Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コンテナで Datadog APM をはじめよう
Search
Kento Kimura
PRO
May 29, 2024
Technology
1
1.4k
コンテナで Datadog APM をはじめよう
Japan Datadog User Group Meetup#4
https://datadog-jp.connpass.com/event/317091/
Kento Kimura
PRO
May 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kento Kimura
See All by Kento Kimura
プラットフォームとしての Datadog / Datadog as Platforms
aoto
PRO
1
350
Cloud Run を解剖して コンテナ監視を考える / Breaking Down Cloud Run to Rethink Container Monitoring
aoto
PRO
0
120
Recap of Next - Google Cloud で実践する クラウドネイティブ最前線 / The Frontlines of Cloud-Native with Insights from Google Cloud
aoto
PRO
1
130
AWS で広がるオブザーバビリティの世界 / Do SREs Dream of AWS Observability?
aoto
PRO
0
270
元祖 AIOps! メトリクス異常検知からはじめよう 〜さようなら Lookout for Metrics〜 / The Original AIOps! Let's get started with Metrics Anomaly Detection - Good-bye Lookout for Metrics
aoto
PRO
0
240
Dive Deep in Cloud Run: Automatic Base Image update
aoto
PRO
0
1k
CloudWatch Application Signals と APM の入門 / Introduction to CloudWatch Application Signals and APM
aoto
PRO
2
1.5k
Recap『Platform Engineering 入門: Golden Path の構築と活用』
aoto
PRO
0
1.1k
Two different ways to export AWS CloudWatch Metrics
aoto
PRO
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
4k
Java 30周年記念! Javaの30年をふりかえる
skrb
4
2.6k
impressions-trying-lambda-web-adapter
junkishigaki
2
140
MCPを利用して自然言語で3Dプリントしてみよう!
hamadakoji
0
780
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.1k
データプレーンプログラミングとは? DPU&スイッチASICの開発経験から語る
ebiken
PRO
1
300
Test Smarter, Not Harder: Achieving Confidence in Complex Distributed Systems
eliasnogueira
1
120
Roo CodeとClaude Code比較してみた
pharma_x_tech
1
110
CSSDay, Amsterdam
brucel
0
270
障害を回避するHttpClient再入門 / Avoiding Failures HttpClient Reintroduction
uskey512
1
440
Data Observability:企業資料管理技術的未來顯學
cheng_wei_chen
0
320
実践Kafka Streams 〜イベント駆動型アーキテクチャを添えて〜
joker1007
3
820
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
760
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
6
640
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
92
6.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.4k
Transcript
コンテナで Datadog APM をはじめよう 29th May, JDDUG #4 Datadog G.K.
Sales Engineer Kento Kimura
Self-Introduction • 所属:Technical Solutions / Sales Engineer • 担当:パブリッククラウドのアーキテクト知識を活かした Datadog
のプリセールス技術支援 • 表彰:Google Cloud Partner Top Engineer 2023-24 2022-23 APN All AWS Certifications Engineer AWS Community Builder(Cloud Operations, since 2024) 木村 健人 (Kento Kimura) Datadog Japan GK Technical Solutions Sales Engineering History データセンター管理運用→パブリッククラウド技術支援 →プリセールス技術支援 Partner Top Engineer 2023 Partner Top Engineer 2024
Agenda 3 01 コンテナ × APM で知っておきたいこと 02 Architecture①: Docker,
containerd, Podman 03 Architecture②: Kubernetes 04 Architecture③: Kubernetes & Admission Controller 05 Architecture④: ECS on Fargate 06 Architecture⑤: Cloud Run / Container Apps 07 まとめ
4 コンテナ × APM で 知っておきたいこと
基本とはまりやすいところ Datadog APM on Container の基本 コンテナ環境でも Datadog Agent +
APM Tracer の実装がセットで必要 ホスト上では同一ホストで Datadog Agent, APM Tracer が稼働するが、コンテナ環境ではコンテナ の管理方法でどのように Datadog Agent, APM Tracer を実装するかが異なる 5 はまりどころ 構成に利用する環境変数は、Datadog Agent, APM Tracer のどちらが利用するかを意識する必要あり 問題 - どっちで設定する? • DD_API_KEY→Datadog 送信時に利用する認証キー • DD_SITE→送信する Datadog サイトの指定 • DD_ENV→統合サービスタグの設定 • DD_SERVICE→統合サービスタグの設定 • DD_VERSION →統合サービスタグの設定 • DD_APM_ENABLED • DD_APM_NON_LOCAL_TRAFFIC • DD_AGENT_HOST
基本とはまりやすいところ Datadog APM on Container の基本 コンテナ環境でも Datadog Agent +
APM Tracer の実装がセットで必要 ホスト上では同一ホストで Datadog Agent, APM Tracer が稼働するが、コンテナ環境ではコンテナ の管理方法でどのように Datadog Agent, APM Tracer を実装するかが異なる 6 はまりどころ 構成に利用する環境変数は、Datadog Agent, APM Tracer のどちらが利用するかを意識する必要あり 正解 • DD_API_KEY: Datadog Agent • DD_SITE: Datadog Agent • DD_ENV: Datadog Agent, APM Tracer • DD_SERVICE: APM Tracer • DD_VERSION: APM Tracer • DD_APM_ENABLED: Datadog Agent • DD_APM_NON_LOCAL_TRAFFIC: Datadog Agent • DD_AGENT_HOST: APM Tracer
7 Architecture 編
Architecture①: Docker, containerd, Podman アーキテクチャ概要 ホスト上で稼働する、コンテナランタイムを 利用した単純なコンテナ環境 • アプリケーションコンテナへの APM
Tracer の組み込み • Datadog Agent の実装 ◦ Datadog Agent コンテナを立てる ◦ Datadog Agent をホスト上で実行 アーキテクチャの特徴 Datadog Agent は独立したコンテナとしても、ホ スト上のプロセスとしても稼働できる。 APM Tracer はアプリケーションコンテナに組み込 む必要がある(Dockerfile etc) 8 HOST DATADOG AGENT CONTAINER APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) HOST APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG AGENT (ON HOST)
9 Architecture②: Kubernetes NODE APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG
NODE AGENT KUBELET NODE APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG NODE AGENT KUBELET NODE APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG NODE AGENT DATADOG CLUSTER AGENT KUBELET CONTROL PLANE NODE ETCD CONTROLLER MANAGER API SERVER SCHEDULER アーキテクチャ概要 コンテナをオーケストレートする Kubernetes 環境 • アプリケーションコンテナへの APM Tracer の組み込み • Datadog Agent の実装 ◦ Datadog Node Agent ▪ 一般的な Datadog Agent と同じ ◦ Datadog Cluster Agent ▪ Kubernetes 専用のエージェント アーキテクチャの特徴 監視に必要な要素が増えるため、Helm/Operator を利用するのが一般的 Datadog Operator を利用すると Kubernetes の Reconciliation Loop に Datadog を組み込める
10 Architecture③: Kubernetes & Admission Controller NODE APPLICATION CONTAINER TRACING
LIBRARY (TRACER) DATADOG NODE AGENT KUBELET NODE APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG NODE AGENT KUBELET NODE APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG NODE AGENT DATADOG CLUSTER AGENT KUBELET CONTROL PLANE NODE ETCD CONTROLLER MANAGER API SERVER SCHEDULER アーキテクチャ概要 Admission Controller によって、コンテナイメー ジを変更せず APM Tracer を実装できる • APM Tracer の実装 ◦ Pod の作成時に Admission Controller の 機能を利用して Tracer injection を行う • Datadog Agent の実装 ◦ Datadog Node Agent ▪ 一般的な Datadog Agent と同じ ◦ Datadog Cluster Agent ▪ Kubernetes 専用のエージェント アーキテクチャの特徴 トレーサーを手動構成する必要なく、アノテーショ ンを付与するだけで Cluster Agent が Webhook Controller の役割を担う
Architecture④: ExS on Fargate アーキテクチャ概要 インフラストラクチャが秘匿されている環境 • アプリケーションコンテナへの APM Tracer
の組み込み • Datadog Agent の実装 ◦ サイドカーで Datadog Agent コンテナを デプロイする必要がある(タスク毎) アーキテクチャの特徴 インフラストラクチャーが秘匿されているので、 サイドカーでのみ Datadog Agent がデプロイでき る 11 TASK DATADOG AGENT CONTAINER (SIDE-CAR) APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER)
Architecture⑤: Cloud Run, Container Apps アーキテクチャ概要 クラウドで利用できるマネージドコンテナ環境 • アプリケーションコンテナへの APM
Tracer の組み込み • Datadog Agent の実装 ◦ 同一コンテナ内に serverless-init と呼ば れる専用エージェント ◦ サイドカーコンテナは現在ベータ版 アーキテクチャの特徴 アプリケーションコンテナ内のサブプロセスとし て、専用の軽量エージェントを起動する →スマートじゃないので、サイドカーデプロイがそ のうちサポートされる 12 APPLICATION CONTAINER APPLICATION PROCESS TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG AGENT (SUBPROCESS) MANAGED INSTANCE DATADOG AGENT CONTAINER (SIDE-CAR) APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER)
14 まとめ
15 Datadog APM on Container: まとめ Datadog Agent まとめ •
Kubernetes は複雑な構成を管理してくれる Datadog Operator が便利だよ • Fargate 環境ではサイドカーで Datadog Agent コンテナを実装するよ • マネージドコンテナではサブプロセスで専用軽量エージェントを動かすよ APM Tracer まとめ • APM Tracer は必ずアプリケーションコンテナに組み込む必要があるよ • Kubernetes の場合は Admission Controller を利用すると便利だよ
Thank you