Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200613インフラ勉強会_誤家庭沼への扉
Search
AtsushiCafeK
June 13, 2020
Technology
0
910
20200613インフラ勉強会_誤家庭沼への扉
AtsushiCafeK
June 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by AtsushiCafeK
See All by AtsushiCafeK
問題解決の積極的傾聴練習会の資料
atsushicafek
7
230
2022, 1Quarter IT Libero 振り返り
atsushicafek
1
180
私の学習経験シェア キャリアパスの悩みから転職 3年たってどうなった?
atsushicafek
0
220
Miro 無料版で注意したいこと
atsushicafek
0
670
2021_0403 春だ一番!推し文房具 祭り KOKUYO 測量野帳を推します
atsushicafek
1
620
my Profile Lightning talk 1
atsushicafek
1
110
キャリアの悩みシェア 振り返り
atsushicafek
2
270
レモンサワー meetup in zoom 20201128
atsushicafek
1
89
情シスユニフォームは大事
atsushicafek
0
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
220
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
330
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
3
940
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
0
880
実運用で考える PGO
kworkdev
PRO
0
130
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
200
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
10
3.6k
個人CLAUDE.md紹介と設定から学んだこと/introduce-my-claude-md
shibayu36
0
170
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
150
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
200
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
2.3k
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
4
1.8k
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Transcript
逸般の誤家庭への扉、 沼へのお誘い 2020.6.13 インフラ勉強会
コンニチハ Atsushi Shindo インフラ寄り情シス 好きなPortは tcp 443 かふぇ @AtsushiCafeK
None
None
こんな人向け • 誤家庭が何か分からない初心者 • ちょっと、誤家庭に興味のある人 • すでに誤家庭(手の施しようがない沼人) 一般のカタを温かく、沼にお誘いしたい会
そもそも 逸般の誤家庭とは? 逸般の誤家庭 【逸般人】いっぱんじん 一般人から逸脱した人のこと 【誤家庭】ごかてい 誤った環境の家庭のこと
私は情シス経験が浅い上に、 一人情シス経験しかなかったので、 自分でサーバやネットワーク機器を構築 する機会がありませんでした。 もっと勉強をしたくて転職、客先常駐の 情シスなる。しかし検証環境のない現場 が多く、自前環境に手を出すことに...
ただ、振り返ってみましたが... そんなにエンジニア業務を行っていな い事もあり 僕は逸脱してはいない... まだ、一般人だ...扉をあけたにすぎない
僕の環境 ソフトウェア GSuite Business、Microsoft 365 Business Standard、 独自ドメイン、LINE WORKS、さくらレンタルサーバ、GCP、AWS 物理
YAMAHA(NVR500、RTX1200)、Catalyst2960-8、 MerakiGo、fortigate60C、SSG-5 ま、まだ一般人って言ってもよさそう
GSuiteやMS365を契約してて良い所 24365でチャットなどで、レスポンス良く問合せ出来る。 自分で調べる工数を抑える事ができます。地味に嬉しい。 GCPやAWSでは、ADサーバを立ててテストなどに使います。必要な 時だけ利用してるのでコストはあまりかからない。 CatalystやRTXは実機の設定のテストを気軽に出来る。 2年で数社担当してきましたが、初めて触るYAMAHAの機材もあっ たので事前に勉強が必要でした。 ユーザ影響など考えずに設定のテストなどを行えるのは便利です。 特に勉強中に設定したい時に役に経ちました。
誤成長 ありがとうございました