Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
potatotips_48茨木.pdf
Search
Nobuhito Ibaraki
February 22, 2018
0
800
potatotips_48茨木.pdf
Nobuhito Ibaraki
February 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by Nobuhito Ibaraki
See All by Nobuhito Ibaraki
ノーコード編集と配信パフォーマンスを両立するコンテンツエディタの開発
niba1122
1
320
フロントエンドの動向 From Google I/O 2018
niba1122
0
2.9k
Rust+WebAssemblyでWebアプリは作れるのか
niba1122
0
550
Activityの背景をぼかす
niba1122
2
1.4k
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
18k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
169
50k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.9k
Scaling GitHub
holman
458
140k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Docker and Python
trallard
42
3.1k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
0
98
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
347
20k
Transcript
© 2018 VASILY,Inc. 自己紹介 茨木 暢仁 株式会社VASILY フロントエンド開発部 @niba1122 2016年
株式会社VASILYに新卒で入社。 フロントエンドエンジニアとしてWeb/iOS/Androidの 各プラットフォームを担当している。 アプリの開発歴はiOS3ヶ月、Android半年。
© 2018 VASILY,Inc. Androidチームにコンバートされてから半年、 いかにしてAndroidエンジニアになったか potatotips #48(iOS/Android開発Tips共有会) 2018/02/22
© 2018 VASILY,Inc. Android開発を学ぶためにやったこと ◯Android開発の学習(2017年9月) Udacityでeラーニング 初心者向け・中級者向けのコースを受講 ◯Kotlinの学習(2017年9月) Kotlinスタートブック(赤べこ本)を読む ◯実戦投入(2017年10月〜)
© 2018 VASILY,Inc. Udacityで受講したコース ・Android Basics: User Interface(初級者向け) (https://www.udacity.com/course/android-basics-user-interface--ud834) ・Developing
Android Apps(中級者向け) (https://www.udacity.com/course/new-android-fundamentals--ud851)
© 2018 VASILY,Inc. Android Basics: UserInterface 基本的なレイアウトの組み方を学ぶコース ・Viewの幅や高さの設定 ・TextViewのテキストの色や大きさ ・LinearLayoutでの配置の仕方
ブラウザ上でXMLをプレビューできるXML Visualizerが 便利だった(http://labs.udacity.com/android-visualizer/)
© 2018 VASILY,Inc. Developing Android Apps Androidアプリ開発で必要な基本的な知識を サンプルアプリの開発を通じて学ぶコース ・APIリクエスト ・RecyclerView
・Intent ・ライフサイクル ・Shared Preference など
© 2018 VASILY,Inc. Udacityを実際に使ってみて Pros ・自学自習できる ・基礎を網羅的に学べる Cons ・教材が英語 コースによっては日本語の字幕もなかったりする
・真面目に受講すると結構時間が掛かる
© 2018 VASILY,Inc. Kotlinの学習 Kotlinスタートブック(赤べこ本) ・Kotlinの基本的なことが分かりやすく まとまっている ・日本語だから読むのが楽 Kotlin公式ガイド (https://kotlinlang.org/docs/reference/)
・英語だが分かりやすくまとまっている ・最新の言語仕様にも対応
© 2018 VASILY,Inc. 実践編①:簡単な設定画面 ・基本的なレイアウト ・CustomView ・APIリクエスト
© 2018 VASILY,Inc. 実践編②:標準的な一覧画面 ・RecyclerView ・ページング ・スワイプリフレッシュ
© 2018 VASILY,Inc. 実践編③:複雑なモーダル ・intent ・AsyncTask ・アニメーション ここでの知見を potatotips#45で発表しました
© 2018 VASILY,Inc. まとめ • UdacityでAndroidアプリ開発の基礎を自学自習で学べる。 ただし、受講に時間がかかる(1レッスン1日くらいの場合もある)ので 必要なコースだけ受けるのもありかもしれない。 • Kotlinスタートブックは初心者にはちょうど良かった。
• 成長ステップを考慮してタスクを振ってもらえたので スムーズに実戦経験を積めた。 • 実戦で学ぶことが多いので、最低限書ける段階で実際の業務に 入ったのが良かった。