Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AR Cloud
Search
yuhi
October 20, 2019
0
310
AR Cloud
yuhi
October 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by yuhi
See All by yuhi
函館補完計画:序 ~ 助走付きスクラムを導入した話
yuhisato
0
56
実践!jenkins on Docker !!!
yuhisato
0
140
まるわかり!AR開発! for Android
yuhisato
2
1k
AR超入門
yuhisato
0
280
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
430
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
580
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
850
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
710
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.8k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Transcript
What is AR Cloud ??
About me. 2 • 佐藤 有飛 (ゆひ) • UnityでARやったり 意識高い系のことしてます
• Twitter:yuhi_dosei Github:yuhi-dosei
今までのAR
AR カメラ(3DS) 4
~ARは一人でやるものだった~ 5 • 3Dモデルを表示して一人で楽しむ • 複数人で同じコンテンツを遊んでもそれは 別世界 • 世界はつながっていなかった
~ARは一人でやるものだった~ 6 • 3Dモデルを表示して一人で楽しむ • 複数人で同じコンテンツを遊んでもそれは 別世界 • 世界はつながっていなかった ここで現れる世界を繋ぐ存在…!
AR Cloud それこそが… 7
AR Cloudで繋がるセカイ 8 セカイカメラ(2009)
AR Cloudで繋がるセカイ 9 セカイカメラ(2009)
AR Cloudで繋がるセカイ 10 セカイカメラ(2009)
AR Cloudで繋がるセカイ 11 セカイカメラ(2009)
AR Cloudで繋がるセカイ 12 セカイカメラ (2009)
当時の技術では 色々と課題があった 13 • 当時はスマートフォンを持っている人が少なか った →町中でスマホをかざすのが不自然 • AR空間と現実での情報の整理ができていない →情報が多すぎてグチャグチャになる
• 位置情報の精度があまり良くなかった。 →AR空間でのタグと現実世界とでの位置ズレ
今だとどうだろう 14 • 当時はスマートフォンを持っている人が少なかった →みんなが当たり前のように持っている • AR空間と現実での情報の整理ができていない →必要な情報が整理できるようになった • 位置情報の精度があまり良くなかった。
→技術の発展による位置情報の精度の向上
“ 今こそ! セカイがツナガル時だ!! 15
Google AR Core 16 • Googleが出しているAndroid向け ARフレームワーク • ほとんどのAndroid端末に対応 •
Unity,UnrealEngine, AndroidStudioで使用可能
Cloud Anchor 17 • Arcoreの機能の一つ • ARオブジェクトの位置情報を GCP(GoogleCloudPlatform)で共有することで Anchorを複数デバイスで共有することができ る機能
Place your screenshot here 18 • Cloud Anchorを使って作 られたサンプルゲーム •
タップで線を描いていく • 複数人で同じ空間に線が 描ける Just a line
さらに隠された機能… Cloud Anchorの
永続的なCloud Anchor
永続的とは?? 21
永続的とは?? 22 • 一度置いたARオブジェクトがその場に 留まり続ける →ARでの看板が実現可能に...! • セカイカメラ再び
23 ここで思いつく。
24 女の子を飼える…!? ここで思いつく。
Show and explain your web, app or software projects using
these gadget templates. Place your screenshot here 25 かわいい
家に帰ると女の子が居る • ただいま〜 ふと僕はスマートフォンをつける • スマホをかざすとかわいい女の子がお出迎 え。 • 幸せ。 26
真面目にやれ。
考えられる利用方法 • セカイカメラのリメイク →ARグラスと組み合わせれば電脳コイル • マーカーすらない。ARだけの美術館 →消えないので展示にも対応 • ARがより身近な存在になる 28
なんか意識高そうな世界地図 29
ARは今がアツい!!! • ARCloudのおかげでARが当たり前になる世界 • MESONを筆頭にAR系のスタートアップ が増えている • なんかすごそうだからウチもやりたい! →できればお仕事がもらえる…? 30
AR Cloud 完全理解した から女の子 飼ってみた
宣伝 32
函館高専×未来大 33 https://kosen-fun.connpass.com/event/150752/
34