのダウンロードや、 管理画面上でログの確認を行うことが可能です。 Observe 観 察 し よ う
連携サービスで更に測定 Google Analytics https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/208007536-Google-タ グマネージャでkintoneのアクセス解析をしてみよう Webページと同じ感覚で、kintoneの活用集計が可能。 アプリ単位の測定は不得意だが、環境全体をマクロに 俯瞰することを得意とする。 他の測定プラグインと組み合わせと尚良し。 Observe
観 察 し よ う
シーンを考えるために 利用者の声を集めよう Improve 改 善 す る
Improve 改 善 す る 要望を集める工夫 「できない」 と答えない 通知設定で 積極フォロー
得意な人を 見つける ただ「できない」だけだと、今後意見が出にく くなる。要望の背景を尋ねたり、段階的に始め るなど、前向きな姿勢が大事。 運用開始からすぐは、新規登録時に自分だけ通 知を受け取ろう。活用が見えて嬉しくなり、 また利用者に声をかけることができる。 改善点を見つけるのが得意な人がいる。 良い意味で面倒臭がり、横着な方。 今後の仲間になってくれる場合も。
泥臭い・継続的な kintoneの改善が大事 kintoneが色々できないから 変え続けられる良さ Improve 改 善 す る
プロジェクト・アスノート 松⽥ 正太郎さん
アプリ 作りっぱなしに なってませんか? 2019.6.20 kintone hive Tokyo vol.9 プロジェクト・アスノート 松田さん(@Shokun1108)
作った時が 業務改善の スタート地点 プロジェクト・アスノート 松田さん(@Shokun1108) 2019.6.20 kintone hive Tokyo vol.9
改善 改善 改善 改善のサイクルを回し続ける プロジェクト・アスノート 松田さん(@Shokun1108) 2019.6.20 kintone hive Tokyo
vol.9 資料より Improve 改 善 す る
機能が増えると、変えづらくなる 構成 トラブル 引き継ぎ 全体構成が把握しづらくなり アプリの理解が担当者に依存する 目に見えない連携関係が増え 変更による動作不良が起きやすい 継承すべき情報が増え 全体の仕様が把握しづらくなる
まずは標準機能が大事 Improve 改 善 す る STOP
Summary ま と め 利用シーンを考える Who? When? 想 像 観
察 募 集 課題の改善を続けよう
Summary ま と め 改善にはアイデアが必要 Blog Twitter Event キンボウズ(https://kinbozu.com/) ほそぼそと業務改善(https://note.mu/mswnet)
ねばまい!(http://nevermyroad.com/) プロジェクト・アスノート(https://pj.asunote.jp/) kintoneユーザーと繋がろう 各種セミナー kintone Café #kintoneユーザーと繋がりたい