Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
New Relic無料サインアップ、APM導入をやってみた
Search
yos-ohshiro
November 19, 2024
0
170
New Relic無料サインアップ、APM導入をやってみた
NRUG 沖縄支部vol3
New Relicで実践 SREはじめの一歩!
https://nrug-okinawa.connpass.com/event/329314/
yos-ohshiro
November 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by yos-ohshiro
See All by yos-ohshiro
AWS認定受験 リモート試験Tips
yoshiakiohshiro
1
60
NRUG vol2沖縄オープニングスライド
yoshiakiohshiro
0
33
NRUG_vol1_沖縄オープニングスライド
yoshiakiohshiro
0
140
監視基盤をNew Relicファーストにした理由
yoshiakiohshiro
0
300
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Transcript
NRUG 沖縄 vol.3 New Relicで実践 SREはじめの一歩! New Relic無料サインアップ APM導入をやってみた 株式会社サーバーワークス
大城慶明
(沖縄方言) はいさい、ぐすーよー、ちゅーがなびら 大城やいびーん。ゆたしくうにげーさびら (和訳) こんにちは、みなさん、ごきげんいかがですか 大城です。よろしくおねがいします
(沖縄方言) ふかんから ちゃーみちきー まやーぐぁ (和訳でなんのことでしょう?) 1.APM 2.Synthetics Monitoring 3.Browser Monitoring
(沖縄方言) ふかんから ちゃーみちきー まやーぐぁ (和訳) 外から 監視している 猫 1.APM 2.Synthetics
Monitoring 👈️ 3.Browser Monitoring
大城 慶明(おおしろ よしあき) 沖縄県在住 株式会社サーバーワークス x(旧Twitter): @yo_ohshiro
New Relic無料サインアップ APM導入をやってみた
オブザーバビリティの民主化 データ活用には熟練エンジニアの スキルが必要だった New Relicはオブザーバビリティの 民主化を目指す 誰でも簡単にデータ分析・活用が 可能に
None
https://newrelic.com/jp/sign-up-japan 必要事項入力
None
None
環境準備
https://github.com/matsuu/aws-isucon ISUCON過去問をAWS環境で構築するための一式 AWSにオールインワン環境準備 パブリック IP アドレス を設定 セキュリティグループは下の通り インバウンド:マイIP からのssh、httpsを許可
アウトバウント:ALL開放 詳細 https://blog.serverworks.co.jp/NewRelic_to_ISUCON13
🙌
New Relic APMを入れる
APM とは Application Performance Monitoring 応答時間、エラー率などをリアルタイムで把握 問題を素早く原因を特定 UXに影響が出る前に潜在的な問題を発見
Pythonの場合 pipとしてNew Relic Agent をインストール メトリクスを送信
PythonにAPMをインストール sudo su - isucon sudo systemctl disable --now isupipe-go.service
sudo systemctl enable --now isupipe-python.service cd /home/isucon/webapp/python pipenv install newrelic … 詳細 https://blog.serverworks.co.jp/NewRelic_to_ISUCON13
🙌
ひとりISUCON を楽しむ
index作成前後でNew Relic画面確認
N+1 解消後にNew Relic画面確認
ボトルネックは支配的なものから対応していく 詳細 https://blog.serverworks.co.jp/Check_bottlenecks_with_APM
まとめ ちゃーみちきー まやーぐぁ = New Relic New Relicの無料アカウント作ろう APMを入れて遊んでみよう
サーバーワークス 伴走型のNew Relic導入支援サービス 詳細 https://www.serverworks.co.jp/news/20240123_swx_newrelic.html
New Relic User Group 沖縄支部 沖縄旅行のついでにNew RelicのLTがしたい 沖縄でNew Relicの勉強会がしたい NRUG
Slackで運営までご連絡ください
ご清聴ありがとうございました。