Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マネージャーゼロでマネジメントする組織
Search
Yusuke Kokubo
September 07, 2025
0
58
マネージャーゼロでマネジメントする組織
ながらRuby会議01 at 2025/09/06
スポンサーセッション
Yusuke Kokubo
September 07, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yusuke Kokubo
See All by Yusuke Kokubo
エンジニアが長く働ける会社とは
yusukekokubo
0
120
わかりやすい正解を捨てて、コトに向き合う - スクラムフェス金沢2024 スポンサーセッション
yusukekokubo
1
1.4k
よいプロダクトをつくるためのよいチームのつくられかた
yusukekokubo
3
5.9k
BacklogがSlackやChatworkと連携したときのチームのようす
yusukekokubo
0
140
20180218BacklogWorld.pdf
yusukekokubo
2
2.6k
名古屋に住みながら毎週京都に通う生活
yusukekokubo
2
200
チーム開発を支える情報共有とそれを支えるesa
yusukekokubo
5
5.2k
Sketch入門
yusukekokubo
0
260
AgileJapan2016 島根サテライト session1
yusukekokubo
0
2.3k
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
140
Visualization
eitanlees
148
16k
Designing for Performance
lara
610
69k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Transcript
マネージャーゼロでマネジメント する組織 ながら Ruby 会議 01 株式会社 Leaner Technologies 小久保
祐介 @yusuke_kokubo 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 1 / 16
Ruby も Rails も関係ない話をします 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 2
/ 16
マネジメントは必要だが、マネージャーは必ずしも必要ない マネジメントは役割であるのに、なぜマネージャーが必要なのか いいプロダクト、いいチームをつくるのに、みんなでマネジメントで きればマネージャーは不要なのでは 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 3
/ 16
マネージャーをつくる弊害 責任とプレッシャーがマネージャーに全集中する 楽観的な人しか持続できない マネージャー vs プレイヤーという対立構造ができる 枠をつくると、必ず対立構造も生まれる 鈍感力のある人しか持続できない 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented
by Leaner Technologies 4 / 16
マネージャー = チームの限界 マネージャーの能力限界がチームやプロダクトの限界になる 有能なメンバーがいても、マネージャーとの相性次第で生死が決まる 万能スーパーマンしかマネージャーになれない 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner
Technologies 5 / 16
個人的な疑問 よくマネージャーの説明として「成果の最大化」を上げる人が多い ex. "PdM はプロダクトの成果に責任を持つ" ex. "EM はチームの成果を最大化させるのが責任だ" だけどそれってマネージャーに限らずすべてのメンバーが持つべき責 任では?
「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 6 / 16
ここからリーナーの話 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 7 / 16
リーナーのマネジメント 5 年前に一人目エンジニアが入社 社員総数 100 名ちょっと(2025 年 9 月 6
日現在) エンジニア・デザイナー総数 社員 27 名(内定者含む) 業務委託 約 6 名 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 8 / 16
リーナーのプロダクトマネジメント 特徴 リーナーは エンプラ toB SaaS(一社の単価が大きい) 顧客要望を深掘りする重要度が高い 意思決定 顧客フロントの セールス・CS
と開発担当 Dev が議論して決める リードするエンジニア、フォローするメンバーが状況によって変わる 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 9 / 16
リーナーのピープルマネジメント リーナーのロール Ace, Captain Captain による「1on1」 チーム内での「期待合わせ」 チーム内外での「よもやま」,「相棒」 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented
by Leaner Technologies 10 / 16
とはいえマネージャーをつくらないことにこだわってるわけ ではない こだわりたいのは必要性の言語化 なぜプロダクトマネジャーが必要なのか? なぜ EM が必要なのか? それはマネージャーにだけ任せるべき責任なのか? 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented
by Leaner Technologies 11 / 16
おわり ありがとうございました。 エンジニア採用やってます。 特に DB やバックエンド強い人が入ると @corocn が喜びます 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented
by Leaner Technologies 12 / 16
(時間あれば)リーナーについて 「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 13 / 16
「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 14 / 16
「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 15 / 16
「マネージャーゼロでマネジメントする組織」 presented by Leaner Technologies 16 / 16