Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
introduceDBREJP
Search
_awache
November 24, 2020
Technology
0
520
introduceDBREJP
日本MySQLユーザ会会(MyNA会) 2020年11月
(
https://mysql.connpass.com/event/194600/
) でのLT資料です
_awache
November 24, 2020
Tweet
Share
More Decks by _awache
See All by _awache
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
0
150
SREKaigi.pdf
_awache
2
5.2k
Practical_Tips_for_Using_Confluence__Jira__and_Findy_Team__Right_Now.pdf
_awache
2
390
【関西DB勉強会】 ~ 全部見せます ~KINTO テクノロジーズの DBRE とは
_awache
2
2.8k
KTC_DBRE.pdf
_awache
1
590
_オープニング__GitLabに学ぶ_世界最先端のリモート組織のつくりかた_そーだいなる輪読会キックオフ.pdf
_awache
0
100
[Opening] DBRE Summit 2023
_awache
0
540
CUS-11_AWS-Summit-2023_DBRE_Practice.pdf
_awache
1
3k
DBRE 活動と information_schema
_awache
1
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた
takano0131
1
120
大規模プロジェクトにおける 品質管理の要点と実践 / 20250327 Suguru Ishii
shift_evolve
0
270
パスキー導入の課題と ベストプラクティス、今後の展望
ritou
7
1.2k
Vision Language Modelを活用した メルカリの類似画像レコメンドの性能改善
yadayuki
9
1.2k
OCI見積もり入門セミナー
oracle4engineer
PRO
0
110
KCD Brazil '25: Enabling Developers with Dapr & Backstage
salaboy
1
120
20250326_管理ツールの権限管理で改善したこと
sasata299
1
350
新卒エンジニア研修の試行錯誤と工夫/nikkei-tech-talk-31
nishiuma
0
190
空が堕ち、大地が割れ、海が涸れた日~もしも愛用しているフレームワークが開発停止したら?~ #phperkaigi 2025
77web
2
990
IAMのマニアックな話 2025 ~40分バージョン ~
nrinetcom
PRO
8
890
初めてのPostgreSQLメジャーバージョンアップ
kkato1
0
390
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
20k
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
102
18k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
75
9.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.3k
Transcript
日本MySQLユーザー会会(MyNA会) ~DBREJP 始めました~ DBREJP 1
自己紹介 mysql > SELECT * FROM me \G ************** 1.
row ************* name: 粟田 啓介 nickname: あわっち twitter: @_awache like: SlowQuery, Explain 1 rows in set (0.00 sec) mysql> SELECT * FROM readme; +------------------------------------------------------------------+ | readme | +------------------------------------------------------------------+ | この資料は @_awache という個人の独断と偏見により作成されたものです。 | | 所属する組織等の意見を代表するものではありません。 | | 合法性や安全性、情報の正確性についても保証できません。 | +------------------------------------------------------------------+ 3 rows in set (0.00 sec) DBREJP 2
DBREJP はじめました DBREJP 3
始まりは @tomomo1015 さんのこのつぶやき • @tomomo1015 さんが主体的に動いてトントン拍子に準備がされていく ◦ Twitter で仲間を集めて (@maruloop
さん、 @_awache Join) ◦ DBREJP のマスコットキャラクターが作られて ◦ Slack を作って ◦ 雑に @soudai1025 さんを巻き込む @tomomo1015 さん作 「DBRE ラビット」 DBREJP 4
運営メンバー こんなメンバーで運営しています DBREJP 5
Database におけるモノゴトを Reliability Engineering という側面から解決 • Database に対する専門知識 • Database
Engineer としての判断 を用いて再帰性のあるプロセスや戦略決定に落とし込む • 基本的なアプローチはこれまでの Database との関わり方ときっと変わらない • 変わっているのは Database を取り巻く環境 DBREJP Database Reliability Engineering とは DBREJP 6
• 他律から自律への移行の手助け • DBA への強い依存 • 実際 DBA はエンジニア全体からするとかなり希少 •
DB ちょっとできる人が頑張って筋肉運用している場合も多い • インフラエンジニアが兼任することが多いイメージ • Database を聖域化し過ぎない • アプリケーションエンジニアであっても DB を触れる • DB を触るアプリケーションエンジニアの自力をサポート • 自律を促進して、DBを触る人たちと共に歩む DBREJP DBREJP で実現したい世界観 DBREJP 7 他律・依存 自律・共存 自立・自力 ⤴ 出典: 仲山進也「きょうの考材」 https://www.facebook.com/photo/?fbid=3676009689110008
• さまざまなバックグラウンドを持つ方々が Slack に参加くださってます ◦ まだ何も出来ていなくて申し訳ない限り ▪ 僕たちの想像を超えていてビビっていたり。。。 DBREJP の現在地
実質活動らしい活動はまだ出来ていません DBREJP 8
• Slack をベースに様々な意見交換を行う ◦ DB っぽい話であればなんでもOK • 様々な情報をまとめて GitHub 等で公開
◦ 僕たち自身もDBREについてまだ手探りで進めている • 色々なコミュニティイベントに出てみる ◦ MyNA会を始めとする DB 関連のコミュニティ ◦ アプリケーション関連のイベント • 自分たちでもイベントを主催してみる ◦ DBRE本輪読会等何かテーマがあれば DBREJP の今後の活動 まだ何も決まっていませんが・・・ DBREJP 9
今後ともどうぞよろしくお願いします DBREJP 10
Thank you! DBREJP 11