Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンライン時代のペアプログラミング
Search
Fu-ga
October 01, 2022
Programming
1
960
オンライン時代のペアプログラミング
XP 祭り 2022
2022/10/1(Sat) 13:45 - 14:30
H Track
Fu-ga
October 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by Fu-ga
See All by Fu-ga
初めてのパフォーマンス改善
fugakkbn
18
6.4k
OSSから学んだPR Descriptionの書き方
fugakkbn
4
410
入社数ヶ月のnewbieが 稼働7年超のプロジェクトに 型を導入して見えた世界
fugakkbn
4
3.8k
Types teaches success, what will we do?
fugakkbn
1
11k
What I can do to get the job smoothly
fugakkbn
0
360
introduction-to-rindokurb
fugakkbn
0
430
fbc-lt-code-review
fugakkbn
0
1.2k
Learn "QUIC" Quickly!
fugakkbn
0
360
タスクの洗い出しという壁 /fjord-lt-slide-fuga
fugakkbn
2
860
Other Decks in Programming
See All in Programming
第3回関東Kaggler会_AtCoderはKaggleの役に立つ
chettub
3
1k
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
300
PHPカンファレンス名古屋2025 タスク分解の試行錯誤〜レビュー負荷を下げるために〜
soichi
1
200
『GO』アプリ データ基盤のログ収集システムコスト削減
mot_techtalk
0
120
Honoのおもしろいミドルウェアをみてみよう
yusukebe
1
210
仕様変更に耐えるための"今の"DRY原則を考える / Rethinking the "Don't repeat yourself" for resilience to specification changes
mkmk884
0
220
2024年のWebフロントエンドのふりかえりと2025年
sakito
3
250
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
230
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
630
Grafana Loki によるサーバログのコスト削減
mot_techtalk
1
130
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
610
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
740
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Transcript
X P 祭 り 2 0 2 2 - 1
0 / 1 ( 土 ) オンライン時代の ペアプログラミング こばじゅん@junk0612 ふーが@fugakkbn
@junk0612 2016 年新卒で ESM 入社。早大鷲崎研卒。 XP祭りには2016(登壇 / LT), 20202(野良LT), 2021(登壇)と発表しており、今回が4回目。
アジャイル何もわからない期 こ ば じ ゅ ん
@fugakkbn 2022年3月 ESM入社。異業種からの転職。 蒙古タンメン中本と餃子とコーラが命の源。 最近はRubyの静的型に興味津々。 ふ ー が
背景
@ j u n k 0 6 1 2 と
@ f u g a k k b n の 2 名 で と あ る W e b サ ー ビ ス の 機 能 追 加 開 発 を 担 当 す る こ と に @ f u g a k k b n は プ ロ ジ ェ ク ト に 参 加 し て 日 が 浅 く ビ ジ ネ ス や ド メ イ ン へ の 知 識 が 不 十 分 そ こ で 、 見 積 り ・ 設 計 ・ テ ス ト の 作 成 ・ コ ー デ ィ ン グ を す べ て 一 貫 し て ペ ア で 作 業 す る こ と で 、 必 要 に 応 じ て 周 辺 知 識 を す ぐ に 伝 え ら れ る 体 制 を 取 る こ と に 約 1 ヶ 月 ペ ア プ ロ す る 中 で 得 ら れ た 気 付 き を 共 有 で き れ ば と 思 い ま す
ペアプログラミングとは
書 籍 「 エ ク ス ト リ ー ム
プ ロ グ ラ ミ ン グ 」 に 載 っ て い る プ ラ ク テ ィ ス の 1 つ 2 人 の プ ロ グ ラ マ が 1 台 の パ ソ コ ン を 使 用 し て プ ロ グ ラ ム を 書 く コ ー ド を 書 く ス ピ ー ド は 2 人 で 同 時 作 業 す る 場 合 に 比 べ て 下 が る が 、 相 互 レ ビ ュ ー を 含 む 質 の 高 い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 取 れ る た め バ グ や 手 戻 り の 少 な い コ ー ド が 書 け 、 結 果 と し て タ ス ク の 消 化 ス ピ ー ド が 早 く な る
書 籍 「 エ ク ス ト リ ー ム
プ ロ グ ラ ミ ン グ 」 に 載 っ て い る プ ラ ク テ ィ ス の 1 つ 2 人 の プ ロ グ ラ マ が 1 台 の パ ソ コ ン を 使 用 し て プ ロ グ ラ ム を 書 く コ ー ド を 書 く ス ピ ー ド は 2 人 で 同 時 作 業 す る 場 合 に 比 べ て 下 が る が 、 相 互 レ ビ ュ ー を 含 む 質 の 高 い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 取 れ る た め バ グ や 手 戻 り の 少 な い コ ー ド が 書 け 、 結 果 と し て タ ス ク の 消 化 ス ピ ー ド が 早 く な る
書 籍 「 エ ク ス ト リ ー ム
プ ロ グ ラ ミ ン グ 」 に 載 っ て い る プ ラ ク テ ィ ス の 1 つ 2 人 の プ ロ グ ラ マ が 1 台 の パ ソ コ ン を 使 用 し て プ ロ グ ラ ム を 書 く コ ー ド を 書 く ス ピ ー ド は 2 人 で 同 時 作 業 す る 場 合 に 比 べ て 下 が る が 、 相 互 レ ビ ュ ー を 含 む 質 の 高 い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 取 れ る た め バ グ や 手 戻 り の 少 な い コ ー ド が 書 け 、 結 果 と し て タ ス ク の 消 化 ス ピ ー ド が 早 く な る
弊社もフルリモート制となり 顔を合わせることはない 新型コロナウィルスの流行により リモートワークが当たり前に ときはオンライン時代 このような時代にペアプロを行うには どう改善するのが良いか?
オンラインにおける ペアプログラミングの 進め方
S l a c k の ハ ド ル を
使 用 す る ( 今 回 は D i s c o r d で 代 用 ) 会 話 は ボ イ ス チ ャ ッ ト 、 ド ラ イ バ ー は 全 画 面 を 共 有 進 行 は 基 本 的 に ド ラ イ バ ー が 担 当 。 気 に な る 部 分 が あ れ ば ナ ビ ゲ ー タ ー が ツ ッ コ ミ を 入 れ る 。 エ デ ィ タ を は じ め と し た ツ ー ル 類 は 各 自 好 み の も の を
実演 実演
None
Good わからないことをその場で聞ける 自分の引き出しにない書き方や設 計の考え方を知ることができる プロジェクト固有のルールや文化 を適宜伝えることができる 今やろうとしていること、考えて いることを口に出して説明するこ とで考えが整理される 先輩相手にも意見を言うことの大
切に気づいた Bad たくさん話したり議論するのでつか れる 交代のタイミングでGitHubにpushし たりpullしたりするのがわずらわし い
オンラインとオフライン オ ン ラ イ ン で も 、 オ
フ ラ イ ン の ペ ア プ ロ グ ラ ミ ン グ の メ リ ッ ト を 享 受 で き る 個 人 の 作 業 環 境 ( エ デ ィ タ 、 キ ー ボ ー ド な ど ) を 維 持 し た ま ま ペ ア プ ロ グ ラ ミ ン グ が で き る た め ハ ー ド 面 で の ス ト レ ス が な い 相 手 の 表 情 や 共 有 し て い る 画 面 以 外 で の 状 況 ( 何 か を 調 べ て い る の か な ど ) が わ か ら な い 分 、 常 に や っ て い る こ と 、 考 え て い る こ と を 言 葉 に す る 意 識 が 求 め ら れ る 交 代 の 手 間 が あ る た め 、 交 代 ま で の 時 間 設 定 は 長 く 設 定 す る 必 要 が あ る か も ?
" イテレーションを回すだけが アジャイル開発じゃない。 「アジャイルである」という ことは、チームの役に立つこ となら何でもやるってこと だ。