Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[2024/04/23]tbls活用事例 〜 ビューポイントから データベースを整理してみた話 〜
Search
tosite
April 23, 2024
Technology
0
430
[2024/04/23]tbls活用事例 〜 ビューポイントから データベースを整理してみた話 〜
Money Forward Tech LT大会 vol.1
https://moneyforward.connpass.com/event/296578/
tosite
April 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by tosite
See All by tosite
[2025-02-07]生成AIで変える問い合わせの未来 〜チームグローバル化の香りを添えて〜
tosite
1
430
[2024/10/25]CREの守護者たち 〜DevOps×シフトレフト - 俺またプロダクト救っちゃいました!?〜
tosite
0
810
[2024/07/11]Guardianとして生まれ変わった俺は攻めと守りの運用で無双する 〜守りの天才が考える、攻めの運用術〜
tosite
0
900
[2023/09/15]ER図クエスト 過ぎ去りしドキュメントを求めて 〜複雑性に眠る秘宝〜
tosite
0
640
[2022/12/07]この素晴らしいアプリケーションにテストコードを
tosite
0
42
[2022/03/25]コミュニティから学ぶエンジニアリング
tosite
0
350
[2021/12/16]テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方
tosite
0
65
[2019/07/27]はじめよう、ニコカレ!
tosite
0
39
[2019/03/23]プルリクとの上手な付き合い方
tosite
0
21
Other Decks in Technology
See All in Technology
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
420
Helm , Kustomize に代わる !? 次世代 k8s パッケージマネージャー Glasskube 入門 / glasskube-entry
parupappa2929
0
250
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
830
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
1k
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.4k
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
2k
Swiftの “private” を テストする / Testing Swift "private"
yutailang0119
0
130
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.6k
飲食店予約台帳を支えるインタラクティブ UI 設計と実装
siropaca
7
1.7k
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2k
レビューを増やしつつ 高評価維持するテクニック
tsuzuki817
1
670
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
960
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Visualization
eitanlees
146
15k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Transcript
tbls活用事例 〜 ビューポイントから データベースを整理してみた話 〜 株式会社マネーフォワード クラウド経費本部 プロダクト開発部 手島
尚人 / tosite 2024-04-23 株式会社マネーフォワード 福岡開発拠点 Money Forward Tech LT大会 vol.1
初めまして tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
None
株式会社マネーフォワード クラウド経費本部 プロダクト開発部 バックエンドエンジニア 手島 尚人 / tosite
趣味: キャンプ・登山・料理・ドライブ・温泉・車中泊
近況 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
None
My new gear...
None
寝袋などの寝具を収納 折りたたみ式の マットレス ライトなどの 電気周りのギア キャンプ道具などの 大物を床下収納 イレクターパイプで ベッドを構築 車内カーテンを設置
道の駅やサービスエリアで 車中泊しています
仕事終わりにそのまま 出かけられるので休日が 一日増えたような感覚です
雨が降っても キャンプ場を キャンセルしなくて よくなりました!
閑話休題 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
JaSST Kyushuの 実行委員長も やっています tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
今年も九州のどこかで開催するので もしテストや品質に興味がある方は 続報をお待ちください! tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
閑話休題 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
2023年8月 からマネーフォワードで働いています tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
入社後はガーディアングループの一員として CRE(Customer Reliability Engineer) 的な動きをしています tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
テックブログも 書いているので 見てください tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 7th長崎QDGでデータベースの ドキュメント化について LTしてきました 必見!?JaSST'23
Kyushuの 舞台裏全部お見せしちゃいます 「ハンドラー」から見る インシデント対応 ―起こってしまったその時に―
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 7th長崎QDGでデータベースの ドキュメント化について LTしてきました
かいつまんで あらすじ ここまで2:30
2023年9月の話 ※マネーフォワードに入社して1ヶ月後 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
話してきました! tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
あらすじ tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
やめて!複雑なドメイン知識と大量のテーブルの海を 見たら、転職したてで覚えることがいっぱいの tositeの精神は燃え尽きちゃう! お願い、全て暗記してtosite! あんたがER図を覚えればバリューが発揮できるんだから! tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
次回「tosite死す」 デュエルスタンバイ! tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
…という夢を見たんだ tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
そういうつらい状況にならないように 私はtblsというツールの導入を推進しました tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
What is tbls? tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
端的に言えば データベースドキュメント 自動生成ツール 開発者の方は「Document as Code」というキーワードを使われています https://speakerdeck.com/k1low/phpconfuk-2023
https://github.com/k1LoW/tbls 参考: 出力イメージ
Phase 1. ローカルにドキュメント生成環境を準備 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 tblsのインストールと
ymlファイルを準備しただけ! あとはMakefileに便利コマンドを 追加した程度の開発 1.ローカルのDBをマイグレーション ファイルから構築 2.tbls.ymlを作成 3.コマンドを実行してデータベース ドキュメントを生成
Phase 2. CIでドキュメントのビハインドを検知する tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 CIで利用されるテーブルは常に
最新になることを利用 コミットされているドキュメントと 最新のドキュメントに差分がある 場合はCIを落とすようにした 1.CIのDBをマイグレーション ファイルから構築 2.CIのデータベースドキュメントを生成 3.CIとコミットしたデータベース ドキュメントの差分を検知
ER図が作られただけではなく データベースドキュメントが 最新の状態に保たれる 仕組みが構築できました tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
…ですがいくつかの 課題を残していました tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
抱えている 課題 ここまで4:30
課題1. テーブルの関係性の全体像を把握しにくい tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tblsの標準機能でも2テーブル間の リレーションは出力することができますが… tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
テーブルのまとまり を出力するのは難しいです 例えばユーザー情報のテーブルのまとまりや契約情報のテーブルのまとまりなど tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
課題2. モデルにのみリレーションが定義されている tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
データベースの 外部キー制約がなく tbls側からリレーションが検知できないケースがあります tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
MVC2フレームワークは ポリモーフィック関連付け などの強力な機能を有している反面 しばしばこういったことを目にします tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
これらの課題を解決するために 次の取り組みを行いました tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
課題1への アプローチ ここまで5:30
課題1. テーブルの関係性の全体像を把握しにくい tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tblsにはViewpointsという 概念がありますが… ref: k1LoW/tbls#Viewpoints
より気軽にメンテナンスできるように 一旦はLabelを使うこととしました ref: k1LoW/tbls#Labels
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 # ER図をsvg形式で出力する tbls out -t
svg -o #{path}.svg --label #{label} -c .tbls.yml # Markdown形式でドキュメントを生成する tbls out -t md -o #{path}.md --label #{label} -c .tbls.yml 幸いにも次のコマンドで ラベル単位のドキュメントが生成できたからです
ただこれだけだとテーブル定義と ER図がバラバラに生成されるので… ref: k1LoW/tbls#Labels
そして以下コマンドで Markdownにsvgファイルを埋め込む tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 md = File.read("#{path_to_markdown }.md") .gsub( "---\n",
"##Relations\n\n\n\n---\n") File.write(path, md)
THE ☆ 力技 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 このあたりを再現
ですがこのやり方を使わなくても Viewpointsがあるので 今から導入される方はそちらをおすすめします tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
課題1. テーブルの関係性の全体像を把握しにくい tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
課題1. テーブルの関係性の全体像を把握しにくい tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
課題2への アプローチ ここまで6:30
課題2. モデルにのみリレーションが定義されている tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
…の前に tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 cat .tbls.yml | wc -l
4,647行 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
😱 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
さすがにメンテナンスがつらいので 定義ファイルを分割 する対応を行いました tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
実装イメージ tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
編集するべきファイル が分割されたことで保守性が上がった tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
改めて 課題2. モデルにのみリレーションが定義されている の解決策を考える tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
モデルにだけ定義があって 外部キー制約がないために tblsがリレーションを検知できないのが問題 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
モデルにだけ定義がある? tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
| \ __ / _ (m) _ ピコーン |ミ|
/ `´ \ ('A`) ノヽノヽ く く tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
せや!モデルからリレーションを抽出したろ! tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
Ruby on Railsには reflect_on_all_associations というメソッドがあります ref: reflect_on_all_associations
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
そこからさらに次のコードから モデル間の親子関係 を取得できます tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 models = ActiveRecord::Base .descendants.reject(& :abstract_class? )
models.each do |model| model.reflect_on_all_associations.each do |reflection| child_table = reflection.active_record&.table_name parent_table = reflection.klass&.table_name pk = reflection.klass&.primary_key fk = reflection.foreign_key end end
これで親子間テーブルと キーのペアが取得できた! tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
ですが ここでも問題が… tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
検証段階ではリレーションの精度が100%で出力されず 我々はこのリレーションを どこまで信用するかという問題がありました tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
ですが tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
社内向けのドキュメントであること とにかく概要を掴みたいこと 最悪間違っていた場合手動で更新すればいいこと tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
以上のことから 100点のリレーションではありませんが 70点のリレーションを構築すること を目標にしました tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
ここで先ほど対応した 定義ファイル分割 が活きてきます tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
このようにファイルを分割したことによって 自動で分割した定義ファイルを 常に更新できるようになりました tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
課題2. モデルにのみリレーションが定義されている tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
課題2. モデルにのみリレーションが定義されている tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
本題: 結 ここまで9:00
これらの対応によって 明確にデータベースから アプリケーションを理解 できるようになりました tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
チームメンバーや 新しくジョインしたメンバーからも たくさんのポジティブなコメントをもらえました tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
利用者からの声 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 入社してからプロダクトのキャッチアップを する際、また何か調査する際に めちゃくちゃお世話になってます!!! 中でもテーブルやカラムのコメントが ありがたく、細かなRailsの実装を
見なくとも、それらが何をしているのかが わかるのは本当にありがたいです🙏
利用者からの声 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 入社してからプロダクトのキャッチアップを する際、また何か調査する際に めちゃくちゃお世話になってます!!! 中でもテーブルやカラムのコメントが ありがたく、細かなRailsの実装を
見なくとも、それらが何をしているのかが わかるのは本当にありがたいです🙏 ER 図をシュッと見ることができて便利だと 思いました。 リレーションで困ったらすぐ活用してます。
入社してからプロダクトのキャッチアップを する際、また何か調査する際に めちゃくちゃお世話になってます!!! 中でもテーブルやカラムのコメントが ありがたく、細かなRailsの実装を 見なくとも、それらが何をしているのかが わかるのは本当にありがたいです🙏 ER 図をシュッと見ることができて便利だと 思いました。
リレーションで困ったらすぐ活用してます。 利用者からの声 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 複雑なリレーションを持つテーブルが 視覚的に分かるのがとてもいいですね。 有志が追加してくれているdescriptionも とても重宝しています。 開発・調査で迷った際に 参照させていただいています。
入社してからプロダクトのキャッチアップを する際、また何か調査する際に めちゃくちゃお世話になってます!!! 中でもテーブルやカラムのコメントが ありがたく、細かなRailsの実装を 見なくとも、それらが何をしているのかが わかるのは本当にありがたいです🙏 複雑なリレーションを持つテーブルが 視覚的に分かるのがとてもいいですね。 有志が追加してくれているdescriptionも
とても重宝しています。 開発・調査で迷った際に 参照させていただいています。 ER 図をシュッと見ることができて便利だと 思いました。 リレーションで困ったらすぐ活用してます。 利用者からの声 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 開発チームの時は、実装する前に リレーションがどうなっているか確認できて とてもよかったです! ガーディアンになってからは主に調査で 活用させてもらいました! シュッと確認できるので、とても 助かってます!ありがとうございます!
入社してからプロダクトのキャッチアップを する際、また何か調査する際に めちゃくちゃお世話になってます!!! 中でもテーブルやカラムのコメントが ありがたく、細かなRailsの実装を 見なくとも、それらが何をしているのかが わかるのは本当にありがたいです🙏 複雑なリレーションを持つテーブルが 視覚的に分かるのがとてもいいですね。 有志が追加してくれているdescriptionも
とても重宝しています。 開発・調査で迷った際に 参照させていただいています。 ER 図をシュッと見ることができて便利だと 思いました。 リレーションで困ったらすぐ活用してます。 利用者からの声 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜 開発チームの時は、実装する前に リレーションがどうなっているか確認できて とてもよかったです! ガーディアンになってからは主に調査で 活用させてもらいました! シュッと確認できるので、とても 助かってます!ありがとうございます! ビューの機能がすごくありがたいです! 膨大なコードベースなので対象の関心ごとを理解するのに すごく役立っています! また、CIで腐らないER図になっているところも非常に ありがたいです! 既存のER図は手運用だったため網羅されていない点や、 最新状態でないという点が大きな問題だったかと 思っていますが、 tblsの導入でこれらの点が払拭 されたと思っています!(入社のタイミングで欲しかった!)
うれしい! tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
すべてが参考になるとは思いませんが 皆さんがドキュメント化で迷った際は 今回のLTを思い出してもらえると嬉しいです tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
確かにER図を整理するということは 簡単なことではありませんし 非常に根気の必要な作業です tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
ですが… 後々レバレッジが効いてくるものなので これを機にドキュメント化に 取り組んでみてはいかがでしょうか? tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
終わりに tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
マネーフォワード福岡開発拠点では 一緒に働ける仲間を募集しています! https://hrmos.co/pages/moneyforward/jobs?category=1666323298559537153 tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
福岡開発拠点のサイトもあるので ぜひご覧ください! https://fukuoka.moneyforward.com tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜
ご清聴ありがとう ございました! tbls活用事例 〜 ビューポイントからデータベースを整理してみた話 〜