Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

リグレッションテストが多くて困っていた私が試行錯誤しながらPlaywrightに行き着くまでの話

Avatar for caz caz
June 12, 2025
39

 リグレッションテストが多くて困っていた私が試行錯誤しながらPlaywrightに行き着くまでの話

以下のイベントで投影したスライドになります。
https://autifyjapan.connpass.com/event/357817/

Avatar for caz

caz

June 12, 2025
Tweet

Transcript

  1. 開発スタイル スプリント開始後のカンバン ↓ 未着手 進行中 QAによるテスト待ち Done バックログ 1 バックログ

    2 バックログ 3 バックログごとに立ち上がっている プレビュー環境でテスト開始
  2. 開発スタイル スプリント開始後のカンバン ↓ 未着手 進行中 QAによるテスト待ち Done バックログ 1 バックログ

    2 バックログ 3 不具合が見つからなかった場合、ス テージング環境にマージ
  3. 開発スタイル スプリント開始後のカンバン ↓ 未着手 進行中 QAによるテスト待ち Done バックログ 1 バックログ

    2 バックログ 3 すべてマージされたら ステージング環境で リグレッションテスト開始
  4. 開発スタイル スプリント開始後のカンバン ↓ 未着手 進行中 QAによるテスト待ち Done バックログ 1 バックログ

    2 バックログ 3 すべてマージされたら ステージング環境で リグレッションテスト開始 過去にリリースされたバックログ のリグレッションテストも含めると 数が膨大に
  5. 自動化用のテストを作る バックログ 1 バックログ 2 バックログ 3 今までは... バックログ 1

    用のテスト バックログ 2 用のテスト バックログ 3 用のテスト
  6. 自動化用のテストを作る バックログ 1 バックログ 2 バックログ 3 今までは... バックログ 1

    用のテスト バックログ 2 用のテスト バックログ 3 用のテスト 自動化 自動化 自動化
  7. 自動化用のテストを作る バックログ 1 バックログ 2 バックログ 3 今までは... バックログ 1

    用のテスト バックログ 2 用のテスト バックログ 3 用のテスト 自動化 自動化 自動化 重複あり
  8. 自動化用のテストを作る バックログ 1 バックログ 2 バックログ 3 今までは... バックログ 1

    用のテスト バックログ 2 用のテスト バックログ 3 用のテスト 自動化 自動化 自動化 重複あり
  9. 自動化用のテストを作る バックログ 1 バックログ 2 バックログ 3 新しいやり方 バックログ 1

    用のテスト バックログ 2 用のテスト バックログ 3 用のテスト
  10. 自動化用のテストを作る バックログ 1 バックログ 2 バックログ 3 バックログ 1 用のテスト

    バックログ 2 用のテスト バックログ 3 用のテスト 自動化用のテスト 新しいやり方 自動化用のテスト
  11. 自動化用のテストを作る 新しいやり方 バックログ 1 バックログ 2 バックログ 3 バックログ 1

    用のテスト バックログ 2 用のテスト バックログ 3 用のテスト 自動化用のテスト 自動化用のテスト 自動化 自動化
  12. Page Object Model (POM) を知る 1. ログインページにアクセスして ... 2. メールアドレスを入力して

    ... 3. パスワードを入力して ... 4. Submit ボタンを押して ... POM未適用
  13. Page Object Model (POM) を知る 1. ログインページにアクセスして ... 2. メールアドレスを入力して

    ... 3. パスワードを入力して ... 4. Submit ボタンを押して... 5. ログイン後の画面に遷移している か確認 POM未適用
  14. Page Object Model (POM) を知る 1. ログインページにアクセスして ... 2. メールアドレスを入力して

    ... 3. パスワードを入力して ... 4. Submit ボタンを押して... 5. ログイン後の画面に遷移しているか 確認 6. ログイン後の画面に「ようこそ」とい うメッセージが表示されているか確 認 POM未適用
  15. Page Object Model (POM) を知る 1. ログインページにアクセスして ... 2. メールアドレスを入力して

    ... 3. パスワードを入力して ... 4. Submit ボタンを押して... 5. ログイン後の画面に遷移している か確認 6. ログイン後の画面に「ようこそ」とい うメッセージが表示されているか確 認 テストの観点はここ POM未適用
  16. Page Object Model (POM) を知る 1. ログインページにアクセスして ... 2. メールアドレスを入力して

    ... 3. パスワードを入力して ... 4. Submit ボタンを押して ... 5. ログイン後の画面に遷移しているか 確認 6. ログイン後の画面に「ようこそ」という メッセージが表示されているか確認 こちらはテストの準備のような 処理(どんなテストなのかを知る上 でノイズになる記述) POM未適用