Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【swonet.conf_ 2025】効率化と見える化で進化し続けるファシリティの構築

Avatar for ShowNet ShowNet PRO
October 20, 2025
1

【swonet.conf_ 2025】効率化と見える化で進化し続けるファシリティの構築

ShowNetファシリティは全体を安定運用するために、温度や電力といった設備に関わる情報の可視化やラックを跨ぐ配線の一括管理及び高密度化/自動化の挑戦をしています。本セッションではInterop Tokyo 2025におけるファシリティのチャレンジや取り組みについてご紹介します。

SPEAKER
ファシリティ
ShowNet NOCチームメンバー
玄 英哲(ソフトバンク)

Avatar for ShowNet

ShowNet PRO

October 20, 2025
Tweet

More Decks by ShowNet

Transcript

  1. ファシリティチームのミッション ShowNetのファシリティに関わる設計から運用を担当 ラックの管理 • 機器の搭載状況 • ラックの温湿度 • ラック単位の電力量 •

    エアーフロー 光ファイバやLANケーブルの管理 • ラック内の配線ルール • ケーブルの利用可否を判定 等 2 Facility
  2. 構築スケジュール 搬入 • ラックの設置 • ラックにPDUの設置及び電力の供給 構築 • 機器をラックへ搭載、センサの設置 •

    MDFの構築, 各種ケーブル配線 展開 • 各Hallの出展社向けへのShowNet サービス展開 運用 • ラック全体の温度、湿度、電力量 等の監視運用 撤収 • 機器のアンマウント • ラックの回収 4 2025/5/29 2025/5/30 - 6/6 2025/6/7 - 6/10 2025/6/11 - 6/13 2025/6/13 ファシリティチーム 5/29-6/1が繁忙期 Facility
  3. ロボパッチ コネクション 432ポート分のキャパシティを提供 36ポート x 6ブロック x 2台 Facility 10

    XSOS#1 36 ports 36 ports 36 ports 36 ports 36 ports 36 ports 36 ports 36 ports MPO Cassette-1 MPO Cassette-2 MPO Cassette-3 MPO Cassette-4 MPO Cassette-5 MPO Cassette-6 MPO Cassette-7 MPO Cassette-8 MPO Cassette-9 MPO Cassette-10 MPO Cassette-11 MPO Cassette-12 XSOS#2 36 ports 36 ports 36 ports 36 ports 36 ports 36 ports 36 ports 36 ports Inner-Cross-Connect Inner-Cross-Connect Outer-Cross-Connect Loopback Loopback Loopback
  4. DCIM 概要 ラック/分電盤に各種センサ設置かつセンサ情報取得可能機器で統合的に監視 温湿度, 電力, 電子錠 の4つをメインに取得 遠隔操作/監視による運用性向上を図る Facility コントローラ

    + センサー 各センサ情報を統括で表示 電力情報に基づいた気流解析 ※代表的な取得項目 電力センサ情報を単独表示 電力 電気錠 温湿度 N-1~4 電力 電気錠 温湿度 N-4~8 電力 温湿度 N-9~12 電力 温湿度 N-13~15 電力 温湿度 MOC-1~2 電力 電気錠 温湿度 D-1~4 電力 温湿度 Stage
  5. 統合監視 Facility 13 “Zabbix” と “AMI Data Center Manager” で各センサ情報を統合

    ラック単位の温湿度を計測 ブレーカ単位, アウトレット単位の電力計測 遠隔による電子錠の施錠状況確認と開錠 IPMI経由でのサーバー状況の把握と可視化