Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VirtualBoxでIEのVMを利用する
Search
5470
December 16, 2015
Technology
0
200
VirtualBoxでIEの VMを利用する
出退勤用PCが使われるのを目撃したのでカッとなって作った
5470
December 16, 2015
Tweet
Share
More Decks by 5470
See All by 5470
後ろを向き、前に進む
5470
0
1.6k
スライドのはなし 2015年2月版
5470
1
2.4k
スライドの話
5470
0
280
ようけいとあんぜんとじんせい
5470
0
580
OWASP Broken Web Applicaitonを使うための
5470
0
77
Other Decks in Technology
See All in Technology
Unson OS|48時間で「売れるか」を判定する AI 市場検証プラットフォーム
unson
0
150
Power Automate のパフォーマンス改善レシピ / Power Automate Performance Improvement Recipes
karamem0
0
280
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
2
160
AIに全任せしないコーディングとマネジメント思考
kikuchikakeru
0
310
少人数でも回る! DevinとPlaybookで支える運用改善
ishikawa_pro
5
2k
[MIRU25] NaiLIA: Multimodal Retrieval of Nail Designs Based on Dense Intent Descriptions
keio_smilab
PRO
1
160
恐怖!テストコードなき夜
tsukuboshi
2
110
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
210
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
5k
[TechNight #91] Oracle Database 最新パフォーマンス分析手法
oracle4engineer
PRO
4
300
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
150
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
1
160
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
400
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Side Projects
sachag
455
43k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Transcript
None
仮想マシンを使う。 間違ってもその辺にある備品のWindowsマシンを使ってはいけない。 現状復帰できるならやってもいいが、そのPCに役割があるはずだから、使うのは 望ましくないどころか、ISMSだとかその辺の規定に引っかかることもあるし、だ いたい(省略 まあなんだ、勝手に使うのはよくない。
MacでVirutalBoxを使う手順を示す。 困ったときはいのれ
OSXをみんな使ってるだろうから 当然 OS X Hostsを選ぶ。 180MBくらいある。お茶飲んで待て。
マウントする。 VirtualBox.pkgがインストーラだから叩かざるをえない。
あとはわかるな
あとはわかるな
あとはわかるな
あとわかるな
次にdev.windows.comへ行き、WindowsとIEが載った 試用版VMをダウンロードする
これ
5GB程度あるのでDLしている間 プランクポーズをやる絶好の機会だ。
ダウンロードしたら、展開する。 日頃の行いが正しければ、このように展開される。
徳が足りない者は ditto コマンドを使って 展開すること。
virutalboxを起動し、 「仮想アプライアンスのインポート」を実行する。
流れに身を任せ、風を感じよう
流れに身を任せ、風を感じよう
流れに身を任せ、風を感じよう
インポートがうまくいくと、このようにリストに Windowsが現れるので起動する。
挨拶されるので、こちらも挨拶をしよう
起動が完了するとこのようになる。 青地に白文字で書いてあることはVMを使う上で 超重要事項なので、1000億回朗読すること。
ウェブサイトの表示確認も問題なく行うことができる ことがわかる。ガルパンはいいぞ。
- ライセンスは守れ(IEでの表示確認以外のことはしてはならない) - 90日で使えなくなる。その際は再度ダウンロードするか期限の延長手続きを 行うこと。 - 1台の物理Macにつき1つのVMしか起動してはいけない。並列で稼働させる とぼうけんのしょが消える - アクティベーションを求められるがこの誘惑に呑まれるとやはり呪われる。
以上