Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240119_AWS-recap-Limitless-DB_v1.0
Search
Hidehiko ASAHI
January 19, 2024
Technology
0
21
20240119_AWS-recap-Limitless-DB_v1.0
20240119_AWS-recap-Limitless-DB_v1.0
1分LT
Hidehiko ASAHI
January 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by Hidehiko ASAHI
See All by Hidehiko ASAHI
JPOUG_12_20250417_LockFree.pdf
asahihidehiko
1
21
FinJAWS_reinvent2024_recap_database
asahihidehiko
2
450
JPOUG_10_20241018_OracleDB_AWS_v1.3.pdf
asahihidehiko
2
2.2k
20240123_OracleCloud-ManagedDatabase
asahihidehiko
1
110
AWS_BlueGreenDemo
asahihidehiko
0
99
JPOUG Tech Talk Night #7 ASAHI
asahihidehiko
0
380
FinJAWS-20230510-LT2-FinRefArchitechture-DB
asahihidehiko
2
630
20221124 AWS update Database
asahihidehiko
0
32
20220928 RDS Update
asahihidehiko
0
41
Other Decks in Technology
See All in Technology
Goの組織でバックエンドTypeScriptを採用してどうだったか / How was adopting backend TypeScript in a Golang company
kaminashi
12
9.1k
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
230
Databricksで完全履修!オールインワンレイクハウスは実在した!
akuwano
0
140
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
150
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
2
450
CodeRabbitと過ごした1ヶ月 ─ AIコードレビュー導入で実感したチーム開発の進化
mitohato14
1
230
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
7
1.4k
【Oracle Cloud ウェビナー】ご希望のクラウドでOracle Databaseを実行〜マルチクラウド・ソリューション徹底解説〜
oracle4engineer
PRO
1
140
Oracle Cloud Infrastructure:2025年4月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
330
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
16
5k
Perl歴約10年のエンジニアがフルスタックTypeScriptに出会ってみた
papix
1
260
Cross Data Platforms Meetup LT 20250422
tarotaro0129
1
920
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.4k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
Bash Introduction
62gerente
612
210k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Building an army of robots
kneath
305
45k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Transcript
Aurora Limitless Databaseの注目ポイント 【AWS re:Invent 2023 re:cap LT 大会】 2024年1月19日
野村総合研究所 保険ソリューション事業本部 保険デジタルアーキテクチャ推進部 朝日英彦
2 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼朝日 英彦(ASAHI Hidehiko) ⚫金融系のシステムアーキテクト ⚫Oracle Database周りの設計・チューニング、最近はクラウドデータベースを中心とした アーキテクチャ設計 ◼データベース関連の資格等 ⚫2022, 2023 Japan AWS Top Engineer(Database) ⚫AWS Community Builder(DATA) ⚫AWS Certified Database – Specialty (2022, 2023 Japan AWS All Certifications Engineer) ⚫情報処理技術者(データベース) ⚫ Oracle ACE Associate(Database) ⚫ Oracle Master Platinum(Oracle Database 9i, 10g) ⚫ Oracle Database Cloud Administrator 2023 Certified Professional ⚫ Azure Database Administrator Associate ⚫ Google Cloud Certified Professional Cloud Database Engineer 自己紹介
3 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼読み込み(リード③)は分散・スケールアウトが可能だが、書き込み(ライト②)はシン グルノードとなり、スケールアウトができない(スケールアップは可能) 今までのデータベースの困りごと・・・ Auroraボリュームは分散ストレージ上に 配置されている Auroraライターインスタンスに書き込み オプションとして、リーダーインスタンスを HA・リードスケーリングように利用可能 引用:https://www.youtube.com/watch?v=a9FfjuVJ9d8&list=PL2yQDdvlhXf9KjNup2pbyxba2XeKelNFg (日本語訳・吹き出しは筆者にて追記) ライターは シングル
4 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼Auroraの内部で書き込みも分散(クエリを分割・ルーティングして分散書き込み・動的 拡張)することで、ライターもスケールアウトが可能に! Limitless Databaseでどう解決する? Auroraクラスターに含まれる Limitless DatabaseをAuroraクラスターに カプセル化 シャードグループのエンドポイントをアプリに提供 負荷とデータサイズに基づき設定された制限 内でリソースをスケール 分割・ルーティ ング 引用:https://www.youtube.com/watch?v=a9FfjuVJ9d8&list=PL2yQDdvlhXf9KjNup2pbyxba2XeKelNFg (日本語訳・吹き出しは筆者にて追記) 分散書き込み・ 動的拡張
5 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼Amazon Time Sync Service ⚫マイクロ秒以内の正確な時刻同期サービス(衛星ベースとロー カルの原子時計ベースを利用) ◼Caspian ⚫スケール時に再起動不要のハイパーバイザ ◼Grover ⚫Auroraのストレージエンジン(これは以前からあった) なんでLimitless Databaseでそんなことができるの? 引用:AWS re:Invent 2023 - Monday Night Live Keynote with Peter DeSantis
6 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼今までできなかった以下が実行可能に! ⚫数百万/秒 の書き込み処理と自動スケール ⚫ペタバイト規模のデータ管理 ◼Tokyoでもプライベートプレビューに申し込めます ⚫Join the preview of Amazon Aurora Limitless Database Amazon Aurora Limitless Databaseの嬉しいこと 当日に申し込ん だけどまだ・・・
7 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼re:invent 2023 にてLimitless Databaseに触れられている主な発表 ⚫ AWS re:Invent 2023 - Monday Night Live Keynote with Peter DeSantis ⚫ AWS re:Invent 2023 - Deep dive into Amazon Aurora and its innovations (DAT408) ⚫ AWS re:Invent 2023 - Hyperscaling databases on Amazon Aurora (DAT409) ⚫ AWS re:Invent 2023 - [LAUNCH] Achieving scale with Amazon Aurora Limitless Database (DAT344) ◼AWS Blog ⚫ Amazon Aurora Limitless Database のプレビューが公開 ◼re:invent 2023 にてCaspianに触れられている発表 ⚫ AWS re:Invent 2023 - Keynote with Dr. Werner Vogels ⚫ AWS re:Invent 2023 - [LAUNCH] Introducing Amazon ElastiCache Serverless (DAT342) 参考資料
None