Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで 店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実...

Avatar for whatasoda whatasoda
October 08, 2024

急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで 店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実現した話

Avatar for whatasoda

whatasoda

October 08, 2024
Tweet

More Decks by whatasoda

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 株式会社 ダイニー © 2024 Dinii Inc. 急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実現した話 自己紹介 2020 -

    2022 SWE (Frontend) at mercari 2022 - SWE (Platform Team) at Dinii Inc. Shota Hatada (@whatasoda) やっていること • Google Cloud を使ったインフラ整備 • NestJS / React Native アプリの基盤実装 • サービス安定性・拡張性向上に向けた活動 すきなもの/こと • TypeScript • スパラクーア • アニメ・ゲーム
  2. 株式会社 ダイニー © 2024 Dinii Inc. 急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実現した話 ダイニーPOS はオンラインPOS(3/3) •

    互いを検出できたとしても識別ができない • 設置済みの機器に追加設定を行うのはコスト が高すぎる • 新規セットアップ時のコストは上げたくない • これらのコストはビジネスのスピードに 影響を与える可能性がある オフラインでの接続をする前提で 機器をセットアップしていない
  3. 株式会社 ダイニー © 2024 Dinii Inc. 急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実現した話 通信内容・方法について • レジは単体で注文管理と会計処理が可能

    • レジはキッチンプリンターに直接印刷する • ハンディからレジに直接注文情報を送信する • 通信はすべて TCP 通信 → IPアドレスが必要 (図の簡略化のためルーターとの通信は省略) レジを中心に通信網を構築 キッチンプリンター ハンディ レジ ルーター
  4. 株式会社 ダイニー © 2024 Dinii Inc. 急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実現した話 プリンターを追加設定無しで識別する(1/2) • 焼鳥の伝票は焼き場に、

    ビールの伝票はドリ場に印刷する必要がある • SDK で IP アドレスと MAC アドレスは手に 入るが、プリンターの場所はわからない • オンラインのときはサーバーがそれぞれの プリンターを識別できるように設定している 狙ったプリンターに印刷する 焼き場 ドリ場 焼鳥 ビール
  5. 株式会社 ダイニー © 2024 Dinii Inc. 急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実現した話 プリンターを追加設定無しで識別する(2/2) • 設定を取得するための情報はオンライン時に

    集めておく • 同ネットワークにあるプリンターに総当りで 設定取得を試みる • MAC アドレスをキーとして設定情報を キャッシュしておく(IP アドレスは変わるが MAC アドレスは変わらない!) 総当りで内部の設定を取得する
  6. 株式会社 ダイニー © 2024 Dinii Inc. 急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実現した話 ハンディを追加設定無しで識別する(1/2) • ホスト名に対して

    IP アドレスを解決し、追加で付与されたペイロードも取得できる • AirPlay などでデバイスを認識するために用いられている技術 • ローカルネットワーク内で自身が提供できるサービスを宣言することができる mDNS(マルチキャストDNS) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  7. 株式会社 ダイニー © 2024 Dinii Inc. • レジは店舗IDを含むレコードを mDNS で

    登録しつつ TCP サーバーを立ち上げる • ハンディは mDNS レコードをクエリして レジの IP を特定 • ハンディがレジにコネクションを貼る 急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実現した話 ハンディを追加設定無しで識別する(2/2) mDNS で TCP サーバーへの経路を スマートに提示
  8. 株式会社 ダイニー © 2024 Dinii Inc. 急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実現した話 未解決の課題 • 機器設置における要件が増えてしまった

    • トラブル発生時に Wi-Fi を切り替えたままにしてしまい疎通できなくなることも… • テザリングなどでインターネットに繋がっていればなんとかなるようにしたい • もし達成できたらモバイルオーダーもオフライン対応できるかも? ローカルネットワークを越えた連携ができない • そもそも複数台レジ運用は非推奨だが要望としては存在している • どちらかをメインに据えないと注文情報が分散してしまい正確な請求が困難になる • 現状はどちらに注文が入っているか不透明なため適切なサポートが出来ない可能性も 複数台レジでの課題
  9. 株式会社 ダイニー © 2024 Dinii Inc. 急速に利用拡大を続ける飲食店向けサービスで店内端末同士のローカル通信を追加設定なしで実現した話 まとめ • 最初からオフライン接続を想定した仕込みを

    するのが難しい場合もある • ビジネスの減速を防ぐためにも追加設定なし を目指したい • 解決方法はいろいろある。 まずは試してみることが大事 オンライン前提のサービスに 後付けでオフライン機能を 追加設定なしで実現できた キッチンプリンター ハンディ レジ ルーター