Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Infra Study 2nd #6 スポンサーLT
Search
Toshifumi Anan
October 29, 2021
0
380
Infra Study 2nd #6 スポンサーLT
Infra Study 2nd #6 スポンサーLT
Toshifumi Anan
October 29, 2021
Tweet
Share
More Decks by Toshifumi Anan
See All by Toshifumi Anan
Istioのハマりどころ
tanan
2
520
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Designing for Performance
lara
610
69k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
Infra Study 2nd #6 スポンサーLT 株式会社ユーザベース 阿南 肇史 1
仕事:SPEEDA の SRE 担当 興味:GCP / Istio / 量子情報技術 Twitter:@toshanan
阿南 肇史 (Anan Toshifumi) 自己紹介 2
今まで触れてきた素晴らしい ソフトウェアがキャリアに影響 3
私のキャリアに大きく影響したと 思うソフトウェアをご紹介します!! 4
① Aerospike 5
• 社会人2年目頃にAerospikeと出会う • 広告配信プラットフォームのKVSとして導入 • shared nothing 構成 • インデックスはメモリ、データはSSDに配置
◦ スケールしやすい • とにかく高速な読み書きにこだわる 6 Aerospike
• ディスクはファイルシステムを構成しない ◦ rawデバイスに直接アクセスすることで高速化を目指す • 一度書き込まれた領域には新規データを書き込まない ◦ デフラグを行うプロセスが backgroundで稼働し、デフラグ完了後に書き込み OKになる
• ロードバランサー不要で、クライアントから1ホップで対象ノードに到達 ◦ クラスター全体で4096のパーティションを保持し各ノードに分散して配置 ◦ レコードのkeyの先頭12bitをパーティションIDとする ◦ クライアント側でデータがどのパーティションにあるか判断してデータを取得 7 Aerospike 低レイヤーでの様々な工夫
8 Aerospike Aerospikeすごい!! インフラ楽しい!!
② Istio 9
• KubernetesのPodにEnvoy Proxyを sidecarとして注入 ◦ 全ての通信はIstio(Proxy)を経由する • 2018年頃にユーザベースで導入 ◦ 初めて導入したバージョンはv0.7
◦ 導入当初は不安定な動作に悩まされる 10 Istio https://istio.io/latest/about/service-mesh/
11 Istio https://jimmysong.io/en/blog/sidecar-injection-iptables-and-traffic-routing/
12 Istioすごい!! インフラ面白い!!
13 Conclusion 新しいソフトウェアに触れる サービスに導入して深く理解する 低レイヤーでの工夫を発見する インフラの可能性は広い!!
14 ご静聴ありがとうございました 登壇内容について話してみたい方、弊 社について興味のある方はTwitterでDM ください!! @toshanan