Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
朝日放送グループにおける視聴者参加型コンテンツとライブ配信事例のご紹介
Search
Eiji KOMINAMI / 小南英司
June 17, 2019
Technology
0
76
朝日放送グループにおける視聴者参加型コンテンツとライブ配信事例のご紹介
朝日放送グループでこれまでに実施した視聴者参加型コンテンツとこれらの企画を裏側で支える処理基盤、そしてライブ動画配信の取り組みについてご紹介します。
Eiji KOMINAMI / 小南英司
June 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by Eiji KOMINAMI / 小南英司
See All by Eiji KOMINAMI / 小南英司
AWS の AI が実現するメディアワークフローの進化
eijikominami
0
150
AWS Media Services 最新サービスアップデート 2024
eijikominami
0
390
AWS Media Services 最新サービスアップデート 2023
eijikominami
0
240
NAB Show 2023 速報
eijikominami
0
2k
YouTuber も編集マンもクラウド使って編集しよう。クラウド編集のキホン
eijikominami
0
1.2k
AWS Media Services 最新サービスアップデート 2022
eijikominami
0
240
CloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しよう
eijikominami
0
120
CloudFormation/SAMのススメ
eijikominami
0
110
朝日放送グループにおける番組配信/ライブ配信事例および視聴者参加型コンテンツのご紹介
eijikominami
0
72
Other Decks in Technology
See All in Technology
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
120
Language Update: Java
skrb
2
300
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
840
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
240
Obsidian応用活用術
onikun94
2
490
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
460
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
200
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
130
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Visualization
eitanlees
148
16k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Transcript
デジタルコンテンツ部⾨ ⼩南英司 5G Innovation@ドコモR&Dサテライトスペース 朝⽇放送グループにおける 視聴者参加型コンテンツとライブ配信事例のご紹介
2 ⾃⼰紹介 ⼩南 英司(こみなみ えいじ) 株式会社デジアサ チーフエンジニア サーバサイドの構築
から アプリの実装 まで プリキュア応援アプリの開発/実装 ⾼校野球速報アプリの開発/実装 ライブ動画配信⽤制作システムの構築 ...など @eijikominami
3 朝⽇放送グループ 1951年創⽴ テレビ(地上波+CS)とラジオを持つ⺠間放送局 ⼤阪市に本社を置き, 近畿2府4県+を放送エリアとする テレビ朝⽇など各局と全国ネットワークを形成
本⽇お話しすること 視聴者参加型コンテンツとその処理基盤 - M-1グランプリなど参加型コンテンツの事例のご紹介 - ライブ動画配信に関する取り組み - 年々増加するライブ配信案件 – 4
視聴者参加型コンテンツとその処理基盤 5
6 接触率低下に対する強い危機感 かんさい放送と技術フォーラム2013 登壇資料「放送と通信の連動サービスを可能とするし視聴者アンケートシステムの開発」(朝⽇放送)より
社内で受け継がれる 視聴者との繋がりを重視した番組作りのDNA 放送を取り巻く環境の変化 データ放送/Hybridcast • 地上デジタル放送の完全デジタル化, インターネット結線率の向上
Webコンテンツ • スマートフォン, HTML5の普及 7 放送と連携したコンテンツの制作が可能に 番組の例: ...など データ放送やWebを経由して 視聴者と双⽅向に繋がる放送連動コンテンツが制作可能に
8 放送と連動したコンテンツの例 視聴者アンケート/クイズ スーパーベースボール 相席⾷堂 ... など番組多数
スマートフォンアプリ 「プリンセスプリキュア」応援アプリ 「⾼校野球中継」ライブ配信アプリ SNS連携 「⾼校野球中継」「熱闘甲⼦園」Twitter応援コメント募集 Hybridcastを⽤いた視聴者コメントの画⾯オーバレイ表⽰ 「ゲーム王」
9 視聴者参加型コンテンツ処理基盤 ⾼い安定性が求められる 番組本編への影響 ➡︎ ⼀発勝負, ミスできない バーストトラフィックの発⽣ ➡ 負荷対策
M-1グランプリ敗者復活戦の事例 敗者復活戦出場コンビの運命を決める投票企画, ⾼い視聴率 集計処理 結果の表⽰ Webページ 投票 結果 ON AIR
On-Premises 10 オンプレミス時代のシステム構成図 ユーザ Webサーバ 集計サーバ サブ/スタジオ Apache PHP MariaDB
・・・・・ Load Balancer L4 Switch
11 AWS移⾏後のシステム構成図 Amazon CloudFront Amazon API Gateway Amazon Kinesis Data
Streams Amazon DynamoDB DynamoDB Streams Amazon CloudFront Amazon S3 AWS CloudFormation AWS CloudFormation AWS CloudFormation AWS Security Hub ユーザ
12 視聴者参加型コンテンツ処理基盤の特徴 サーバレスアーキテクチャのみ で実装 API Gateway, Kinesis, Lambda, DynamoDB,
S3, CloudFront ... EC2インスタンス(仮想サーバ)なし AWS SAM を⽤いた 継続的デプロイ IAM Role, CloudWatch Alarm, Lambda...全てをコードで記述 デプロイ⾃動化による⼈為ミスと運⽤コストの軽減 属⼈化の排除と品質の⼀定化 短期間/少⼈数による開発とリソース展開を実現 Media-JAWS「AWSを⽤いた番組連動Webコンテンツ処理基盤の構築 」 https://www.slideshare.net/EijiKOMINAMI/awsweb-148841067
ライブ動画配信に関する取り組み 13
14 どのようにして映像は届くのか 放送局 配信設備 TV PC Mobile 送信所 中継局 Internet
Internet VPN等 SAT FPU スタジアム イベント会場 中継現場 送出設備 スタジオ 映像編集 携帯基地局 商⽤サービス ⾃社/提携 プラットフォーム
15 ライブ動画配信の事例① ⾼校野球中継(朝⽇新聞社等との協業) 1990年代からトライアルを実施しており20年以上の歴史 4つの映像を同時に配信するマルチアングル配信を実施 • 中継映像,
バッターカメラ, ピッチャーカメラ, 俯瞰 今年は約900試合を中継予定 その他のスポーツ中継 男⼦/⼥⼦ゴルフツアー等 地上波との連動番組 ドラマの地上波とWebの同時配信 M-1グランプリ等におけるSNS連携およびライブ配信 選挙特番
16 ライブ動画配信の事例② 4Kコンテンツの配信 Hybridcastを⽤いた⾼校野球中継の4K映像配信 4KコンテンツのIPマルチキャスト伝送実験(在阪5局共同で実施) 新たなコンテンツの配信トライアル
eスポーツ⼤会のライブ配信 コンサート映像のVRライブ配信
17 5Gに期待すること 新たな体験をユーザに提供できるチャンス 番組や試合を⾒ながら関連コンテンツを楽しむ AR/VRコンテンツ等の普及や制作提供コストの低減 放送分野における業務効率化への寄与
機動⼒の向上 • 有線や専⽤回線を⽤いていた映像伝送を5G回線に置き換える等 • どこからでもすぐに中継/配信できる リモートワークの実現 • 現場ですぐにクラウド編集 • 字幕制作などの社内業務もリモートから作業できる等