Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ラプラスの箱を開ける ~レトロゲームから学んだ工夫~/retro_games_any_03_01
Search
FORTE
July 09, 2025
Technology
0
39
ラプラスの箱を開ける ~レトロゲームから学んだ工夫~/retro_games_any_03_01
レトロゲームから得た学びの発表 #03
https://retro-games-any.connpass.com/event/354242/
FORTE
July 09, 2025
Tweet
Share
More Decks by FORTE
See All by FORTE
異夢同船〜異なる夢を持ちチームで作業する〜_サンプル/imudousen_sample
fortegp05
0
18
ジモtechVol1_LT_フルリモート"され"力/jimotech_lt_1
fortegp05
0
36
超入門!サーバーサイドKotlin/sski1
fortegp05
0
140
MicronautでgRPCに入門!実践!サーバーサイドKotlin/sskm2_sample
fortegp05
0
65
アンチパターンから学ぶコミュニケーション/lcap_sample
fortegp05
0
150
Micronautで入門!実践!サーバーサイドKotlin/sskm1_sample
fortegp05
0
85
ITエンジニアとして生きる技術/tlie-sample
fortegp05
0
390
入門!実践!Kotlin Compose Multiplatformでデスクトップアプリ開発! / cmd_01_sample
fortegp05
0
600
いろいろ実践!サーバーサイドKotlin Vol.2【サンプル】 / server_side_kotlin_3_2_sample
fortegp05
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
re:Invent2025 事前勉強会 歴史と愉しみ方10分LT編
toshi_atsumi
0
130
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
150
[mercari GEARS 2025] Keynote
mercari
PRO
1
280
AWS オブザーバビリティサービスアップデート
o11yfes2023
0
120
Flutterで実装する実践的な攻撃対策とセキュリティ向上
fujikinaga
2
430
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
13
3.6k
[mercari GEARS 2025] Building Foundation for Mercari’s Global Expansion
mercari
PRO
1
130
ABEJA FIRST GUIDE for Software Engineers
abeja
0
3.2k
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
120
持続可能なアクセシビリティ開発
azukiazusa1
4
110
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
160
大規模モノレポの秩序管理 失速しない多言語化フロントエンドの運用 / JSConf JP 2025
shoota
0
160
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Visualization
eitanlees
150
16k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
ラプラスの箱を開ける ~レトロゲームから学んだ工夫~ 2025/07/09 @FORTEgp05 レトロゲームから得た学びの発表 #03
自己紹介 FORTE (フォルテ) 1987年2月生まれのWebエンジニア 以下の名作ゲームと同世代 DQ1、FF1、がんばれゴエモン、イース、 メタルギア、悪魔城ドラキュラ、コンボイの謎、 ゼルダ、ワルキューレ、ホットスクランブル、 アフターバーナー、ガチャポン戦士など 2
Twitter @FORTEgp05
レトロゲームからの学び 3
どこからレトロ? 4
レトロ = 自分が懐かしい 20年以上前? 5 1982 FC 1990 SFC 1988
GB 1993 PS1 2000 PS2 1997 DC 2001 NGC GBA 1987 生まれ 0~9歳 10歳~ FORTE 所有ゲームハード年表 アイコン: https://yspixel.jpn.org/icon/game/index.htm
僕はゲームから なにを学んだのだろう? 6
それは、創意工夫 7
今日のゴール ・具体的な工夫を知る ・工夫とは何か?を考える 8
アジェンダ 学んだ工夫 ・チュートリアル ・UI 9
その前に 10
先に結論 11
12 ↓これ見てください、以上!
13 アジェンダ 学んだ工夫 ・チュートリアル ・UI
14 https://www.nintendo.com/jp/famicom/software/smb3/index.html
15 https://www.nintendo.com/jp/famicom/software/smb3/index.html
1-1のチュートリアル要素が秀逸 16 https://www.nintendo.com/jp/famicom/software/smb3/index.html
17 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
前作と同じスタート 左に行けないので右に行く ジャンプ(クリボー・はてなブロック) 18 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
19 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
ノコノコの甲羅を使う 20 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
21 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
コインで誘導 22 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
23 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
前作にはなかった空のうえ 24 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
25 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
Pスイッチまで 26 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
27 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
土管にも入れる 28 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
29 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
遊び心でコインの3 30 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
31 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
これ全部1-1の要素 32 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
このゲーム基本要素が全て1-1に 33 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
コインでの誘導は 他の任天堂ゲームでも 34 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
35 任天堂公式ページより
36 Nintendo Classics SUPER FAMICOMより
37 Nintendo Classics SUPER FAMICOMより
38 Nintendo Classics SUPER FAMICOMより
テキストで全部説明するだけが チュートリアルじゃない 39 Nintendo Classics SUPER FAMICOMより
ユーザーには目的がある 40 Nintendo Classics SUPER FAMICOMより
ゲームを遊びたい 41 Nintendo Classics SUPER FAMICOMより
チュートリアルではない 42 Nintendo Classics SUPER FAMICOMより
遊びながら分かる 43 Nintendo Classics SUPER FAMICOMより
我々はどうだろう? 44 Nintendo Classics SUPER FAMICOMより
45
例えば... 46
47
48
初回アクセス時のよくある ツアーやウォークスルー 49
でもユーザーの目的は? 50
メニューにアクセスすること? 計算したい? グラフを作りたい? 51
難しい・・・ 機能が多い ユーザー要求は様々 利用者の理解度もまちまち 52
53 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
だからこそ、工夫が必要なのかも 54 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
55 アジェンダ 学んだ工夫 ・チュートリアル ・UI
56 ファミ通: https://www.famitsu.com/article/202406/8461
57 ファミ通: https://www.famitsu.com/article/202406/8461
58 ファミ通: https://www.famitsu.com/article/202406/8461
現状が常に表示 59 ファミ通: https://www.famitsu.com/article/202406/8461
目的が立てやすい (例: 次のLvまで) 60 ファミ通: https://www.famitsu.com/article/202406/8461
反面、画面は狭くなる (ドラクエとかは全画面だけど常時表示ではない) 61 ファミ通: https://www.famitsu.com/article/202406/8461
62 任天堂公式: https://www.nintendo.com/jp/character/mario/history/kart_64/index.html
目的が立てやすい (次のLvまで...) 63 任天堂VC: https://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_mk64/vc_mk64_07.html
エフェクトで情報を表示 64 任天堂VC: https://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_mk64/vc_mk64_07.html
レトロゲームではないけど 個人的に話しておきたいすごい工夫 65
66
67
HUD表示が皆無 必要な情報は背中に 68
新人の時お客様に言われたこと 69
ユーザーは画面の一等地で 何を見たい? 70
71 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
72 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
73 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
74 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
ゲームは遊ぶ画面を見たい 75 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
Webサイトでは何を見たい? 76
スマホアプリでは? 77
通販サイトでは? 78
業務では? 79
考えられているだろうか? そういうものと思っている・・・ 80
工夫できているだろうか? 自分の役割ではないと思っている・・・ 81
レトロゲームには 82 Nintendo Classics FAMILY COMPUTERより
様々な制限という縛りがあった 容量、処理性能、色数、同時描画数・・・ 83
だから、工夫した 84
我々もまだ工夫できるかも 85
まとめ 86
工夫とはなんだろう? 87
88
工夫とは 可能性を生み出すための 営為 89
なんのために? 90
良いものを届けたい そのための工夫 プリミティブな願い 91
だからこそのエンジニアリング ITエンジニアとしてそうありたい 92
93 引用:広木大地「エンジニアリングマネージャーのロードマップ」 https://hirokidaichi.github.io/presentation/emconf.html#11
みんなで協力プレイ していきましょう 94
おわり 95