Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OK Google, Deploy the iOS app
Search
asmz
March 26, 2019
Technology
1
890
OK Google, Deploy the iOS app
OK Google, iOSアプリをデプロイして
Talked at GCPUG Sendai #1
asmz
March 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by asmz
See All by asmz
Firebase App Testing Agentで始めるAIベースの柔軟なE2Eテスト
asmz
0
310
モバイルアプリ開発へE2Eテストを導入しよう
asmz
0
110
React Native+Expoで始めるWebフロント開発
asmz
0
430
UIデザインを考える全ての人たちに捧げる Apple Human Interface Guidelinesのススメ
asmz
1
2.4k
Overview of Swift and iOS App development
asmz
0
1.3k
How to get mobile app logs using Firebase Crashlytics
asmz
0
870
Cooperate with Adobe XD, Zeplin and Xcode
asmz
1
3.1k
phpconsen LT
asmz
0
760
SWWDC 39
asmz
1
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
200
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
生成AI_その前_に_マルチクラウド時代の信頼できるデータを支えるSnowflakeメタデータ活用術.pdf
cm_mikami
0
120
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
190
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
390
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
410
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
340
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
0
170
pprof vs runtime/trace (FlightRecorder)
task4233
0
170
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
340
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
320
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Visualization
eitanlees
148
16k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Transcript
OK Google, iOSアプリをデプロイして 2019/03/26 GCPUG Sendai #1 Akira Shimizu /
asmz 1
2 誰なのか? • Akira Shimizu / asmz (@_asmz) • https://asmz.beer/
• 株式会社ビデオマーケット 仙台オフィス • iOSエンジニア • GCP周辺技術が割と好き ◦ Firebase、Actions on Google etc...
3 今回やってみたこと
4 今回やってみたこと 開発中のアプリベータ 版、最新版が欲しいんだ けど... う〜ん、 起きたくない...zzZ
5 今回やってみたこと OK Google, iOSアプリをデプロイし て〜 ワカリマシタ
6 今回やってみたこと Zzz... デプロイガ オワリマシタヨ きたきた〜 わ〜い
7 本日の材料
iOSアプリCI/CD 本日の材料 Actions on Google 物理デバイス 8 Google Home Raspberry
Pi Cloud IoT Core Cloud Datastore Cloud Functions Bitrise Google Assistant Dialogflow
9 下ごしらえ
10 下ごしらえ • まずはiOSアプリCI環境を構築します Push Hook delivery (development) upload -
Code signing - Provisioning - Build (production) download 省 略
11 下ごしらえ • デプロイに必要なもの ◦ 対象ブランチ ◦ BitriseのWorkflow • Workflowとは
◦ ビルドに必要な一連の作業フ ローを定義したもの ◦ 開発用、本番用などビルドの 種類分用意する
12 下ごしらえ • 対象ブランチとWorkflowが決まれば、Webhook URLでCIタスクをKickすることが可能!
13 システム構築
14 User Devices Mobile App CI/CD Google Home Actions on
Google Raspberry Pi Cloud IoT Core Cloud Datastore Cloud Functions Cloud Functions Bitrise Google Assistant Dialogflow 全体構成
15 【往路】 Google Home→ デプロイ開始
16 Google Home→ デプロイ開始 16 User Devices Mobile App CI/CD
Google Home Actions on Google Cloud Datastore Cloud Functions Bitrise Google Assistant Dialogflow POINT!
• Dialogflowとは ◦ 自然言語解析エンジン ◦ 人間の普通の会話形式の言葉を聞き取り、解析 ◦ Googleアシスタント用アプリの開発プラットフォーム「Actions on Google」に統合
17 音声アシスタント接続、言語解析 Google Home Google Assistant Server Dialogflow
音声アシスタント接続、言語解析 • Entity定義 ◦ 発話内容をパラメータ値にマッピング 18 発話内容 パラメータ値
音声アシスタント接続、言語解析 • Intent定義 ◦ 音声アシスタントのメインフローを定義 19 音声アシスタントが POSTに必要なパラメー タ値を聞き出す
音声アシスタント接続、言語解析 • Fulfillment定義 ◦ 必要なパラメータ取得後に行う処理を定義 20 今回はCloud Functionsへ Webhookするよう設定
21 解析したパラメータをBitriseへPOST 21 User Devices Mobile App CI/CD Google Home
Actions on Google Cloud Datastore Cloud Functions Bitrise Google Assistant Dialogflow ① パラメータ: branch, workflow ② Webhook URLへ POST ③ Bitriseレスポンスの「ビ ルド番号」保存
22 【復路】 デプロイ終了 → Google Home
23 デプロイ終了 → Google Home User Devices Mobile App CI/CD
Google Home Raspberry Pi Cloud IoT Core Cloud Datastore Cloud Functions Bitrise POINT!
Cloud IoT Coreとは 24 • GCPから各種IoTデバイスと接続・管理・データ取り込 みなどを行えるフルマネージドサービス ◦ クラウド⇔デバイス双方向通信が可能 Cloud
IoT Core 各種IoTデバイス・センサー HTTPS / MQTT
Cloud IoT Coreとは 25 • レジストリ作成 利用するプロトコル 端末からの上りイベント を流すPub/Subトピック
Cloud IoT Coreとは 26 • 端末定義 デバイス側でキーペアを 作成し、公開鍵をコン ソールに設定
Cloud IoT Coreとは 27 • デバイス側MQTTクライアント設定(ex. Node.js)
Cloud IoT Coreとは 28 • デバイス側MQTTクライアント設定(ex. Node.js) • これでクラウド⇔デ バイス双方向通信
が可能に!
29 デプロイ終了通知をIoT Coreへ伝達 User Devices Mobile App CI/CD Google Home
Raspberry Pi Cloud IoT Core Cloud Datastore Cloud Functions Bitrise ① パラメータ: ビルド番号 ② ビルド番号存在 チェック ③ メッセージ(ビルド番 号)送信
30 Raspberry Piで通知受信、発話 User Devices Mobile App CI/CD Google Home
Raspberry Pi Cloud IoT Core Cloud Datastore Cloud Functions Bitrise
Raspberry Piで通知受信し発話 31 • 「google-home-notifier」で同一ネットワーク内のGoogle Homeへ発話指示 ◦ https://github.com/noelportugal/google-home-notifier
32 完成!
成果物 33 ビルド番号 373 番の デプロイがおわりましたよ 約10分後
34 感想・まとめ
35 やってみての感想 • 定型的な作業向き ◦ ベータ版アプリの再配布 ◦ 環境違いのベータ版の配布 など • リスク低な作業向き
◦ リリースビルドなど間違えたくないデプロイは音声より文字 での確認の方がしやすい
36 やってみての学び • アイデア次第でいろんなことに応用できそう • Cloud IoT Coreを使った、クラウドから物理デバイス との双方向通信は、結構応用が効きそう ◦
重度障害発生時に音で知らせる、パトランプ回す ◦ Webからの家電操作(ラズパイ+赤外線リモコン) 便利な使い方あれば、 ぜひGCPUG Sendaiで発表を!
37 Enjoy Engineering! 2019/03/26 GCPUG Sendai #1 Akira Shimizu /
asmz
38 [PR] 個人開発アプリのご紹介 • ITイベント・勉強会検索アプリ「EVENTech」 ◦ connpass検索機能使えなくて不便ですよね... ◦ あります、検索機能。 ◦
https://eventech.asmz.beer/