Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
その機能、今作る必要ある?
Search
Aki / @LoveIdahoBurger
December 17, 2024
8
2.8k
その機能、今作る必要ある?
Aki / @LoveIdahoBurger
December 17, 2024
Tweet
Share
More Decks by Aki / @LoveIdahoBurger
See All by Aki / @LoveIdahoBurger
プロダクトマネージャーのキャリアQUEST - pmconf2024 落選セッションお披露目会 #落選お披露目
aki_iinuma
4
5.3k
その失敗から何を学ぶ?不確実性をマネジメントして目標達成するための心得 #webtan
aki_iinuma
29
7.3k
リアルで価値を発揮するデジタルプロダクトを開発する
aki_iinuma
5
2.5k
プロダクトマネジメント組織立ち上げの課題と落とし穴と楽しみ #pmconf2022
aki_iinuma
25
17k
決済に関する地味な話 #地味PMmeetup
aki_iinuma
7
2.7k
Noを伝える技術 #pmconf2021
aki_iinuma
235
210k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Transcript
その機能、今作る必要ある? 飯沼亜紀
⾃⼰紹介 • PM歴約15年 ◦ ⼤企業もスタートアップも ◦ ⽇本企業も外資も • 得意なプロダクトはオフラインの オペレーションが絡むもの🍝
◦ 過去に⼩売、飲⾷、製造、物流などの 業界でのプロダクトマネジメントをし ていました • 2024年にウト株式会社を創業した 起業家1年⽣ ◦ ウトはプロダクトマネジメントの⺠主 化を通じてDXを推進する会社です • ⼝癖は「はたらきたくない」
今⽇は基本的にこの話 働きたくない⼈の脳内 https://note.com/ak_iii/n/nc65032dcc1b6 ※なるべく何も作りたくない、という話です。 ※気になる⽅は「Noを伝える技術」もどうぞ https://speakerdeck.com/aki_iinuma/nowoc huan-eruji-shu-number-pmconf2021
なぜ何も作りたくないのか • 全てのものは作った瞬間に陳腐化が始まるから ◦ 意図的に技術的負債を作る⼈はいないが、技術的負債から完全に逃れられる⼈もいない リリース 時間 プロダクトの価値 ゆるやかな陳腐化 追加リリース
チームの涙ぐましい努⼒
どうすればよいのか • 作るべきものだけ作ればいい ◦ 実際にはそんなことは不可能だが、少なくともマインドとして…
チェックするべきポイント • オペレーションで代替可能か ◦ 注)代替可能を曲解しないでほしい • 市場にあるプロダクトで代替可能か ◦ 注)代替可能を曲解しないでほしい •
プロダクトが競争優位性につながるか • SLA定義に整合した保守が可能か • ROIが出るか ◦ 注)ROIのRは必ずしも⾦銭的効果ではない • 今やるべき理由が明確か
None