Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250710_AWS Summit振り返り
Search
ShinyaYamada
July 10, 2025
Technology
2
15
20250710_AWS Summit振り返り
2025/7/10 Jaws UG Salesの資料となります
https://jawsug-sales.connpass.com/event/358801/
ShinyaYamada
July 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by ShinyaYamada
See All by ShinyaYamada
20250116_recap
shinyayamada
0
40
AWS reInvent 2024 関西組 事前勉強会
shinyayamada
0
330
UMEKITAFORCE_Prompt_Builderができること.pdf
shinyayamada
0
280
本番_チーム対抗提案コンペ-仮想RFP
shinyayamada
0
780
鹿屋ワーケーションサミット_チームF_「生成Yeah~Iアプリ」の紹介
shinyayamada
0
240
20240112_reinvent2023_recap
shinyayamada
0
120
AWS reInvent 2023 関西組 事前勉強会_yamada
shinyayamada
0
400
jaws-festa2023Kyushu_福岡市の隅っこで世界に向けてAWSを叫ぶ
shinyayamada
0
70
Other Decks in Technology
See All in Technology
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
560
SmartNewsにおける 1000+ノード規模 K8s基盤 でのコスト最適化 – Spot・Gravitonの大規模導入への挑戦
vsanna2
0
130
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
270
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
280
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
1
190
OSSのSNSツール「Misskey」をさわってみよう(右下ワイプで私のOSCの20年を振り返ります) / 20250705-osc2025-do
akkiesoft
0
160
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
130
Sansanのデータプロダクトマネジメントのアプローチ
sansantech
PRO
0
150
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
1
270
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
34k
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
130
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
6.9k
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
AWS Summit2025の振り返り 2025.07.10 AWS Summit2025 をSales的に振り返る
自己紹介 株式会社オプロ 山田 真也 好きなAWSサービス: AWS Summit:品川の時からなので6回目くらい FB:https://www.facebook.com/yamada.shinya0917 Twitter:https://twitter.com/yamada_shinya_
ごめんなさい
自分的なAWS Summitとの関わり方 • 2015、6年の品川時代から参加 • スポンサーとしての参加経験もあり • コミュニティブースの対応もあります • お客さんのアテンドや、紹介などを実施するのがメイン
AWS Summitの盛り上がり • 2024年は3万人規模、2025年は4万人くらいの予想 • 複数社に聞いた感じ、予想よりリードが集まってるとのこと • 目標人数を1日目で達成したり、ノベルティが初日で完売したり
生成AIでサマリーを作成 • AWS Summitのまとめ資料をお願いしてみた • そのまま資料にしたかったので、Gemini2.5Falshを利用 • 投げたメッセージは2つで次ページで説明
1つ目の質問
2つ目の質問
いい感じのサマリー出力
いい感じのサイトまで作成 .
ここからが個別の感想
新機能トピック • DR用のなので大阪単 独では動かない • これまでは別リージ ョンでDR環境作って た
会場 • 全体間
セッション • リアルタイム翻訳の精度かなりよかった
展示ブース • 撮った動画から分析、アドバイスまで
展示ブース • SAさんがそれぞれデモを作成
展示ブース • AWSブースの中にユーザ企業事例がセットに
展示ブース • ANTHROPIC日本法人立ち上げもあり盛り上がってた印象
ネットワーキング • いろんな人から誘いもあったが別で用事があったた今回は不参加 • 幕張駅周辺、アパホテルで連日飲み会はしている • Hubは気軽に参加できて、気軽に退出もできるのでおすすめ • Community Builderなどが有志で交流会を実施してるのある
おまけ • 中の人体験
まとめ • reInventにすごく似てる感じになってきたと実感 • 基調講演はじめ、AWSセッションは後日のアーカイブもあるので 現地でしか体験できないことを中心に動いた方がいい • 場所は遠いけど、1日が短いので2日行ける方が良い • Hub交流でアウトプットもできるのでそこまで行くのおすすめ
おしまい