Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
C++ MIX #9
Search
Ryo Suzuki
February 08, 2024
Programming
4
5.3k
C++ MIX #9
「C++ 開発が少し便利になる、最近の Visual Studio の機能」C++ MIX #9
Ryo Suzuki
February 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by Ryo Suzuki
See All by Ryo Suzuki
tfcon-2022-cpp
cpp
5
7.9k
DojoCon2021-Siv3D
cpp
0
370
JSSST2021-Siv3D
cpp
1
890
CEDEC2020
cpp
54
44k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
560
モビリティSaaSにおけるデータ利活用の発展
nealle
0
190
複数チーム並行開発下でのコード移行アプローチ ~手動 Codemod から「生成AI 活用」への進化
andpad
0
170
Promise.tryで実現する新しいエラーハンドリング New error handling with Promise try
bicstone
3
450
Module Harmony
petamoriken
2
340
Private APIの呼び出し方
kishikawakatsumi
3
880
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
160
Stay Hacker 〜九州で生まれ、Perlに出会い、コミュニティで育つ〜
pyama86
2
1.4k
AIを駆使して新しい技術を効率的に理解する方法
nogu66
1
620
퇴근 후 1억이 거래되는 서비스 만들기 | 내가 AI를 사용하는 방법
maryang
2
570
競馬で学ぶ機械学習の基本と実践 / Machine Learning with Horse Racing
shoheimitani
12
12k
CloudflareのSandbox SDKを試してみた
syumai
0
150
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
670
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Visualization
eitanlees
150
16k
Transcript
C++ 開発が少し便利になる、 最近の Visual Studio の機能 鈴木 遼 2024-02-09 C++
MIX #9
• Visual Studio は頻繁にアップデート(VS 2022 17.0 → 現在 17.8) •
利用者コミュニティでの投票 (vote) にもとづく、ユーザビリティに直結 するアップデート・拡張機能も増えている • 新しい機能に気付かないままの使い方をしていませんか? • 今日から試せる、最近の Visual Studio の新機能・拡張機能を 7 つ紹介 このスライドの内容
1. コーディング用の合字フォント
• 日本語環境の VS のデフォルトのフォントは、いまだに MS ゴシック • 英語環境では、VS 2022 から
Cascadia (カスケーディア)がデフォルト • → MS が 2019 年にリリースしたフォント。合字(リガチャ)の有無に応 じて Cascadia Code と Cascadia Mono がある Cascadia Code Abcdefghijklmnopqrstuvwxyz ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1234567890.:,; ' " (!?) +-*/= 1. コーディング用の合字フォント (1)
• 合字は、特定の文字の組を、洗練された 1 つのグリフで表現する • 人によって好みは分かれるが、元の文字数の広さのまま 1 グリフを大きく 表現できるため、可読性が向上すると考えられている 通常
合字 1. コーディング用の合字フォント (2)
• Cascadia は日本語環境の Visual Studio 2022 に含まれている • メニュー >
ツール > オプション > 環境 > フォントおよび色 から変更 1. コーディング用の合字フォント (3)
2. ドキュメント コメントの入力補助
• 「///」を入力すると、Doxygen(ドキシジェン)や XML スタイルの ドキュメント コメントの入力が補助される • 引数や戻り値、関数の説明を記述するためのテンプレが自動的に挿入 2. ドキュメント
コメントの入力補助 (1)
• XML スタイルと Doxygen コメント、どちらの内容もツールチップによる ヒント表示に反映されるようになった(以前は XML のみ) 2. ドキュメント
コメントの入力補助 (2)
• メニュー > ツール > オプション > テキストエディター > C/C++
> コー ドスタイル > 全般 から、Doxygen または XML スタイルのコメント入力 補助を有効化 2. ドキュメント コメントの入力補助 (3)
3. コンパイラ メッセージの色分け
• C++ のコンパイルエラーや警告は行数が多く、重要な情報を見つけにくい • error や warning などのキーワードに反応して行を色付けする拡張機能 3. コンパイラメッセージの色分け
(1)
• 拡張機能 VSColorOutput64 を、Visual Studio Marketplace または Visual Studio の拡張機能マネージャーからインストール
• インストール後、メニュー > ツール > オプション > VSColorOutput64 から設定画面を開き、各項目の色を変更できる 3. コンパイラメッセージの色分け (2)
4. スペルチェッカー
• コードやコメントに含まれる英単語のスペルミスを波線で表示 • 修正候補から選択して、同じ名前を一括修正することが可能 4. スペルチェッカー (1)
• VS 2022 17.5 から標準搭載。メニュー > 編集 > 詳細 >
スペルチェッカー を切り替える から有効無効を切り替えられる • メインツールバー上のボタンからも切り替えられる 4. スペルチェッカー (2)
5. クラスのメモリレイアウト可視化
• 実装したクラスや union, ビットフィールドが、期待したメモリレイアウト になっているかを確認するのは手間がかかる • クラスのサイズとアライメントがツールチップ上に表示 • メンバのオフセットを可視化できるツールが追加 5.
クラスのメモリレイアウト可視化 (1)
struct Object2 { int b; short a; short c; double
d; }; struct Object1 { short a; int b; short c; double d; }; 5. クラスのメモリレイアウト可視化 (2)
struct Float4 { float x, y, z, w; }; struct
alignas(16) Float4A { float x, y, z, w; }; 5. クラスのメモリレイアウト可視化 (3)
union FloatUint { float f; unsigned i; }; struct HeightFieldPixel
{ int height : 16; unsigned materialIndex0 : 7; unsigned tessellationFlag : 1; unsigned materialIndex1 : 7; unsigned unused : 1; }; 5. クラスのメモリレイアウト可視化 (4)
6. 適切なインデントでのコピー
• コードをコピーして外部アプリ(Slack や Teams)に貼り付けると、 インデントがそのままコピーされて不便だった 6. 適切なインデントでのコピー (1)
• インデントの基準位置から範囲選択してコピーすると、 以降のインデントを適切に除去してコードがコピーされるように 6. 適切なインデントでのコピー (2)
7. 画像ファイルのパスをプレビュー
• 画像処理や、ゲーム・アプリのプログラムで、 画像ファイルのパスや画像の URL をハードコードすることがある • どのような画像を指しているかは、画像ファイルを開かないとわからない 7. 画像ファイルのパスをプレビュー (1)
• 拡張機能 Image Preview をインストールすると、画像のパスを指す文字 列・コメントへのマウスオーバーで、実際の画像とそのサイズを表示 現在は拡張機能だが、VS の公式機能 になることが計画されている。 7.
画像ファイルのパスをプレビュー (2)
まとめ 紹介した機能 対応バージョン 1. コーディング用の合字フォント VS 2022 2. ドキュメント コメントの入力補助
VS 2019 16.6 3. コンパイラ メッセージの色分け VS 2019- 拡張機能 4. スペルチェッカー VS 2022 17.5 5. クラスのメモリレイアウト可視化 VS 2022 17.8 (レイアウト: 17.9) 6. 適切なインデントでのコピー VS 2022 17.7 7. 画像ファイルのパスをプレビュー VS 2022 拡張機能 Visual Studio が、よりビジュアルに!