Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

250509 JAWS DAYS 2025 re:Cheers サポート班振り返り

Avatar for Takumi Abe Takumi Abe
May 09, 2025
4

250509 JAWS DAYS 2025 re:Cheers サポート班振り返り

2025/05/09 (金) 「JAWS DAYS 2025 re:Cheers」にて発表した登壇資料。
https://jaws-ug.connpass.com/event/348835/

Avatar for Takumi Abe

Takumi Abe

May 09, 2025
Tweet

More Decks by Takumi Abe

Transcript

  1. サポータ班の紹介 ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025 市野 和明 (Kazuaki Ichino) s JAWS-UG 神戸支部運営メンバー

    今回初めて全国規模イベントの実行委員として参加しました。 阿部 拓海 (Takumi Abe) JAWS-UGおおいた 運営メンバー 今回初のサポータ担当で活動しました!
  2. サポータ班の紹介 山口 正徳(Masanori Yamaguchi) s JAWS-UG千葉支部所属。 JAWS DAYS 2021 実行委員長。

    サポータ班のリーダとして多くのことをご担当いただきました! ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  3. ▪ JAWS DAYS 2025 サポータ申込の結果 ▪ サポータアンケート結果の共有 ▪ サポータ班が行ってたこと ◦

    企業サポータ ◦ 個人サポータ アジェンダ ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  4. JAWS DAYS 2025 サポータ申込の結果 Diamond 15:5 Platinum 18:8 Gold 24:16

    Silver 18:30 Lunch 17:15 個人 85名 ※応募総数:申込上限数 ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  5. 個人サポータ 受付 MC スポンサー Intelさん 個人サポータの概要 ▪ 限定Tシャツのご提供 ▪ HPへの掲載

    ▪ VIP席 ◦ 各セッションの一番前の席を利用可能 ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  6. 受付 MC スポンサー Intelさん サポータ情報のご提供依頼 ▪ Doorkeeperによる募集を実施 ◦ 一般参加申し込みと同じ窓口なため、 参加者の方々はわかりやすかった

    ▪ Doorkeeper情報の更新は検知が難しい ◦ →Google Formの情報収集に切り替え 個人サポータ ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  7. 受付 MC スポンサー Intelさん サポータ情報のご提供依頼 ▪ Doorkeeperによる募集を実施 ◦ 一般参加申し込みと同じ窓口なため、 参加者の方々はわかりやすかった

    ▪ Doorkeeper情報の更新は検知が難しい ◦ →Google Formの情報収集に切り替え →最新情報の追い方、手続き全体の流れを明記する  ことでより柔軟かつ、負担が少ないやり方を  皆さんと検討したい🙏 個人サポータ ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  8. 受付 MC スポンサー Intelさん 企業サポータ特典 ▪ HP掲載 ▪ ストリートフラッグ& サンシャインシティ地下通路入口看板への掲示

    ▪ ノベルティへのロゴ掲載 ▪ 個別ブース ▪ セッション登壇 企業サポータ ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  9. 受付 MC スポンサー Intelさん サポータ特典選定~要項公開まで ▪ 2024年を参考に実行委員内で選定を行った ◦ Ex. ストリートフラッグの可否確認、

    代替となる特典(屋外ビジョン)の検討 サポータ費用の増額について etc. ▪ 検討状況であっても、現状を公開できたのがよかった ◦ →サポータ申込を考えている方々に「実施する」  意思表示を伝えることができる ◦ →re:Inventなどの11月はイベントが目白押しのため re:Inventの2週間ほど前には出したい ▪ その後の対応もあるので、 担当者の方々の余裕を作りたい 企業サポータ ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  10. 受付 MC スポンサー Intelさん 企業サポータの募集~抽選~当落連絡 ▪ 抽選方式を採用(一部プラン) ◦ 先着だと公開と同時に埋まりやすいことから ▪

    →応募数の全容がわかった ▪ →担当者の方々に余裕を持って申し込みいただける ▪ →当落連絡に余裕ができる ▪ 先着方式のプランは別日にしよう! ◦ 今回は募集期間の関係で一斉スタート実施 ▪ →そのため当落後の担当者の方を混乱させた ▪ メールでの当落通知を個別で行った ◦ →自動化しよう(決意) 企業サポータ ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  11. 受付 MC スポンサー Intelさん 企業情報のご提供依頼/登壇調整/当日要項の配布 ▪ ロゴデータや企業情報のご提供依頼 ◦ 挑戦したこと ▪

    ロゴデータ仕様の提示 ▪ Google Formの回答依頼 ▪ リマインドメールを複数回送信 ◦ →ほぼ全ての企業さんと連絡が取れました 企業サポータ ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  12. 受付 MC スポンサー Intelさん 企業情報のご提供依頼/登壇調整/当日要項の配布 ▪ ロゴデータや企業情報のご提供依頼 ◦ 挑戦したこと ▪

    ロゴデータ仕様の提示 ▪ Google Formの回答依頼 ▪ リマインドメールを複数回送信 ◦ →ほぼ全ての企業さんと連絡が取れました ▪ 情報共有の難しい点も見つけることができた ◦ 迷惑メールに入ってしまい連絡が届かなかった💦 ◦ アクセス制限の壁(閲覧可能ドメイン指定など) etc. 企業サポータ ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025
  13. 全体を通して 受付 MC スポンサー Intelさん サポータの方々とのやりとり ▪ どの/どこの情報「正」なのか? ◦ メールでの連絡だけでなく、HPのニュースでの掲載

    ◦ 情報(ロゴデータやHP掲載情報)の管理 ▪ GitHubなどを使って更新を管理する? ◦ スケジュールの明確化 →今後みなさんと一緒に考えていきたい! ハッシュタグ:#jawsug #recheers2025