Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Webサービス開発におけるAI活用

wevnal
March 26, 2025
8

 Webサービス開発におけるAI活用

wevnal

March 26, 2025
Tweet

Transcript

  1. http://wevnal.co.jp/ BX Platform BOTCHAN        森川 智貴 AIエージェント事業開発室 部長 「コミュニケーションをハックし、ワクワクするブランド体験を実現」 ビジョン

    私たちのビジネス 生成AI接客を通じ、コスト削減 &売上向上を実現 蓄積されたコミュニケーションデータからユーザーインサイト発掘 広告代理店のバックボーンを活かした結果にコミットする運用体制
  2. http://wevnal.co.jp/ BX Platform BOTCHAN        鈴木 和男 CTO 最高技術責任者 技術はあくまで問題解決の手段の一つであって目的ではない webサービス開発へのこだわり

    CTOの仕事 技術選定/テックリード エンジニア採用・組織開発 全社セキュリティ・プロダクトインフラ構築 /保守
  3. 05 BX Platform BOTCHAN BOTCHAN AI & BOTCHAN AICALL our

    service オンライン接客 AIエージェント 「BOTCHAN AI」 電話接客 AIエージェント 「BOTCHAN AICALL」
  4. 08 BX Platform BOTCHAN 生成AIを活用したゼロイチフェーズの事業開発体制 ビジネスサイド 1名 開発サイド 3名 市場リサーチ

    事業計画立案 MVP範囲の確定 プロダクト UIUX設計 ペーパーモック営業 プロダクト UIUX改善 PoC顧客の獲得 プロダクトロードマップ策定 PO PdM UIUXデザイナー セールス Market Trends 技術選定 セキュリティ整備・インフラ構築 音声認識 音声対話テスト検証 管理画面のロジック実装 データベース構築 フルスタックエンジニア AIエンジニア CTO
  5. 09 BX Platform BOTCHAN 生成AIを活用するための前提 Market Trends CONFIDENTIAL ビジネスシーンにおいて目的・課題に応じて、 必要となるサービスを知り・使ってみる姿勢の重要性がより高まってきます。

    テキストto図解 ビジネスクリエイティブ領域 テキストtoスライド 学術リサーチ ビジネスリサーチ領域 画像クリエイティブ領域 テキストtoクリエイティブ 動画クリエイティブ領域 テキストto 動画 開発領域 対話型UI生成 対話型コード生成 推論強い 検索強い 複数AIモデル 無料 有料
  6. 010 BX Platform BOTCHAN 生成AIプロダクト開発・機能開発の流れ Market Trends CONFIDENTIAL Biz職の干渉範囲が劇的に広がる。 BizDev連携のスピードとクオリティアップが予想される。

    1 2 3 4 リサーチ 要件定義 プロト開発 生成AI駆動型開発実装 市場リサーチ ドメインエキスパート インタビュー 顧客ニーズ・課題の整理 事業計画・マーケティング戦略・セールス戦略立案 プロダクト要件定義・機能要件定義の設計 上記の情報を加えた上で、対話しながら UIモックアップ作成 Biz職1名 経営陣 ・ 事業責任者 ・ PdM Dev職2名 GPT-o1 pro GPT-o1 pro vercel v0
  7. 011 BX Platform BOTCHAN 1日目 生成AIプロダクト開発・機能開発の開発イメージ Market Trends CONFIDENTIAL プロダクト開発コストが著しく低下するため

    市場選定・ CX体験設計・スピード参入の重要性が高まってくる。 非エンジニア森川が 3回エキスパートインタビュー・ 2日間で作ったモックアップ例 2日目・約 60回デプロイ 1 2 3 リサーチ 要件定義 プロト開発 Biz職1名 経営陣 ・ 事業責任者 ・ PdM モックアップ URLを拝見したい方は問い合わせして下さい。
  8. 012 BX Platform BOTCHAN 生成AIを活用したゼロイチフェーズの事業開発体制 ビジネスサイド 1名 開発サイド 3名 市場リサーチ

    事業計画立案 MVP範囲の確定 プロダクト UIUX設計 ペーパーモック営業 プロダクト UIUX改善 PoC顧客の獲得 プロダクトロードマップ策定 PO PdM UIUXデザイナー セールス Market Trends 技術選定 セキュリティ整備・インフラ構築 音声認識 音声対話テスト検証 管理画面のロジック実装 データベース構築 フルスタックエンジニア AIエンジニア CTO
  9. 014 BX Platform BOTCHAN AIに極力仕事をさせる開発体制 /開発プロセスの構築 開発体制 数字でみてもチームの 開発生産性は 2~7倍になっている。

    AIにドメイン知識を与えるた め、GitHubのリポジトリ上 で開発ドキュメント、プロン プトも管理 開発タスクの内容によっ て、Devinを使うかCursor等 を利用したVibe Codingに するかを決めながら 開発タスクを進行 GitHub Copilot Code ReviewとDevinを用いたAI でのダブルチェック後、人間 がチェック/マージ
  10. 016 BX Platform BOTCHAN AIを使いこなせるエンジニアになることが大切 生成AI時代のエンジニアの生存戦略 ”While some worry that

    AI may take their jobs , someone who expert with AI will” 自分はどのレベルにいるか を確認しつつ上を目指そう!!! Level 4 AIを活用して1人または数名で プロダクト開発の全工程を行うことができ る(いわゆるSolopreneur) Level 3 Devin等の完全自律型AI Agentの マネジメントができる Level 2 AIをDriverにしてペアプロができる ex. Vibe Coding Level 1 AIをNavigatorにしてペアプロができる ex. GitHub Copilot, Copilot Chat Jen-Hsun Huang , CEO of NVIDIA
  11. BX Platform BOTCHAN CONFIDENTIAL We are hiring!!! 一緒に働く仲間を募集してます! 求人はこちら https://hrmos.co/pages/wevnal/jobs

    お問い合わせはこちら [email protected] Last Message 生成AIで実現する ブランドコミュニケーションと事業成長 Commit to Visionary Future