Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2018年残暑のPerl
Search
Kenichi Ishigaki
August 26, 2018
Technology
0
1.3k
2018年残暑のPerl
Learn Language 2018 in ODC
Kenichi Ishigaki
August 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kenichi Ishigaki
See All by Kenichi Ishigaki
2024年秋のPerl
charsbar
1
740
perl_in_2024winter.pdf
charsbar
0
37
perl_in_2023spring.pdf
charsbar
1
510
Parsing a distribution name is sometimes hard
charsbar
0
89
Recent PAUSE Changes
charsbar
0
110
perl_2019_winter
charsbar
1
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
860
【Oracle Cloud ウェビナー】2025年のセキュリティ脅威を読み解く:リスクに備えるためのレジリエンスとデータ保護
oracle4engineer
PRO
1
100
「隙間家具OSS」に至る道/Fujiwara Tech Conference 2025
fujiwara3
7
6.5k
メンバーがオーナーシップを発揮しやすいチームづくり
ham0215
2
140
20250116_自部署内でAmazon Nova体験会をやってみた話
riz3f7
1
100
Copilotの力を実感!3ヶ月間の生成AI研修の試行錯誤&成功事例をご紹介。果たして得たものとは・・?
ktc_shiori
0
350
PaaSの歴史と、 アプリケーションプラットフォームのこれから
jacopen
7
1.5k
Evolving Architecture
rainerhahnekamp
3
260
JAWS-UG20250116_iOSアプリエンジニアがAWSreInventに行ってきた(真面目編)
totokit4
0
140
AWSサービスアップデート 2024/12 Part3
nrinetcom
PRO
0
140
Reactフレームワークプロダクトを モバイルアプリにして、もっと便利に。 ユーザに価値を届けよう。/React Framework with Capacitor
rdlabo
0
130
深層学習と3Dキャプチャ・3Dモデル生成(土木学会応用力学委員会 応用数理・AIセミナー)
pfn
PRO
0
460
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
604
68k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
500
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
A better future with KSS
kneath
238
17k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
170
14k
Transcript
2018年残暑のPerl Kenichi Ishigaki @charsbar Learn Language 2018 in ODC Aug
26, 2018
me • 2016年のPerl@LLoT • Perl in 2016@YAPC::Hokkaido • 2017年春のPerl@YAPC::Kansai •
2017年夏のPerl@YAPC::Fukuoka • (2018年初夏のPerl5)@Hokkaido.pm #14 • 2018年夏のPerl5@Shibuya.pm #18 • 2018年残暑のPerl@LL2018 <- イマココ
Perl 5.26/5.28が 出ています • https://metacpan.org/release/XSAWYERX/perl-5.26.0/ • https://metacpan.org/release/XSAWYERX/perl-5.28.0/
おもな変更点は perldelta参照 • https://metacpan.org/pod/release/XSAWYERX/perl-5.26.0/pod/perldelta.pod • https://metacpan.org/pod/release/XSAWYERX/perl-5.28.0/pod/perldelta.pod ※基本的に細かい修正ばかりです
ヒアドキュメントがインデント可能に (5.26) { my ($key, $value) = qw/foo bar/; my
$json_template = << "END"; {"$key": "$value"} END } { my ($key, $value) = qw/foo bar/; my $json_template = <<~ "END"; {"$key": "$value"} END }
異なる種類のハンドルの共有は エラーに (5.28) # 5.26まで open my $hd, '<', 'foo.txt';
opendir $hd, 'bar/'; say <$hd>; # foo.txtの中身を出力 say readdir $hd; # barディレクトリのファイル一覧 # 5.28 Cannot open $hd as a dirhandle: it is already open as a filehandle
文字列用のビット演算子 (5.28) • 5.22で実験的に導入されたものが昇格 # 5.26まで use utf8; say "生"
& "死"; # 愛 # 5.28 use utf8; say "生" & "死"; # 0 say "生" &. "死"; # 愛
影響の大きな変更
@INCからカレントディレクトリが 除去 (5.26) • 数年越しのセキュリティフィックス • 古いCGIスクリプトなどは動かなくなるかも • まずはツールチェーンのアップデートを •
requireなどは起点のパスを追加 • 必要なら@INCの末尾に"."を戻す #!/usr/bin/perl require "jcode.pl"; do "main.pl"; #!/usr/bin/perl require "./jcode.pl"; do "./main.pl";
encodingプラグマの変更 (5.26) × use encoding 'cp932'; ◦ use encoding 'cp932',
Filter => 1; • 日本語Windows環境で5C問題にわずらわ されずに小物スクリプトを書くときには便利 だったのですが…
Test2フレームワークの 導入 (5.26) • Test::Builderの中身が新しいTest2 フレームワークに • 一部のテストモジュールが未対応
仕切り直しになったもの
正規表現中のあいまいな { の扱い (5.26) • 5.16で廃止、5.22で警告、5.26でエラーに • CPANのみならずgolangのテストなどにも影響 • autoconfで問題発覚。該当の表現のみ警告に
$foo =~ /¥d{1,10}/; # ok $foo =~ /something{}/; # 5.26ではエラー $foo =~ /something[{]/; # ok $foo =~ /something¥{/; # ok $foo =~ /{}/; # これもok $foo =~ /$hash{bar}/; # ok $foo =~ /$hashlike{}/; # 5.26ではエラー $foo =~ /¥$foo/; # ok $foo =~ /¥${foo}/; # 5.26ではエラー $foo =~ /¥${[^¥}]*}/'; # autoconf問題
正規表現中のあいまいな { の扱い (5.28) • 一部はふたたび警告に $foo =~ /something{}/; $foo
=~ /¥${foo}/; # 5.28から警告、5.32でエラーになる予定 $foo =~ /({1})/; $foo =~ /¥({1}¥)/; # これはOK
スマートマッチ問題 (5.28) • 5.10で正式な機能として導入(Perl 6由来) • さまざまな問題を経て5.18で実験的機能に格下げ • 5.27.7 (2017-12-20リリース)で大きな仕様変更
• CPANへの影響大のため5.27.8で差し戻しに P5P update: Smarter Match https://www.perl.com/article/p5p-update-smarter-match/
サブルーチンシグネチャの 再修正 (5.28) • 5.20で実験的に導入 • 5.22でシグネチャとアトリビュートの並び順が変更に • 高速化も進み、シグネチャなしの場合とほぼ同等に •
:lvalueの場合に問題が発覚したため、再度仕様変更 (lvalue: $obj->setter = "value"; のような構文) sub f :lvalue ($a, $b) { ... }; # 5.20 sub f ($a, $b) :lvalue { ... }; # 5.22~5.26 sub f :lvalue ($a, $b) { ... }; # 5.28~
いろいろと議論は ありました • Perl 5 Core Hackathon (2016年~) • 廃止予定のロードマップ作成
(5.26) • 実装予定のロードマップ? • 継続的テストの対象拡大? • 理想と現実
CPAN Meta DBの統計によると… • 公式サポートバージョンは 3割程度 2018年08月25日時点で サンプル数が最大なのは 5.16.3 (15.7%)
• CentOS 5の退役で5.8.8 が1%以下に • あくまで参考程度に http://cpanmetadb.plackperl.org/versions/?date=20180825
話題のCPAN モジュール
PPR (2017) • Damian Conway氏作 • Pattern-based Perl Recognizer •
正規表現でPerlコードをパース • 5.10で追加された(DEFINE)を活用 use PPR; # $source_codeがPerlとして正しく解析できるか確認 if ($source_code =~ m{¥A (?&PerlDocument) ¥Z $PPR::GRAMMAR}x) { ... } else { say "¥$source_codeに構文エラーがあります"; }
PPR (2017) our $GRAMMAR = qr{ (?(DEFINE) (?<PerlDocument> ¥x{FEFF}?+ #
Optional BOM marker (?&PerlStatementSequence) ) # End of rule (?<PerlStatementSequence> (?&PerlPodSequence)?+ (?: (?&PerlStatement) (?&PerlPodSequence)?+ )*+ ) # End of rule ... (こんな感じの定義が約1750行) }xms;
Babble (2018) • Matt S Trout氏作 • JavaScriptのBabelインスパイア • PPRを活用して最近のコードを古い
Perl向けのコードに置換 • サブルーチンシグネチャの新旧切り 替えにも対応 • .pmcという拡張子のファイルを活用 すると新旧両用にも
構文拡張系のモジュール • 5.12/5.14で追加されたキーワード プラグイン/構文解析機構を利用 • スコープの扱いなどがより直感的に • Syntax::Keyword::Try • Future::AsyncAwait
• Function::Parameters など
DBD::MariaDB (2018) • 従来のDBD::mysqlからのフォーク • 最新のMySQL/MariaDBをサポート • セキュリティ問題など修正多数 • Unicodeまわりの扱いが従来の
DBD::mysqlとは異なるため、既存ア プリの移行は慎重に
Perl 6について • 月々のリリースは続いています • 次のメジャーリリースとなる6.dが準備中 (予定では2018年11月のDiwali祭後に) • 書籍も続々と •
最近ではCroというウェブアプリケーション フレームワークが話題 • IntelliJを利用したCommaというPerl 6用 IDEも登場(Early Beta)
Questions?
Thank you