Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロジェクト管理で失敗したこと
Search
yuki
August 23, 2022
Business
0
43
プロジェクト管理で失敗したこと
yuki
August 23, 2022
Tweet
Share
More Decks by yuki
See All by yuki
誰のためのコメント? / comments-for-whom
yyykms123
0
88
今年の抱負 2024/Aspirations for 2024
yyykms123
0
170
Vercel Ship まとめ「2023/5/1-5」
yyykms123
0
150
脱初心者のための GitHub Actions
yyykms123
0
310
プロジェクトをリリースするまでのプロセス
yyykms123
0
42
実務で使えるGitコマンド
yyykms123
4
1.1k
過去の自分へ送るLT!
yyykms123
0
86
Other Decks in Business
See All in Business
略歴 (2025年6月27日)
tsogo817421
2
240
イオングローバルSCM株式会社 会社概要
agscm
0
130
ユウミ会社説明資料
yumi2023
0
970
Recruitment Deck_Growth Strategy_202506
sixtypercent
0
440
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.7
morght
1
3.7k
株式会社クラダシ_中期経営計画(2025年6月期‐2027年6月期)
kuradashi
0
200
株式会社レコモット会社紹介資料
recomothr
0
9.7k
How can i speak to someone at Expedi𝓪® USA : A Complete Guide Steps
travelhupsupport
0
110
デジタル証券株式会社・会社紹介
dts
0
720
【DearOne】Dear Newest Member
hrm
2
10k
アッテル会社紹介資料/culture deck
attelu
10
15k
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
6.9k
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Transcript
プロジェクト管理で失敗したこと © 2022/8/18 yukimasa ikeda
目次 1. 失敗したこと 2. 失敗から学んだこと 3. まとめ © 2022/8/18 yukimasa
ikeda 2
失敗したこと © 2022/8/18 yukimasa ikeda 3
失敗したこと 仕様がはっきり決まらない 曖昧な部分が多い 期日をしっかり確定していない 進捗状況の管理が甘い アクションが曖昧 slack だけだとやり取りが煩雑になり、履歴も流れてしまっていた クライアントの意見をそのまま聞いてしまう 目的を理解せずクライアントが考えた手段で進んでしまう
© 2022/8/18 yukimasa ikeda 4
失敗から学んだこと © 2022/8/18 yukimasa ikeda 5
自分が主導する 受け身とならずにこちらが主導してプロジェクトをすすめる意識を持つ 相手は進め方がわからなかったり、進捗状況もわからないことが多いので、こちらが舵 をとって進めていく必要がある アクションリストと期限を明確に決めて進めていく © 2022/8/18 yukimasa ikeda 6
要望の本質を理解する 基本的にはそのまま意見を聞くのではなく、なぜそうしたいのかを深堀りして、課題の 本質を知る必要がある ぼんやりした要望を自分なりに解釈して、「こうしたら良いのではないか」と案を持ち 出してくることがあるので、なぜそれをやりたいのか、他にベストな方法がないか、目 的を理解して要望や問題を一緒に引き出していく © 2022/8/18 yukimasa ikeda
7
まとめ 相手の要望の本質を理解する 相手が考えたことをそのまま実現しようとせず、やりたいことの理由・背景を聞い てより正しい方法を導く 要件定義はコミュニケーションが大事 自分だけではなく人の意見も聞いてみる © 2022/8/18 yukimasa ikeda
8