Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024/01/31 MagicPodミートアップ_合同会社クエストエイド
Search
azumin
February 01, 2024
Business
0
900
2024/01/31 MagicPodミートアップ_合同会社クエストエイド
azumin
February 01, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
Laiblitz/corporateprofile
laiblitz
0
25k
2025年10月副業制度運用者の実態調査
fkske
0
150
在庫管理アプリ「nanco」サービス資料_2025
nsketch
0
110
CLT OF THE YEAR 2025応募要領
kobari
0
110
ゼネラル・パーチェス株式会社_ 会社説明資料
hr_team
0
230
opt recruit
digitalholdings
0
53k
Sustainability Report
kuradashi
0
25k
ITで設備を制御する
tmizushima
0
410
株式会社トリビュー|会社説明資料 / Company Deck
tribeau
5
19k
【会社紹介資料】25年7月度
creativeinfinity
0
1.3k
生成 AI 時代に職業はどのように変わり、どう対処すべきか ?
icoxfog417
PRO
4
1.3k
Ampersand_Company_Profile.pdf
cuebicventures
PRO
0
110
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Done Done
chrislema
185
16k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Transcript
他社と比較した際の MagicPodの優位性
経歴 2015年:大学の情報工学科卒業 2015年:会社員として開発・ QA・コンサルを経験 2018年:フリーランスのQAエンジニアとして活動 2019年:WEBサービス開発会社設立 2022年:QAエンジニアのフリーランスギルド運営会社 「クエストエイド」設立 0→1でQA部署の立ち上げ:10社以上 コンサルタント:4社
MagicPod導入:2社、Autify導入:2社 ほど経験 X(Twitter):@azumin_qa
A社と比較した際のMagicPodの優位性 1. 料金プランが明白 2. 実行回数の制限がない 3. サポート体制がしっかりしている 4. 待機ステップのパターンが豊富
料金プランが明白 A社 Magicpod
実行回数の制限がない A社 週5回実施する場合は、 足りなくなるだろう Magicpod
サポート体制がしっかりしている A社 Magicpod
待機ステップのパターンが豊富 A社 Magicpod
JSTQBのシラバスによると
MagicPodがどうなったらもっと良くなるのか? 何を作るかの部分までサポートいただけると良いのでは? ・網羅性があり、重要な部分をカバーできるようなシナリオの作成は結構難しい ・場当たり的に自動テストを実装するとメンテナンスコストが膨大になる → スマートで、スリムなシナリオの作成が求められる → そのシナリオ作成は知見や経験が必要になってくる(ここをサポート) → 継続率やクライアントの満足度が上がるのでは?
最後に(宣伝) クエストエイドには、以下のことが得意なQAエンジニアが 多数在籍しております ・自動テスト周りの整備 ・0→1でQA部署の立ち上げ ・既存のQAチームの問題解決 なにかお困りの方はX(Twitter)のDMまでご連絡ください X(Twitter):@azumin_qa
最後に(アナウンス)② 先日MagicPod社からのユーザーインタビューを受け、 MagicPodをどのように活用しているかなどをお話しました。 近日中に記事が公開されると思います。 興味をお持ちいただける方は、ぜひご覧いただければ幸いです。