Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

兎に角、コードレビュー

 兎に角、コードレビュー

Avatar for mitohato14

mitohato14

August 19, 2025
Tweet

More Decks by mitohato14

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 会員数 MAU 機能 DAU で手に入れよう モバイルアプリ版 6 万 カジュアル ゲーム

    ポイント 管理 万 (会員IDベース(Web含む)) 10〜 13 万 5〜 6 通知 送客 広告 59 ※2025年02月25日時点
  2. © DMM CodeRabbit 定額課金制で、実行コストを意識しなくて良い 以下が魅力的に感じた • レビュー内容のカスタマイズ性 • シーケンス図による変更内容視覚化 •

    チャット形式でのやり取りが可能で、学習もしていく • リポジトリ全体のコードを踏まえた上でのレビュー 25
  3. © DMM CodeRabbit AIを活用したコードレビュー支援ツール https://www.coderabbit.ai/ja • PR概要生成 • コードレビュー •

    改善提案 • シーケンス図の生成 • 類似リポジトリの列挙 • チャット機能 • やり取りの学習もする • リポジトリ全体を考慮したレビュー 29
  4. © DMM 嬉しかったこと • 変更内容の要約 • どのようなファイルにどんな変更が入ったかわかりやすい • 実装ミスに気づきやすい •

    シーケンス図の生成 • レビュアーのコード理解促進 • チャット形式でCodeRabbitとやりとりできる • 指摘について質問したりプロダクト事情を伝えたり • レビューが早い • メンバーに見てもらう前に簡単な内容を修正できる • ポエム • ふふっと柔らかい気持ちになる 53
  5. © DMM AIコードレビューの効果 • レビューする時間は減った • 見る前にある程度問題が解消されている状態 • PR要約で理解促進 •

    指摘対応する時間は増えた • レビュー開始までに指摘が多く、対応に時間が取られる • 直したらまた新しい指摘がある • マージまでの時間も増えている • トータルで見るとレビュー対応に費やす時間が増えている 61
  6. © DMM 目指したい状態 • 細かい問題は事前に検出され、レビュー前に解決されている • 対応後にOpenすることで解決 • コードを人が見るだけでは気づきにくい不具合を早期に検出できる •

    シナリオや命名とのズレが指摘される • プロジェクト全体の内容を踏まえた提案 • 属人性を排除し、安定したコード品質を担保できる体制の構築 • コーディングルールを加味した AIにより一定のレビュー品質が担保 67
  7. © DMM 今後の展望 • 他AIツールでのコードレビュー効果測定 • Claude Code Actionを試しはじめた •

    プロンプト・設定の継続的な改善 • マージまでの時間短縮 71
  8. © DMM Claude Code Action Claude CodeをGitHub Actions上で利用できる 別目的でClaude Code

    Actionをチームで導入し始めた 様々な用途で利用できる可能性を感じている コードレビューできるように整備中 :loading: 72
  9. © DMM さいごに CodeRabbitによるコードレビューの効果を実感 • レビュー時間短縮 • 内部品質・外部品質の改善 • 不具合の事前検知

    気軽に導入でき、チームやプロダクトに応じた設定が可能 チャット形式によるやりとりによるAI学習も魅力的 73