Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロジェクト管理で失敗したこと
Search
yuki
August 23, 2022
Business
0
47
プロジェクト管理で失敗したこと
yuki
August 23, 2022
Tweet
Share
More Decks by yuki
See All by yuki
誰のためのコメント? / comments-for-whom
yyykms123
0
97
今年の抱負 2024/Aspirations for 2024
yyykms123
0
170
Vercel Ship まとめ「2023/5/1-5」
yyykms123
0
160
脱初心者のための GitHub Actions
yyykms123
0
320
プロジェクトをリリースするまでのプロセス
yyykms123
0
42
実務で使えるGitコマンド
yyykms123
4
1.1k
過去の自分へ送るLT!
yyykms123
0
86
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
65k
「なんとなく使いにくい」を論理的に説明する方法 〜プロダクトエンジニアとしてUXを議論できる第一歩〜
mkitahara01985
0
440
拝啓、登壇回数0回だった一年前の私へ
natty_natty254
5
280
AIが実現するプロダクトオーナーと開発者の架け橋
bicstone
2
230
enechain company deck
enechain
PRO
9
130k
採用ピッチ資料/エアモビリティ株式会社
airmobility_jinji
0
2.3k
Spice Factory Inc. Culture Deck
spicefactory
0
10k
Steal This Stack: Automate Your Learning Campaigns
tmiket
0
130
Fracta Leap 会社紹介資料
fracta_leap
PRO
0
120
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
42
68k
月曜日のトラにおけるデータ分析 × AI の取り組み
nishicat
0
510
COMPANY INTRODUCTION
lenz_co
0
360
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Transcript
プロジェクト管理で失敗したこと © 2022/8/18 yukimasa ikeda
目次 1. 失敗したこと 2. 失敗から学んだこと 3. まとめ © 2022/8/18 yukimasa
ikeda 2
失敗したこと © 2022/8/18 yukimasa ikeda 3
失敗したこと 仕様がはっきり決まらない 曖昧な部分が多い 期日をしっかり確定していない 進捗状況の管理が甘い アクションが曖昧 slack だけだとやり取りが煩雑になり、履歴も流れてしまっていた クライアントの意見をそのまま聞いてしまう 目的を理解せずクライアントが考えた手段で進んでしまう
© 2022/8/18 yukimasa ikeda 4
失敗から学んだこと © 2022/8/18 yukimasa ikeda 5
自分が主導する 受け身とならずにこちらが主導してプロジェクトをすすめる意識を持つ 相手は進め方がわからなかったり、進捗状況もわからないことが多いので、こちらが舵 をとって進めていく必要がある アクションリストと期限を明確に決めて進めていく © 2022/8/18 yukimasa ikeda 6
要望の本質を理解する 基本的にはそのまま意見を聞くのではなく、なぜそうしたいのかを深堀りして、課題の 本質を知る必要がある ぼんやりした要望を自分なりに解釈して、「こうしたら良いのではないか」と案を持ち 出してくることがあるので、なぜそれをやりたいのか、他にベストな方法がないか、目 的を理解して要望や問題を一緒に引き出していく © 2022/8/18 yukimasa ikeda
7
まとめ 相手の要望の本質を理解する 相手が考えたことをそのまま実現しようとせず、やりたいことの理由・背景を聞い てより正しい方法を導く 要件定義はコミュニケーションが大事 自分だけではなく人の意見も聞いてみる © 2022/8/18 yukimasa ikeda
8