Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Arcade games ruined
Search
colonee
November 22, 2018
0
110
Arcade games ruined
2018/11/22 秋の夜長のLT大会用資料
colonee
November 22, 2018
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
670
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Transcript
ゲームセンターの話 ~アーケードゲームは衰退しました~
最初に… みなさん、 アーケードゲームやったことありますか?
自己紹介 ◦ 誰? ◦ 福岡真吾といいます。@colonee11 ◦ 24歳☆(ゝω・)vキャピ ◦ 何者? ◦
情報系の大学院生です。 ◦ 来年から某SIerで働きます。 ◦ 趣味 ◦ 漫画、ゲーセン、映画、日本酒
今日お伝えしたいこと 日本のアーケードゲーム文化に興味を持って 実際にゲームセンターに行って、 盛り上げてほしい!
今日お話しすること ◦ 僕がアーケードゲームにハマったワケ ◦ アーケードゲームの歴史 ◦ ゲームセンターの近況
僕がゲームセンターにハマったワケ 始まりは、中学時代に行った小さなゲームセンター。 『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム』 にドハマりする。
質問 ゲームセンターって いつごろからあるでしょうか?
最初のアーケードゲーム 『コンピュータースペース』 1971年に開発された世界初のアーケードゲーム 製作者はアメリカ人のノーラン・ブッシュネルさん © 1971 Atari Games
ゲームセンターの生みの親 © 1978 Taito
インベーダーブームの到来 『スペースインベーダー』 1978年に開発されたアーケードゲーム 製作者はタイトーの西角友宏さん © 1978 Taito
1980年代は名作だらけの黄金期 © 1985 1987 1989 Capcom, 1980 1986 1989 Namco,
1988 SEGA, 1981 Nintendo, 1986 Taito, 1988 SUNSOFT, 1985 Konami, 1987 Irem
1990年代初頭は格闘ゲームが流行 © 1991 1995 Capcom, 1992 1993 1995 SNK, 1994
Namco, 1994 SEGA
1990年代末期は音楽ゲームが流行 © 1997 1998 1999 Konami
そんなゲームセンターでしたが・・ ここ20年ほどは鳴かず飛ばずでブームも起きず、 ゲームセンターがどんどん潰れています・・ 日本と世界の統計データ「ゲームセンターの店舗数と売上(市場規模)推移」から引用 データ出典:2017年2月出版 「情報メディア白書 2017 」より
皆様へのお願い このままでは、アーケードゲーム文化が無くなってしまうかも・・・ クールジャパンの魅力を減らさないためにも、 是非足を運んであげてください!