Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

アプリ事業説明資料

Avatar for 株式会社FLAT 株式会社FLAT
June 06, 2025
28

 アプリ事業説明資料

Avatar for 株式会社FLAT

株式会社FLAT

June 06, 2025
Tweet

Transcript

  1. 私たちは、単なる外部の開発リソースではなく、お客様と共に歩む開発パートナーです。 深い信頼関係を築きながらプロジェクトを進め、クライアントのビジネスや課題を徹底的に理解します。 アジャイル開発手法を採用し、変化する要件にもスムーズに対応することで、クライアントのビジョンを確実に形にします。 伴走する開発パートナー Collaborative Development 良いプロダクトを生み出すためには、 が欠かせません。 クライアントとの協働ワークフローを構築 し、コミュニケーションを重ねながらプロ

    ジェクトを進めます。 の経験も豊富です。 受発注 の関係を超えた密な連携 アジャイル開発(スク ラム) 協働体制の構築 要求の背景となる目的や課題を深く理解 し、ゴール達成に向けたアプローチを提案し ます。 最新技術の知見や豊富なチーム開発経験を活 かし、 を提供します。 ビジネス目線に立った技術的な解決策 ビジネス視点の技術アプローチ プロジェクト管理に優れたチームを編成し、 することがで きます。 ツールを活用することで、タスクや進捗、コ ミュニケーションなど、 してスムーズな進行を実現します。 自律した開発チームとして稼働 開発プロセスを常に 見える化 徹底したプロジェクト管理 私たちの強み FLAT
  2. リピート率80% ※2回以上契約いただいた企業様の割合 複数プロジェクトのご依頼や準委任契約など クライアントとの長期的な関係性構築を実現しています。 80% 高いリピート率 バックオフィス業務の自動化SaaS(3年間〜) € UI/UX改~ €

    マイクロサービスアーキテクチャにおける複数アプリケーションの開発 パーソナライズコンテンツを作成できる会員制ECサイト(1年間〜) € 技術リプレイ® € 開発チームの生産性を改善する仕組みの導入や教育 電気自動車(EV)向けの充電サービス(2年間) € React Nativeによるネイティブアプリ開ï € Web管理ダッシュボードなど複数アプリケーションの開発 Web3ブロックチェーン技術を活用したゲーム(2年間) € 新機能やコア機能の改修、ユーザーフィードバックの対応な2 € 複数フェーズにわたるリリース支援 長期契約プロジェクト多数 高い顧客満足度 私たちの強み FLAT
  3. 私たちの強み FLAT 私たちは、フロントエンド開発に豊富なバックグラウンドを持つシステム開発会社です。 最新のフレームワークやライブラリに精通し、 その深い知識と豊富な経験を活かして、高品質なUIと優れたユーザー体験(UX)を実現します。 フロントエンド開発のエキスパート Frontend Expert フロントエンドに特化した会社としてのバッ クグラウンドを活かし、モダンフロントエン

    ドプロジェクトの しています。 をもとに、高品 質なUIと優れたユーザー体験(UX)を実現 します。 リード経験のあるエンジニ アが多数在籍 最新技術に関する豊富な知見 フロントエンドの専門性 「コードの再利用性や保守性を高め、開発 チームの生産性を向上させたい」「UIの品 質やパフォーマンスを強化してプロダクトの 価値を高めたい」「技術負債を解消して最新 技術を導入したい」など、 しま す! モダンフロントエ ンド開発に関するあらゆるお悩みを解決 開発コンサルティング フロントエンドの専門性を有するからこそ、 です。 PMやデザイナーなど、 し、クロスファンクショナルな チームの構築を目指します。 多くの企業様との協業経験が豊富 さまざまな職能と積 極的に連携 協業コラボレーション
  4. 私たちの強み FLAT デザインシステムに基づく再利用可能なコンポーネント開発 CIやテストを導入し、開発フローの整備 技術選定とアーキテクチャ設計、計画策定までを提案・実行 開発者体験や開発効率が低く、生産性の向上が図れない 技術的負債の解消、レガシーシステムをリプレイスしたい UIやパフォーマンスなど、プロダクトの品質に課題がある 開発コンサルティング 4

    フレームワ ークのストリーミ ング配信機 能を活か し た高 パフォーマンスなアプリケ ーショ ン開C 4 グラ フィカ ルツ ールやオ ンラ インコラボ レーショ ン ツ ールなど操作 性にこだわっ たインタラ クティブ な UI開C 4 ヘッド レスUIラ イブラ リやCSS フレームワ ークを活 用した堅牢 で再利用性の高 いコンポーネント開C 4 リアルタ イム通信(GraphQL Subscription や Firebase) を利用したチャッ トアプリケ ーショ ン開 発 フロントエ ンド の専門 性 協業 コラボ レーショ ン フロントエ ンド 開発の実績 FLAT デザイナ ー エ ンジニ ア PM/PdM ・実装方針 やAP Iスキーマの同期 的なすり合わせ ・ガイドラ インやサンプルコード の共有 ・コード レビュ ーやモブ プロによ る知見共有 ・ユ ーザーストーリーや要求背景 の確認 ・技術的リスクの洗 い出 し、実装方針 の提案 ・開発プロセ スの可視化 、進捗 の共有 4 共通 のデザインシステムの構1 4 UIラ イブラ リの選É 4 デザインへのフィード バッ ク、技術的検証
  5. 提供できること① - Webシステム開発 FLAT アーキテクチャ設計から開発、テスト、リリース後のグロース支援まで、Web開発をワンストップでサポートします。 Webシステム開発 Web System Development ヒアリング

    設計 テスト 現状の課題やご要望をもとに、具体 的な支援内容についてご提案いたし ます。 ヒアリング内容をもとに、プロジェ クトに最適な技術選定やアーキテク チャ設計を行います。 品質を確保するため、テスト計画書 の作成から実施、バグ修正や改善ま での一連のプロセスを行います。 01 02 開発 リードエンジニアを含む複数名体制 にて、フロントエンド・バックエン ド開発のほか、技術選定やコードレ ビュー、開発方針の提案など、開発 全般をリードします。 03 04 グロース支援 理想のプロダクトを実現するために リリース後も、新規機能開発、コア 機能の改善、DX改善などの支援を させていただきます。 05
  6. Webシステム開発 - ヒアリング / 設計 FLAT ヒアリング 依頼背景の確認 / プロダクト・現行システムの理解

    / 目指す成果の定義 スケジュール・予算の確認 / 現状の課題分析 / 工数の見積 /開発体制の提案 開発方針の策定 / 技術選定 / アーキテクチャ設計 / データベース設計 / API設計 コンポーネント共通設計 / 非機能要件の定義 / テスト計画策定 / 高速なプロトタイピング 設計 まずは、プロダクトと現行システムの全体像とご依頼の背景について詳しくお伺いさせ ていただきます。現状の課題やご要望をもとに、具体的な支援内容についてご提案いた します。 誰にどのようなサービスを提供したいのか。貴社の考えるスピード感やコスト を踏まえて適切な開発体制を考え、柔軟に対応します。 ヒアリング内容をもとに、プロジ ェクトに 最適な技術選定やアーキテクチャ設計を行います 。
 フェー ズに応 じて、支援内容や体制を柔軟に 変更する ことも 可能 です。 01 02
  7. Webシステム開発 - 開発 / テスト FLAT 開発ガイドライン作成 / 技術負債の解消 /

    フロントエンド開発 / バックエンド開発 CI・CD構築 / プロジェクト管理 / コードレビュー / ナレッジ共有 ユースケースの洗い出し / テストケースの定義 /ユニットテスト / E2Eテスト バグ修正 / リファクタリング リードエンジニアを含む複数名体制にて、フロントエンド・バックエンド開発のほか、 技術選定やコードレビュー、開発方針の提案など、開発全般をリードします。
 FLATは「開発チームの成果の最大化」「開発チームの改善サイクルの最適化」を得意 としています。 ユースケースを洗い出しやテスト観点のディスカッションから、それに基づいたテストケースの作 成を行います。ユニットテストやE2Eテストの基盤作成からテストコードの実装、バグ修正、リ ファクタリングまで一貫して対応し、プロダクトの安定性を向上させます。 03 04 開発 テスト 成果物の定義 PM・リードエンジニアを中心に協議 要望
 ヒアリング スプリント
 プランニング プロフダクト
 バックログ化 スプリント
 バックログ化 タスクの
 実施 スプリント
 レビュー スプリント
 レトロスペクティブ デイリースクラム 全体の計画 週単位の計画 計画の実施 成果物の評価 プロセスの改善 スプリント
 プランニング スプリント
 バックログ化 タスクの
 実施 スプリント
 レビュー スプリント
 レトロスペクティブ デイリースクラム
  8. Webシステム開発 - グロース支援 FLAT 初期運用支援 / 技術メンテナンス / 新規機能開発 /

    コア機能の改善 DX改善 / チームのスケールアップ / 内製化支援 ローンチ時点で全てが完璧なプロダクトは存在しません。 理想のプロダクトを実現するためにリリース後も、新規機能開発、コア機能の改善、 DX改善などの支援をさせていただきます。 また、サービスがグロースするごとにチームもスケールアップが必要です。 アジャイル開発手法を活用し、継続的かつ密なコミュニケーションで継続的にサポート する体制を整えています。 クライアントチームの内製化を視野に入れたナレッジ共有や勉強会も実施してします。 05 グロース支援
  9. 提供できること② FLAT 自社開発のような 体験を提供 要件定義など開発以外のセッションへの積極参加 アジャイル開発プロセスの実践 内製化を目指した共同開発、開発組織の構築 豊富な協業実績 業務システムやEC、SaaS型アプリなど 多種多様なWebサービス、システムの開発実績

    1年以上の長期継続プロジェクト多数 プロジェクトのフェーズに応じた 柔軟な支援体制を提供 開発チーム支援 Development Team Support FLATが提供するのは、 エンジニアとしての技術力だけではありません。 技術力とアジャイル思考を兼ね備えたエンジニアが プロダクトチームの一員として参画します。
  10. 提供できること③ FLAT 最新のフロントエンド技術に関するナレッジと開発リードの実績を持つエンジニアが、フロントエンド開発のお困りごとを解決します。 フロントエンド開発コンサル Frontend Development Consulting 開発支援+開発コンサル合わせての支援実績も豊富です! 開発者体験や開発効率が低く、生産性の向上が図れない 技術的負債の解消、レガシーシステムをリプレイスしたい

    チーム内にフロントエンド技術に関する知見が不足している チーム内にフロントエンド技術に関する知見が不足している 新たに最新のフロントエンド技術を用いた開発を始めたい UIやパフォーマンスなど、プロダクトの品質に課題がある こんな課題を解決できます 最新のフロントエンド技術のナレッジと開発リードの実績 デザインシステムに基づく再利用可能なコンポーネント開発 CIやテストを導入し、開発フローの整備 フレームワークの機能を利用した高パフォーマンスな開発 技術選定とアーキテクチャ設計、計画策定までを提案・実行 FLATが提供できること