Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NestJSを広めたい
Search
Yuta Yoshioka
March 03, 2023
Technology
1
570
NestJSを広めたい
2023.03.02 MixLeap Live Study #70 - 教えて!みんなのTypeScript LT登壇資料
Yuta Yoshioka
March 03, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1k
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
0
280
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
190
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
270
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
400
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
3
250
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
3
13k
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
120
データ基盤の管理者からGoogle Cloud全体の管理者になっていた話
zozotech
PRO
0
330
生成AI導入の効果を最大化する データ活用戦略
ham0215
0
110
20250728 MCP, A2A and Multi-Agents in the future
yoshidashingo
1
210
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
1
300
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Transcript
NestJSを広めたい 2023.03.02 MixLeap Live Study #70 - 教えて!みんなのTypeScript
アジェンダ D6 自己紹( 76 NestJSと' 6 NestJSのメリット・特 26 NestJSで開発されているサービC Ç6
まとめ
自己紹介 名前 吉岡 優太 (25歳) 所属 株式会社Gemcook / バックエンドエンジニア 趣味
サウナ・ポケモンカード 経歴 2022年7月 入社 Go, TypeScriptでバックエンドの開発を担当
NestJSを広めたい!!!
NestJSとは https://nestjs.com/ U Node.jsのサーバーサイドフレームワー1 U Expressをコアに作られてい9 U Angularの影響を受けており、 モジュール単位の開発が可能
NestJSのメリット ´ TypeScriptが公式サポートされている (Fully supports TypeScript 便利なデコレータなどが標準装 ExpressでTypeScriptを書くより、さらにTypeScriptチックな書き味にできg
´ 開発ベースをExpressかFastifyで好きな方を選べる柔軟c 開発要件にあったライブラリを自分で選択できg パフォーマンスに特化したい!開発を安定させたい!などな ´ DI・GraphQLなどトレンドを抑えた開発手法が公式で紹介されていh 公式ドキュメントが充実しているので導入しやす トレンドを押さえているため、今後のロードマップにも期待できる
NestJSの特徴 Angularに影響を受けたモジュール単位の開発とは? g モジュール単位で開発することで、疎結合な依存関係を持たせY g 循環依存の状態を避けることで、モジュールごとにテストがしやすい Modul g ControllerとServiceをまとめる部
Controlle g リクエストを処理する部 g ユーザー側にレスポンスを返q Servic g ビジネスロジックを書く部分 CLIで自動生成が可能!
NestJSで開発されているサービス @ Yahoo!ショッピン& @ メルカリShop @ Adidas
まとめ P TypeScriptでバックエンド開発したいならおすす# P NestJSの設計に沿って開発できR P NestJSのコミュニティが盛り上がると嬉しい!
Wantedlyで 募集中です! エンジニア ご静聴ありがとうございました https://www.wantedly.com/companies/gemcook フロントエンドエンジニア React, React Native, Vue
バックエンドエンジニア TypeScript, Go, Python インフラエンジニア AWS, Docker, etc...