Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AKIBA.AWS#14_Code_Series
Search
37108
July 17, 2019
Technology
0
1.1k
AKIBA.AWS#14_Code_Series
AKIBA.AWS #14 番外編〜AWS Update LT大会〜で話した内容です。
>
https://dev.classmethod.jp/news/akiba-aws-20190717/
37108
July 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by 37108
See All by 37108
boast frontend 2023/04/14
37108
0
33
Amazon API Gateway Study Workshop
37108
3
3.7M
about_the_history_of_RHCP
37108
0
95
Would_you_like_to_use_aws_cli
37108
0
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
230
全てGoで作るP2P対戦ゲーム入門
ponyo877
3
1.3k
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
300
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
870
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
170
Tomorrow graphlib, Let us use everybody
hayaosuzuki
0
160
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
180
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
130
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
6
2.9k
Go Conference 2025: GoのinterfaceとGenericsの内部構造と進化 / Go type system internals
ryokotmng
3
620
20250929_QaaS_vol20
mura_shin
0
110
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Side Projects
sachag
455
43k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
4
170
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
のアップデートについて AKIBA.AWS #14 AWS Update 17/07/2019 Code Series
Attention • 写真撮影 : • 録画/録音 : • SNS :
• Slide : Dev.IOに上がります
Self Introduction : Name : Oku Takuya Department: AWS Business
Unit Consulting Div Joined : 5/2019 Interest : - Development/SRE Music Qualification: - "Solutions Architect - Associate" "Certified Developer - Associate" "SysOps Administrator – Associate" "Solutions Architect - Professional"
好きな社長のつぶやき
• Code Seriesを振り返る • CodeCommit • CodeBuild • CodeDeploy •
CodePipeline • CodeStar • アップデート • まとめ アジェンダ
• Code Seriesを振り返る • CodeCommit • CodeBuild • CodeDeploy •
CodePipeline • CodeStar • アップデート • まとめ アジェンダ
• 高可用性でスケーラブルなGitリポジトリ • データ転送時、保管時に暗号化する • IAMと統合されている • コラボレーション機能の搭載 • AWS環境との連携力の強さ
Code Seriesを振り返る CodeCommit
• 完全マネージドなビルドツール • テスト/ビルド/アーティファクトの保存 • Dockerコンテナがビルド環境 • yaml形式の設定ファイル(buildspec.yml) • AWS環境との連携力の強さ
Code Seriesを振り返る CodeBuild
• EC2/オンプレ/ECS/Lambda にデプロイ • In-Place、Blue/Greenデプロイ可能 • ロールバック可能 • yaml形式の設定ファイル(appspec.yml) •
AWS環境との連携力の強さ Code Seriesを振り返る CodeDeploy
• デプロイメントパイプラインの構築 • CodeXXXを組み合わせる • リリースプロセスの自動化 • リリースプロセスの可視化 • AWS環境との連携力の強さ
Code Seriesを振り返る CodePipeline
• プロジェクトテンプレートを元に作成 • デプロイメントパイプライン • デプロイ先(EC2/Lambda/EB) • モニタリング(CloudWatch) • AWS環境との連携力の強さ
Code Seriesを振り返る CodeStar
• Code Seriesを振り返る • CodeCommit • CodeBuild • CodeDeploy •
CodePipeline • CodeStar • アップデート • まとめ アジェンダ
• CLI、SDKでのcommitサポート (2019/02) • CFnスタック作成時にリポジトリに 初期コミットが可能に (2019/05) • CodeCommitに2つのマージ戦略が追加
(2019/06) • CodeCommitのリポジトリにタグ付けが可能に (2019/07) アップデート CodeCommit
アップデート CodeCommit
• リソースグループタグ付けAPIのサポート (2019/02) • ローカルキャッシュのサポート (2019/02) • 複数言語でのビルドをサポート (2019/07) アップデート
CodeBuild
アップデート CodeBuild
CodeBuildのコンテナ周り • 公式イメージのDockerランタイムで 18.09.0が選択可能に (2018/12) • 任意のDockerレジストリが使用可能に (2019/01) • クロスアカウントでのECR参照が可能に
(2019/01) アップデート
CodeBuildのコンテナ周り アップデート
• CodePipelineでS3へのデプロイが可能に (2019/01) • 過去のパイプラインの実行履歴が 確認可能に (2019/03) • Serverless Application
Repository への公開が簡単に (2019/03) アップデート CodePipeline
アップデート CodePipeline
• CodeBuild(2018/05) • CodePipeline(2018/12) • CodeCommit(2019/03) アップデート VPC エンドポイント対応
• CodeCommit • GovCloud(米国北部) (2019/04) • GovCloud(米国西部) (2019/05) • CodeBuild
• GovCloud(米国北部) (2019/06) アップデート リージョン対応
• Code Seriesを振り返る • CodeCommit • CodeBuild • CodeDeploy •
CodePipeline • CodeStar • アップデート • まとめ アジェンダ
• AWS環境でのCI/CDではCode Seriesは便利 • アップデートを重ねて少しずつモダンには なっている • これからのアップデートにもっと期待 まとめ
None