Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fat Controller は悪か? ~光のFat Controller・闇のガリCont...
Search
stwile
June 22, 2024
Programming
2
1.2k
Fat Controller は悪か? ~光のFat Controller・闇のガリController~
stwile
June 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by stwile
See All by stwile
フレームワークが生み出す負債や複雑さに対して、PHPUnitと付き合っていく
stwile
1
2k
継続的にLaravelのUnitTestを書く上で 気をつけていること
stwile
1
190
TDD視点から見る、Laravel・Requestクラスの依存性
stwile
0
120
Other Decks in Programming
See All in Programming
Fluent UI Blazor 5 (alpha)の紹介
tomokusaba
0
140
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド(山登り法・焼きなまし法編)
takumi152
3
970
SLI/SLOの設定を進めるその前に アラート品質の改善に取り組んだ話
tanden
2
710
エンジニア未経験が最短で戦力になるためのTips
gokana
0
200
2025/3/18 サービスの成長で生じる幅広いパフォーマンスの問題を、 AIで手軽に解決する
shirahama_x
0
160
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド
terryu16
2
1k
Devin入門と最近のアップデートから見るDevinの進化 / Introduction to Devin and the Evolution of Devin as Seen in Recent Update
rkaga
7
3.6k
私の愛したLaravel 〜レールを超えたその先へ〜
kentaroutakeda
12
3.4k
Go1.24 go vetとtestsアナライザ
kuro_kurorrr
2
390
Devin , 正しい付き合い方と使い方 / Living and Working with Devin
yukinagae
1
520
今から始めるCursor / Windsurf / Cline
kengo_hayano
0
110
Kubernetesで実現できるPlatform Engineering の現在地
nwiizo
2
1.7k
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.2k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Designing for Performance
lara
606
69k
Transcript
2024 年 6 月 22 日 (土) PHPカンファレンス福岡 @stwile871 Fat
Controller は悪か? ~光のFat Controller・闇のガリController~
自己紹介 スタヰル(@stwile871) $ PHPer歴7年目 $ リアーキテクチャ・でかいリファクタリング $ 洗車 $ 好きな関数は
sprintf()
Q. 唐突な質問です
Q.FatControllerは悪者ですか? Q.FatControllerは悪者ですか?
Q.FatControllerは悪者ですか? • よく悪口を言われている • 特級呪物として恨み辛みを孕んでいる😇 Q.FatControllerは悪者ですか?
😈 本当にFatControllerは 悪いやつなのでしょうか?
👼 本当にThinコントローラは イイやつなのでしょうか?
禁断のテーマに一石を投じる
アジェンダ 1.Fatコントローラはどこから生まれるのか 2.Fatコントローラについて 3.Thinコントローラについて 4.考察
アジェンダ 1.Fatコントローラはどこから生まれるのか 2.Fatコントローラについて 3.Thinコントローラについて 4.考察
Fatコントローラはなぜ生まれるのか
Fatコントローラはなぜ生まれるのか • 動くものをつくる 😄
Fatコントローラはなぜ生まれるのか • 動くものをつくる(コントローラにロジックを書く) 😄
Fatコントローラはなぜ生まれるのか • 動くものをつくる(コントローラにロジックを書く) • 急いで動くものをつくる 😆
Fatコントローラはなぜ生まれるのか • 動くものをつくる(コントローラにロジックを書く) • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる 😆
Fatコントローラはなぜ生まれるのか • 動くものをつくる(コントローラにロジックを書く) • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる •
急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる 😇
Fatコントローラはなぜ生まれるのか • 動くものをつくる(コントローラにロジックを書く) • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる •
急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる
Fatコントローラはなぜ生まれるのか • 動くものをつくる(コントローラにロジックを書く) • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる •
急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる • 急いで動くものをつくる 動くが 整理されていないもの
本来踏むべきアプローチ
本来踏むべきアプローチ • 動くものをつくる
本来踏むべきアプローチ • 動くものをつくる ◦ 整理されたものをつくる
本来踏むべきアプローチ • 動くものをつくる ◦ 整理されたものをつくる • 動くものを作る
本来踏むべきアプローチ • 動くものをつくる ◦ 整理されたものをつくる • 動くものを作る ◦ 整理されたものをつくる
本来踏むべきアプローチ • 動くものをつくる ◦ 整理されたものをつくる • 動くものを作る ◦ 整理されたものをつくる 作って、整理する必要がある
Q. なぜFatコントローラが生まれるのか?
Q. なぜFatコントローラが生まれるのか? A. 作ったもの(動くだけのもの)を 整理していないから
アジェンダ 1.Fatコントローラはどこから生まれるのか 2.Fatコントローラについて 3.Thinコントローラについて 4.考察
Fatコントローラについて
Fatコントローラについて APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 同一ファイルに書かれたクラス
Fatコントローラについて • Request・Responseの処理 APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 同一ファイルに書かれたクラス
Fatコントローラについて • Request・Responseの処理 • DBアクセス処理 APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 同一ファイルに書かれたクラス
Fatコントローラについて • Request・Responseの処理 • DBアクセス処理 • 認証認可処理...etc APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 同一ファイルに書かれたクラス
Fatコントローラたらしめるもの
Fatコントローラたらしめるもの 1.コードの長さ
Fatコントローラたらしめるもの 1.コードの長さ 2.不適切な再利用
Fatコントローラたらしめるもの 1.コードの長さ 2.不適切な再利用 多くのエンジニアを苦しめている💩
アジェンダ 1.Fatコントローラはどこから生まれるのか 2.Fatコントローラについて 3.Thinコントローラについて 4.考察
Thinコントローラについて APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 分散している状態のクラス • Request・Responseの処理 • DBアクセス処理 • 認証認可処理...etc
Thinコントローラについて APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 分散している状態のクラス • Fatコントローラをリファクタリングして目指したい姿のひとつ
Thinコントローラについて APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 分散している状態のクラス • Fatコントローラをリファクタリングして目指したい姿のひとつ • 適度に凝集度が保たれている、適切に関心の分離がなされている
Thinコントローラについて APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 分散している状態のクラス • Fatコントローラをリファクタリングして目指したい姿のひとつ • 適度に凝集度が保たれている、適切に関心の分離がなされている ?👤?? 「理想ではあるが、この光は少し眩しすぎやしないか?」
APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 分散している状態のクラス Thinコントローラの闇😈
APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 分散している状態のクラス • DBアクセスのクラスのロジックから DBアクセスのロジックを呼ぶ Thinコントローラの闇😈
APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 分散している状態のクラス • DBアクセスのクラスのロジックから DBアクセスのロジックを呼ぶ Thinコントローラの闇😈
APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 分散している状態のクラス • DBアクセスのクラスのロジックから DBアクセスのロジックを呼ぶ • 循環参照 Thinコントローラの闇😈
APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 分散している状態のクラス • DBアクセスのクラスのロジックから DBアクセスのロジックを呼ぶ • 循環参照 Thinコントローラの闇😈
APIのIO処理と具体的なビジネスロジックが 分散している状態のクラス • DBアクセスのクラスのロジックから DBアクセスのロジックを呼ぶ • 循環参照 ?👤?? 「Fatコントローラのときのほうがマシだったのでは…?」 Thinコントローラの闇😈
アジェンダ 1.Fatコントローラはどこから生まれるのか 2.Fatコントローラについて 3.Thinコントローラについて 4.考察
Fatコントローラたらしめるもの 1.コードの長さ 2.不適切な再利用
Fatコントローラはコードが長い Q. コードの長さが悪か?
Fatコントローラはコードが長い Q. コードの長さが悪か? A1. 今長いだけ(状態)
Fatコントローラはコードが長い Q. コードの長さが悪か? A1. 今長いだけ(状態)で分割可能なのでは💡
Fatコントローラはコードが長い Q. コードの長さが悪か? A1. 今長いだけ(状態)で分割可能なのでは💡 • Single Action Controllerに切り出す
Fatコントローラはコードが長い Q. コードの長さが悪か? A1. 今長いだけ(状態)で分割可能なのでは💡 • Single Action Controllerに切り出す •
private メソッドに切り出す
Fatコントローラはコードが長い Q. コードの長さが悪か? A1. 今長いだけ(状態)で分割可能なのでは💡 • Single Action Controllerに切り出す •
private メソッドに切り出す • クラス設計
Fatコントローラはコードが長い Q. コードの長さが悪か?
Fatコントローラはコードが長い Q. コードの長さが悪か? A2. ???「凝集度によるのでは?」
Fatコントローラはコードが長い Q. コードの長さが悪か? A2. ???「凝集度によるのでは?」 • 業務ロジックによる
Fatコントローラはコードが長い Q. コードの長さが悪か? A2. ???「凝集度によるのでは?」 • 業務ロジックによる • 散らばっていないほうが良いこともある
つまり???
Fatコントローラが悪い
Fatコントローラが悪い コントローラが 整理されていない状態
Fatコントローラが悪い コントローラが 整理されていない状態 整理さえできれば救える👌
Fatコントローラの可能性 凝集度が高い
Fatコントローラの可能性 分割の選択肢を選ぶことができる 凝集度が高い
Fatコントローラの可能性 分割の選択肢を選ぶことができる • アーキテクチャ選定 凝集度が高い
Fatコントローラの可能性 分割の選択肢を選ぶことができる • アーキテクチャ選定 • 規模感の調整 凝集度が高い
Fatコントローラの可能性 凝集度が高い 分割の選択肢を選ぶことができる • アーキテクチャ選定 • 規模感の調整 • モデリングして、再度整理する時間
Fatコントローラの可能性 凝集度が高い 分割をしない選択もができる • アーキテクチャ選定 • 規模感の調整 • モデリングして、再度整理する時間
つまり??? (2回目)
• Fatコントローラは状態であって、救える まとめ
• Fatコントローラは状態であって、救える • Tninコントローラの中にも悪いやつがいる まとめ
• Fatコントローラは状態であって、救える • Tninコントローラの中にも悪いやつがいる • 野放しにしないで、早めに整理しよう まとめ
͓ΘΓ Ask the Speakerで お待ちしています💙