Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LLMと連携したブログ書くエディタを作ってみた
Search
Matsumoto Kazutaka
December 08, 2023
2
400
LLMと連携したブログ書くエディタを作ってみた
Matsumoto Kazutaka
December 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by Matsumoto Kazutaka
See All by Matsumoto Kazutaka
GPTsより精度の高いRAGシステムの構築
mkazutaka
26
12k
社内情報検索システムで用いられるRAGの4つの実装方法
mkazutaka
14
9.1k
ChatGPTを使ったSlackbotの実装いろいろ紹介
mkazutaka
2
2.6k
Development of Mercari's web in 2019
mkazutaka
0
1k
20181215 php-srcで遊ぶよ
mkazutaka
2
1.1k
メルカリ Backendエンジニアの日常 ~Backend Engineer Drink Meetup #1~
mkazutaka
0
2k
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Transcript
1 LLMと連携したブログ書くエディタを 作ってみた 生成AI忘年会2023 松本和高
2 松本 和高 株式会社エクスプラザ リードエンジニア X: _mkazutaka Github: mkazutaka 18年にバックエンドエンジニアとしてメルカリに入社。その後、ミラ
ティブ、フリーランスを得て現在の会社に所属。 最近はオブジェクト指向より関数型のほうがAIとの相性いいんじゃ ないかと思って関数型プログラミングを勉強中
3 宣伝 ( 他社さんのイベントでほんとごめんなさい、ぜひ来てね!! ) • LLM App Meetup Vol.5
を 12/19(火) 18:30 開場で 六本木にやります ◦ LLM Application系のミートアップで開発してるやつについて話したり共有したり ◦ 今回は、@npaka123さんが来ていただけることになった(15分発表) ◦ conpassで募集しています https://llm-app.connpass.com/event/303729/
4 アドベントカレンダーの時期ですね • でも書くのめんどくさいですよね • 雑に記事かいたら、シュッとLLMが直してくれる世界線にならないかな その問題! 私たちが解決します!
5 というわけで作ってみた • 単語を入れたら文章を作ってくれるウェブエディター ◦ せっかくなので記事特化で、Markdownのプレビューしてる ◦ せっかくなのでLLMの通常呼び出しもできる
ユーザの 入力 単語、文章 単語、文章 単語、文章 いい感じの文章 いい感じの文章 いい感じの文章 分ける 統合 出力 LLM
6 デモ • wrote.mkazutaka.com
7 緊急用の動画 • 緊急用の動画
• なんかいい感じになりそう... ◦ うちの代表が仕様をかくお試ししてた • 追加のアイデア ◦ done: GPT3.5とGPT4でプロンプトを分けたほうが良さそう
◦ URL読み込めると面白いかも ◦ エディターを作るより、記事を書いてもらって指示出しするほうが筋が良いのかな ◦ 他にもこうしたらとか、一緒にやりたいみたいなのがあれば教えてください • 終わりに ◦ みなさん良いお年を!!!! ◦ 弊社採用してるのでよかったら懇親会で話しかけてください ▪ 最近は関数型採用してるので誰か一緒に勉強してくれる人も是非 8 まとめ