$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
test.pdf
Search
rededesignslide
December 09, 2024
0
2
test.pdf
rededesignslide
December 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by rededesignslide
See All by rededesignslide
【After】サービス紹介資料②_HP掲載用
rededesignslide
0
8
【After】サービス紹介資料③_HP掲載用
rededesignslide
0
330
【After】特典資料_HP掲載用
rededesignslide
0
2
【After】ホワイトペーパー_HP掲載用
rededesignslide
0
3
【After】セミナー資料②_HP掲載用
rededesignslide
0
3
【After】サービス紹介資料①_HP掲載用
rededesignslide
0
5
【After】サービス紹介資料④_HP掲載用
rededesignslide
0
1
【After】セミナー資料①_HP掲載用
rededesignslide
0
700
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
8.9k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
40
7.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
181
21k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
1.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
95
17k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
126
18k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.7k
Transcript
\”待ち”工場は消滅⁉/ 1 具体的な方法がわかる! なぜ新規開拓すべきかわかる! 町工場が生き残るために 今すぐ新規開拓すべき理由
町工場にとって”待ち”が最も危険な2つの理由 P.3 町工場にとって新規開拓が追い風となる3つの理由 P.7 町工場が現状を抜け出す2つの新規開拓方法 P.12 2 INDEX 町工場が生き残るために 今すぐ新規開拓すべき理由
町工場にとって ”待ち” が 最も危険な2つの理由 3
町工場にとって ”待ち” が最も危険な2つの理由 町工場にとって”待ち”が最も危険な2つの理由 理由 01 主要取引先からの 発注量は戻らない メーカーがサプライヤーへの 発注を減らす
理由 02 4
町工場にとって ”待ち” が最も危険な2つの理由 5 理由 01 主要取引先からの発注量は戻らない 多くの町工場が主要取引先の発注量に経営を左右されており、発注量の減少は経営全体に大きな影響を与え、 他業界の顧客を持たない場合には、売上を補填する手段もないので利益だけが減り続けます。 国内の需要が増えることは景気や人口減少の点からあり得ないため、
待っていても取引先の仕事が拡大して、仕事が戻る可能性はゼロに等しいです。
6 町工場にとって ”待ち” が最も危険な2つの理由 理由 02 メーカーがサプライヤーへの発注を減らす 町工場の仕事が減った場合、 取引先メーカーでは受注減少などを背景に以下のような事態が発生しています。 このようにメーカーが仕事を減らすというのは、大きな転換点であり、
1度減らした仕事を再度、町工場に戻すというのはメーカーにとって利益がないのであり得ません。 自社工場の稼働優先で サプライヤー分を自社生産してしまう まずは自社生産優先で! 生産効率化の目的で 内製化に切り替えてしまう 外注せずに自社で内製化! 安い海外へ工場移転! ベトナムや中国など 安価な海外へ生産移転してしまう
町工場が現状を抜け出す2つの新規開拓方法 待っていても余計に悪くなるだけ 7 いつもの仕事量が減った、取引先が仕事を内製化した場合、町工場にとっては黄色信号であり、 でもあります。 今すぐに行動すべきサイン 待っていれば時間が解決してくれる思い込みのは絶対に避けるべきで、待っていても余計悪くなるだけです。 仕事が減ったら、他のことをする時間ができるはず、内製化もすぐ進むのではなく段階的に進むはずです。 この時間をどう使うかで町工場の運命は大きく変わりますが、 1つ確実なのは「待って何もしない」は最悪の選択になります。
時間が解決してくれる思い込み 待っていても余計悪くなるだけ 「待って何もしない」は最悪の選択
町工場にとって新規開拓が 追い風となる3つの理由 \動き出せば町工場にとっては追い風/ 8
町工場にとって新規開拓が追い風となる3つの理由 町工場にとって新規開拓が追い風となる3つの理由 特徴 01 高齢化・後継者不足で 新規供給会社は求められている サプライヤー 新規開拓の難易度が 下がっている 特徴
02 大手メーカーとの 取引も夢じゃない 特徴 03 9
10 町工場にとって新規開拓が追い風となる3つの理由 理由 01 高齢化・後継者不足で新規サプライヤーは求められている 全国的な高齢化と後継者不足を原因とする町工場の廃業で、メーカーは に変わっています。 外注加工先不足に陥っており、 新規サプライヤーからの提案を求めている状況 「取引業界ではサプライヤー不足になってない」といった声も聞きますが、モノづくりといっても様々な業界が存在し、
業界が変われば、購買部が求める製品も悩みも全く異なります。 既存サプライヤーの廃業による 仕入先の減少 1時間圏内のエリアで モノが仕入れられず、遠方から調達 既存サプライヤーも既存発注品の 生産で一杯で追加受注ができない 日本各地のメーカーでは 以下のよ うな 事態が 現状 起きています 。 HELP!
11 町工場にとって新規開拓が追い風となる3つの理由 理由 02 新規開拓の難易度が下がっている 既存サプライヤーの廃業により、メーカーはサプライチェーンに大きな穴が開き、経営層からトップダウンで指示もあり、 。 購買部での新規サプライヤーのニーズが高まっている ・ ・
・ ・ ・ ・ サプライチェーン 代替先のサプライヤーを探す必要がある上で、 既存業務のある購買部にとって「自分たちで手間暇かけて探さなくていい」というのは大きなメリットにもなります。
町工場にとって新規開拓が追い風となる3つの理由 12 理由 03 大手メーカーとの取引も夢じゃない 大手メーカーにとって既存サプライヤーの廃業は経営課題に直結する大きな課題であり、 経営層からトップダウンで「新規サプライヤーを探せ」という指令が購買部に出ています。 そのため、購買部は新規サプライヤー確保に危機感を持ち、 で 「新規の町工場はすぐにでも試作や見積依頼」という温度感なのです。
新規の町工場を喉から手が出るほど欲している状態 逆に中堅メーカーでは購買部が既存サプライヤーの廃業を重く捉えておらず、 経営層からの指示もないため町工場からの新規提案が来ても「今じゃない」などの理由で話を聞かないことが多いのです。 新規サプライヤーを探せ
町工場が現状を抜け出す 2つの新規開拓方法 13
町工場が現状を抜け出す2つの新規開拓方法 町工場が現状を抜け出す2つの新規開拓方法 オープン調達企業への アプローチ ニーズ 01 テレアポ ニーズ 02 14
町工場が現状を抜け出す2つの新規開拓方法 方法 01 オープン調達企業へのアプローチ 16 オープン調達とは、 大手メーカーを中心に ものです。 購買部や資材部の直通番号も記載されており、既に探している状態のため、 ものとなっています。
購買した製品、技術をHPに公開している 商談になる確率が極めて高い
町工場が現状を抜け出す2つの新規開拓方法 方法 02 テレアポ 17 これら3つを意識することで、大手メーカーの開拓ができます。 テレアポの目的は「商談のアポイント獲得」ですが、 他にも「相手業界の課題特定」「困りごとの収集」に役立つので 社内に新規開拓のノウハウの蓄積が実現します。 「どうやって購買部に取り次いでもらうか」
「購買部に何を伝えるか」 「購買部から何を聞き出すか」
町工場が現状を抜け出す2つの新規開拓方法 現状を打開したい町工場は今すぐに新規開拓に取り組むべき 18 仕事が減っても、新しいことにチャレンジせず、待ってばかりの はこの先、消滅を免れることはできません。 ”待ち”工場 OR これから先も生き残るためには自分たちで新しい売上、利益をもたらす取引先を見つけることであり、 そのために新規開拓に取り組むことが必須なのです。
日本唯一の金属加工業の新規開拓支援サービス「AnySales」 弊社は日本で唯一、金属加工業の新規開拓を丸投げで支援する営業支援サービス「AnySales」を提供し、 日本全国の町工場の新規顧客開拓を支援しております。 「新規開拓をしたいけど何から始めればいいかわからない」「新規開拓を丸投げしたい」などの お悩みを抱える企業様はお問い合わせください。 検索 AnySales