私の周りから、テスト設計やテスト実行に注力し、もう一歩を踏み出せないという相談を受けることがあります。その際、アドバイスだけでなく、一緒にワークショップ形式で体験してもらうことにしています。
一緒にワークショップを通じて、テスト設計・テスト実行の一歩先を体験してみませんか?
マインドマップは「発想」を助けるツールです。これを活用することで、テスト対象の理解を深めることができます。さらに、マインドマップを書いて実践することで、普段行っているソフトウェアテストの知識を整理整頓することもできます。
本ワークショップでは、ワークショップに加えて勉強会で実践している事例も紹介します。
一度体験したら、自社の仲間とやってみることもできます。育成でお困りの方の一助になればと思います。
前提知識は必要ありません。
※ JaSST 24 kyushuの内容のアップデート版です。