Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PHPer のための プロポーザル駆動アウトプット入門 #phpcon_niigat...
Search
shogogg
May 31, 2025
1
470
PHPer のための プロポーザル駆動アウトプット入門 #phpcon_niigata / PHP Conference Niigata 2025
PHPカンファレンス新潟2025の LT 登壇資料です。みんなもっとプロポーザル書こうぜ!!
shogogg
May 31, 2025
Tweet
Share
More Decks by shogogg
See All by shogogg
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
350
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
6
1.6k
技術的負債を正しく理解し、正しく付き合う #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
shogogg
7
2.6k
5分で理解する SOLID 原則 #phpcon_nagoya
shogogg
1
770
パスワードよもやま話
shogogg
1
340
readonly class で作る堅牢なアプリケーション
shogogg
2
2.1k
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
630
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building an army of robots
kneath
306
46k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Transcript
Shogo Kawase / @shogogg May. 31 2025 PHP カンファレンス新潟 2025
LT 大会 PHPer のための プロポーザル駆動アウトプット入門
河瀨 翔吾 / Shogo Kawase 株式会社 PR TIMES ソフトウェアエンジニア(2024.12〜) シン・アジャイルコミュニティ
運営メンバー I LOVE... 型安全 / アジャイル / F1 / ももクロ / へぎそば shogogg shogogg 自己紹介
We are Hiring!!
みなさん
新潟楽しんでますかー?
アウトプット してますか?
アウトプットすることで得られるもの • 知識の言語化による定着 • 追加調査による更なる学び 学びの定着・深化 • どこかの誰かのためになる • 満足感や自己肯定感の向上
技術者コミュニティへの貢献 • 認知度や影響力の向上 • 転職時の強いアピール材料 実績のアピール • シンプルにうれしい • さらなる学びにつながることも フィードバックがもらえる
技術記事(ブログ)はお手軽、だけど…… • いざ書いても、どれだけの人に見てもらえるかはわからない…… • 感想やコメントはなかなかもらえない…… • いざ書こう、と思ってもなかなか気が乗らない/筆が進まない……
カンファレンスの登壇なら! • 一定数の人が目の前で話を聴いてくれる! • 直接フィードバックがもらえる! • 締め切りがあるからがんばれる!
まずはプロポーザル!
プロポーザルはアウトプットの「はじめの一歩」 • 自分がみんなに伝えたいこと、伝えられることを一生懸命考えることで 自身の強みを再発見 できる! • プロポーザルを書くための下調べの時点で学びの定着・深化 が始まる! • しかも締め切りがある
のでそれに向けてがんばれる!
さぁ、プロポーザルを書こう!
登壇・プロポーザルに まつわる誤解を解きたい
登壇・プロポーザルにまつわる誤解を解く 🤔 登壇してるのって一部のすごい人達だけなんじゃ……? • そんなことないよ! • 「すごい人」はたしかにたくさんいる。 でも登壇してる人の多くはみんなと同じ普通の PHPer だよ!
🤔 でも、あの有名な◦◦さんと親しげに話してるし…… • あの人達がフレンドリーすぎるだけだよ! • すごい人達はみんなとお話がしたくてカンファレンスに来ているよ! • 話し掛けるとすごく喜んでくれるよ!
登壇・プロポーザルにまつわる誤解を解く 🤔 でも結局、無名な自分のプロポーザルなんて採択されないよね? • 有名かどうかは関係ないよ! • 一部のカンファレンスでは、そういったバイアスを排除するため、敢 えて名前を伏せた状態で採択作業をしているよ! 🤔 採択されないと凹みそう……
• ちょっとだけだよ! • 採択されなくても学びは消えない。ブログにしたっていい。 • ブラッシュアップして他のカンファレンスに応募してもいい。 そう、なぜなら……
PHP Conferences in 2025 02.08 PHP Sessionless Conference 02.22 PHPカンファレンス名古屋2025
03.21-23 PHPerKaigi 2025 04.11-12 PHPカンファレンス小田原2025 05.31 PHPカンファレンス新潟2025 06.28 PHP Conference Japan 2025 07.19 PHPカンファレンス関西2025 10.11 PHPカンファレンス広島2025 11.08 PHPカンファレンス福岡2025 11.24 PHPカンファレンス香川2025
PHP Conferences in 2025 02.08 PHP Sessionless Conference 02.22 PHPカンファレンス名古屋2025
03.21-23 PHPerKaigi 2025 04.11-12 PHPカンファレンス小田原2025 05.31 PHPカンファレンス新潟2025 ← イマココ! 06.28 PHP Conference Japan 2025 07.19 PHPカンファレンス関西2025 10.11 PHPカンファレンス広島2025 11.08 PHPカンファレンス福岡2025 11.24 PHPカンファレンス香川2025
• 毎月のように大きなイベントがある! • それだけプロポーザル提出のチャンスがある! • たくさんプロポーザルが書きたくなる! • アウトプットが捗る! 今、PHPer 界隈がアツい!!
乗るしかない このビッグウェーブに!!
そろそろ書きたくなってきた?
でもやったことないし
どうやって作れば……?
コツをちょっとだけ紹介
プロポーザルの書き方:ネタ出し編 日頃の業務で工夫したこと、挑戦したこと、苦労したこと 最近(または過去)の取り組みを共有することで、知見を世に広めつつ、自分達 の強みをアピールできる PHPやフレームワークの最新機能・トレンド技術の紹介 比較的新しい機能や技術を実際に使った所感や、使い道を紹介する 過去の自分に教えたいこと 「あのとき、これを知っていれば……!」と感じた経験や知識を共有 同僚や後輩によく説明していること 他人に繰り返し説明したり、教えたりしていることを登壇ネタ=資料にすること
で、後日「これ読んで」に使えるというメリットも
プロポーザルの書き方:作成編 話すこと・話さないことを決めよう! プロポーザルは採択作業だけでなく、当日トークを聞くかどうかの判断材料にも なる。話すこと・話さないことをしっかり明示して期待値を合わせると◎。 AI と相談・壁打ちしてタイトルや内容をブラッシュアップしよう! 魅力的なタイトルや、興味を惹く本文を書くのは簡単!……ではない。 自分ひとりじゃ書き切れなくても、AI に相談することでまとまったり、より魅力 的な内容にアップデートできる。
他の人のプロポーザルを参考にしよう! 過去のイベントで採択された他の人のプロポーザルを、書き方やネタの選び方の 参考にしよう。
ところで……
のミッション 行動者発の情報が、 人の心を揺さぶる時代へ
あなた発の情報が、 必ず誰かの心を揺さぶる。
プロポーザル書こうぜ!