Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
決済に関する地味な話 #地味PMmeetup
Search
Aki / @LoveIdahoBurger
April 12, 2022
Technology
7
2.7k
決済に関する地味な話 #地味PMmeetup
地味PM meetupのLT資料です。
過去のEC/O2O関連プロダクトで常に悩まされてきた地味な話です。
Aki / @LoveIdahoBurger
April 12, 2022
Tweet
Share
More Decks by Aki / @LoveIdahoBurger
See All by Aki / @LoveIdahoBurger
プロダクトマネージャーのキャリアQUEST - pmconf2024 落選セッションお披露目会 #落選お披露目
aki_iinuma
4
5k
その機能、今作る必要ある?
aki_iinuma
8
2.8k
その失敗から何を学ぶ?不確実性をマネジメントして目標達成するための心得 #webtan
aki_iinuma
29
7.2k
リアルで価値を発揮するデジタルプロダクトを開発する
aki_iinuma
5
2.4k
プロダクトマネジメント組織立ち上げの課題と落とし穴と楽しみ #pmconf2022
aki_iinuma
25
17k
Noを伝える技術 #pmconf2021
aki_iinuma
234
210k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Other Decks in Technology
See All in Technology
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
640
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
220
論文紹介:LLMDet (CVPR2025 Highlight)
tattaka
0
120
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
130
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
900
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
160
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
4k
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
210
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
150
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
590
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.2k
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
240
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
KATA
mclloyd
30
14k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Side Projects
sachag
455
42k
Transcript
決済に関する地味な話 Aki Iinuma
自己紹介 2 • EC/O2O領域のPMを始めて9年⽬ • 別領域も含めるとPM歴10年以上… • ファーストキャリアは経営企画;管理会計チョットワカル • 現在は⽐較的派⼿なプロダクトを担当中
• ただし地味な仕事が9割
3種類のものを合致させたい 帳簿売上 実売上 ⼊⾦ 3
一般的なECのデータの流れ 4 app OMS Payment GW Operations (WMS) Sales Mgmt
実売上 帳簿売上 ⼊⾦額 …
合わせたいのに合わない 実売上 vs 帳簿売上 • 現場判断で勝⼿に現⾦で返⾦されていることが ある • その他返⾦まわりが魔境 •
通信エラーなどで複数システム間で売上の成否 判断が異なる • その他いろいろな⼤⼈の事情 帳簿売上 vs ⼊⾦ • 決済会社との間で営業⽇の捉え⽅が違う • 外部チャネルとの契約の都合で売上が⽴っていな いのに⼊⾦があるケースが存在する • そもそも決済ゲートウェイにはOMS(実売上側) が直接続しているので実売上と帳簿売上が合わな かったら帳簿売上と⼊⾦も合わない • 締めまたぎ返⾦
データを整えてから突合・補正 6 • ⽇付補正 • エラー検知&データ補完 • データフローや送信タイミングの変更 などなど… からの
• 突合させやすいデータ構造への変更 • 参照するべきデータの変更 • 差分があった際の対応ロジック策定と⾃動化 などなど…