Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【Tech】HRTech事業 採用説明資料

Avatar for ExaWizards ExaWizards
May 09, 2025
2

【Tech】HRTech事業 採用説明資料

2025年4月 更新

Avatar for ExaWizards

ExaWizards

May 09, 2025
Tweet

Transcript

  1. | 1 © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved. Internal

    Use HRTech事業 採用説明資料 株式会社エクサウィザーズ
  2. | 2 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    エクサウィザーズについて ミッション / 代表メッセージ AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する Solving social issues through Artificial Intelligence for future generations エクサウィザーズは「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに、AIエンジニア、 戦略コンサルタント、プロダクトマネージャー、ドメイン専門家、プロ経営者などの多種多様なバックグラウンドを 持つウィザードが在籍している会社です。 オックスフォード大学のオズボーン教授はじめグローバルなアドバイザー陣と共に、真正面から社会的課題に向 き合い、自分たちが解決すべく日々取り組んでいます。自らの仕事に真摯に向き合い結果を追求すること自体 が社会貢献につながる、そんな会社を一緒に作り上げていく仲間を求めています。まさに今、新たな時代の変 化点にある、そんな感覚はありませんか?今まで出来なかったことが出来るようになるかも、そんな期待はあり ませんか? 一緒にワクワクしながら奮闘し、幸せな社会を実現しましょう。 代表取締役社長 春田 真
  3. | 3 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    会社概要 ※2. 2024年9月末時点 /正社員 連結 エンジニア (AI/サービス、 機械学習エンジニア、 データサイエンティスト) 38.7% AIコンサルタント / BizDev 37.9% デザイナー 8.5 % コーポレート 14.9% 職種割合 約 574 名 従業員数 35.2歳 平均年齢 26カ国 従業員出身国 (地域)数 ※3. 2024年3月末時点 /正社員(執行役員含)+出向者 株式会社エクサウィザーズ単体 ※4. 2024年3月末時点 /株式会社エクサウィザーズ単体 ※1. 2023年3月末時点 /株式会社エクサウィザーズ単体
  4. | 4 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    医療・製薬領域 
 子会社ExaMD
 DXプロダクト① 
 DX人材育成
 エクサウィザーズについて 2065年 に4割の労働人口が 
 いなくなる (2020年比)
 これまで手に入ったサービスや商品が 次の世代では手に入らなくなる、提供自 体が維持できなくなる可能性も 
 少子高齢化社会の進行 高齢化による社会保障費の増大 労働人口減少による経済基盤の危機 2040年 に1.5倍の190兆円へ(2018 年比)
 介護関連費用については 2.5倍
 現役世代の負担は増え、それでも介護 費用の給付金は改正ごと縮小されてい る
 介護・医療領域サービス 介護領域AIプロダクト 
 CareWizシリーズ 
 DX領域
 産業イノベーション事 業部
 産業 Innovation サービス開発基盤 exaBase Studio 
 AIプロダクトのラピットプ ロトタイピングから運用 までを実現する 
 
 あらゆるデータの接続と ExaWizardsの学習モデ ルを利用できる開発環 境サービス
 少子高齢化は グローバルの共通課題 に
 近年では中国・韓国・シンガポールでも同様の減少が 急速に起きている 
 DX領域サービス 解決する社会課題とそれに対応するサービス エネルギー資源問題も大きく影響を及ぼす 
 エネルギー領域 
 エネルギー事業部 
 エネル ギー DXプロダクト② 
 exaBase 生成AI 

  5. | 5 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    エクサウィザーズについて 課題解決を目指すための組織構造 プロダクト事業 新規プロダクトの立ち上げを行う プラットフォーム事業 社会的インパクトの大きい企業と セミ/フルカスタマイズの 課題解決を行う 相互送客・連携 子会社群 自律性を強化するためスピンオフする ジョイントベンチャー設立や プロダクトの協創へ 連携 グループ会社 開発・運用力を強化 SMBへの営業力を強化
  6. | 6 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    プロダクトの協創:現在 課題解決を早く大量に行うための汎用的な AI開発基盤 エクサウィザーズについて プラットフォーム事業部 社会的インパクトの大きい企業と セミ/フルカスタマイズの課題解決を行う プロダクトのシードを高速に実装する ラピッドプロトタイピングから運用まで 業務提携・ジョイントベンチャー設立へ プロダクトの協創へ AIと“既存システムの連携”を実現する • あらゆるデータを繋ぎこめるように。 • ノーコードでワークフローを設計できる。 1クリックでクラウドにデプロイできる • “動くもの ”を簡単にチームでテストできるように。 ローコード、ハイコードに対応 • ライブラリをコードレベルで改変が可能。 • 自社の既存アセットも簡単に組入れられるように。 プロダクトの協創:これまで ゼロからプロダクトチームを立ち上げて 個別に開発した 課題 • 立ち上げまでに数ヶ月を要する • 似たような機能の重複した開発 • 運用コストの増大
  7. | 7 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    ExaWizardsについて 汎用的なAI開発基盤 exaBase Studioが目指す業務とデータの連携
  8. | 8 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    ExaWizardsについて 連続的なサービス開発を支える技術開発組織 各プロダクト事業部 各プロダクト事業部 AI Software部 (ソフトウェア開発チーム ) Cloud Infrastructure部 AI Frontier部 (機械学習エンジニアチーム ) エンジニア組織 シード・グロース期それぞれにあるサービスの開発 事業部ごとに最適な技術選択を行い、自律的に開発を進め る シード期にあるサービスの創出、共通基盤の活用で効率的 に開発を進める 横断/専属で学習モデル実装を行う インフラ (コーポレート ITチーム ) IT基盤、セキュリティを横断で担当し効率を高める
  9. | 10 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    私たちは、 AIなどのテクノロジーの力を活用することで、人の可能性を 最大限に創出して、新たな活躍機会を創ります。 そして「はたらく」を変革し、この変革を社会全体に広げていきます。 日本社会の適材適所配置を通じて、はたらく人たちの活躍機会を最大化したい HRTech事業が作りたい社会
  10. | 11 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    労働人口減少により経済成長が停滞。限られた人材で最大の成果を引き出すアプローチとして、日本社会 のDXが重要なテーマに。 日本の“はたらく”における課題
  11. | 12 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    出典 ※1 矢野経済研究所 企業向け研修サービス市場の実態と展望 2022:https://www.ydb.jp/market_reports/C64104500 ※2 人材紹介の市場規模 厚生労働省調査: https://n-v-l.co/blog/human-resources-recruitment-market-size#index_XM62Wnep 日本の“はたらく”にまつわる市場規模 国内の研修市場は 6000億円、採用市場は 7000億円以上の市場規模が存在 。グローバルにおけるタレント マネジメント市場はより広範に渡る。 研修 6330億円 ※1 採用 7700億円 ※2
  12. | 13 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    *1:タレントマネジメントとは、人材を最大活用するための戦略的アプローチ 具体的には、採用や人材育成、目標設定、評価、配置およびエンゲージメントなど 当社HRTech事業の概要および展望 アセスメントデータを根幹に、タレントマネジメント領域へのサービス拡張・展開を予定 アセスメントデータを収集 キャリア 志向 DXリテラシー ビジネス スキル マインド ビジネス 素養 タレントマネジメント *1領域へ応用 配置計画 採用 後継者育成 評価設計 育成 現状ラインナップ (2025/2 現在) 順次拡大予定の領域 ・・・等
  13. | 14 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    当社の提供する DX人材育成サービス全体像 人材育成における可視化・戦略策定・育成実行まで一気通貫で支援 人材育成 計画策定 2 座学育成 3 OJTを通じた 実践力強化 5 伴走支援による 実践準備 4 ①独自 eラーニング ②Udemy Business ※12,000本以上の講座から レコメンド デジタルスキル標準 に完全準拠した DX人 材アセスメント 「DIA3.0」 各種ハンズオン型プログラム 例)データアンバサダー研修、デザイン思考研 修、リーダー向け 1on1など 人材要件定義支援 (生成 AI搭載) スキルと素養 の現状可視化 1
  14. | 15 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    exaBase DXアセスメント&ラーニング の導入実績および売上成長率 業界・業種問わず企業への導入実績があり、 4年で20倍、直近も1.7倍前後の売上成長中 https://docs.google.com/presentation/d/1COYbJv0Df6rAo3ndncsvzEdG4s1aKkbj/edit#slide=id.p1 事業成長の推移 導入企業例(国内時価総額 TOP100企業が中心)
  15. | 16 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    その他生成 AI×HR Techプロダクト 複数のサービスを通じて、育成の高度化、ベストプラクティスの導出等を支援 AIアバターによるロープレ(営業人材育成) exaBase ロープレ シナリオのどの部分を 会話しているか、 リアルタイムで AIが 判定してガイドする 営業面談の AIによる記録・要約 exaBase 面談要約 コンプラインプライアン ス上のチェックや面談 内容の確認・問い合わ せができる ・生成 AIアバターと実践で通用 する会話力を鍛える ・シナリオ/ AIアバターを簡単 設定して、具体的かつ公正な フィードバックを実施 ・AIがリアルタイムに文 字起こし、要約、分析す ることで、面談の改善点 の発見を支援 ・成約率の向上やリスク 低減に繋げる
  16. | 17 © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved. Internal

    Use HRTech事業開発組織について
  17. | 18 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    ①機能改善チーム メンバー構成:PO1名、PdM3名、フルスタックエンジニア 3名 ・リーダー:Tanapol PRUCKSAKORN └ スクラムマスターとしての開発組織および Cross-functionalチーム化リード └ コードレビュー チーム体制 開発機能に応じて、3つのスクラムチームが存在( 2025/1 現在) ②UI/UX改善チーム ・メンバー構成:PO1名、PdM1名、スクラムマスター 1名、フルスタックエンジニア 3名 ・リーダー:Kestrel NA └ 既存事業の技術リード └ コードレビュー ③新規事業チーム ・メンバー構成:PO1名、PdM2名、フルスタックエンジニア 3名 ・リーダー:李 メイ └ 新規プロダクト開発リード その他 ・デザイナーは2名、上記チームを横断で関わっています ・将来的にはCross-functionalに複数プロダクト開発ができるチーム体制も志向しています!
  18. | 19 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    ・コンテンツレコメンデーションのアルゴリズム強化 ・マイクロサービス化検討 ・SSO(SAML)認証(過去実施) など 具体:データの分散、既存のデータベース機構変更 背景:ユーザー数の増加に伴い、サービス同時ログイン数が増えたため自動的なスケーリングが必要になりました。 背景:プロダクトの機能が増加するにつれて、ユーザーが全体機能を管理・把握する難易度が高まっています。そのため、これまで以上に UI/UXの改善が 課題となっています。( PdMやUXエンジニアと協働中) 今後開発チームで取り組むイシュー事例 スクラムで自発的にプロダクトや開発環境の改善を起案〜実行できる環境です ①UI/UXリニューアル(進行中) ②スケーリングの拡大 ③その他テーマ
  19. | 20 「DX人材アセスメントサービス」市場シェア No1を獲得した事業にて、戦略的なマルチプロダク ト開発に挑戦することが可能です。 仕事の魅力 事業成長中の環境にて、様々なキャリア機会があります 事業部CTOのキャリアパス マルチモーダルな AI技術活用

    表情解析、音声解析、音声認識、自然言語処理等、プロダクトで扱う AI技術はマルチモーダル で多岐に渡ります。また、当社には 50名を超える機械学習エンジニアが在籍していることか ら、幅広いAI技術の知見や活用 について学ぶことが可能です。 ビジネスへの染み出し 事業部全体で約 50名と少数精鋭な組織のため、 PdMなどのビジネスサイドとの距離が非常に 近いです。そのため、 プロダクトの仕様選定から技術選定まで一貫してプロダクト開発に関わ ることができます グローバルな組織 開発メンバーの 9割は海外(アジア圏が中心)出身メンバー というグローバルな組織のマネジメ ントをお任せします。※ Bizメンバーは全員日本人のため、業務は日本語使用がメインです。 1事業部が子会社のように大きな裁量を与えられているため、将来的には 事業部CTOなどの 技術面をリードいただくキャリア を描くことも可能です。 市場シェア No.1事業の リード経験
  20. | 21 Public © Copyright ExaWizards Inc. All Rights Reserved.

    扱う技術スタック プロダクトのグロースを見据え、下記の技術スタックを採用 Kotlin、Javalin Backend TypeScript、 React、 Cypress、Recoil Frontend AWS、Docker、Sendgrid、 Kubernetes、Terragrunt、 Kustomize Infrastructure Postgres Database GitHub Copilot、 Figma、Storybook Tool Teams、Miro、Notion、 Google Meet Communication GitHub、GitHub Actions、 ArgoCD、Datadog、Sentry DevOps Datadog、Sentry Monitoring