Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンライン時代のペアプログラミング
Search
Fu-ga
October 01, 2022
Programming
1
1k
オンライン時代のペアプログラミング
XP 祭り 2022
2022/10/1(Sat) 13:45 - 14:30
H Track
Fu-ga
October 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by Fu-ga
See All by Fu-ga
初めてのパフォーマンス改善
fugakkbn
18
6.8k
OSSから学んだPR Descriptionの書き方
fugakkbn
4
470
入社数ヶ月のnewbieが 稼働7年超のプロジェクトに 型を導入して見えた世界
fugakkbn
4
4k
Types teaches success, what will we do?
fugakkbn
1
11k
What I can do to get the job smoothly
fugakkbn
0
390
introduction-to-rindokurb
fugakkbn
0
480
fbc-lt-code-review
fugakkbn
0
1.2k
Learn "QUIC" Quickly!
fugakkbn
0
370
タスクの洗い出しという壁 /fjord-lt-slide-fuga
fugakkbn
2
900
Other Decks in Programming
See All in Programming
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
870
DataformでPythonする / dataform-de-python
snhryt
0
180
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
120
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
220
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
540
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
570
ライブ配信サービスの インフラのジレンマ -マルチクラウドに至ったワケ-
mirrativ
1
250
#QiitaBash TDDで(自分の)開発がどう変わったか
ryosukedtomita
1
370
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
150
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
210
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
260
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Transcript
X P 祭 り 2 0 2 2 - 1
0 / 1 ( 土 ) オンライン時代の ペアプログラミング こばじゅん@junk0612 ふーが@fugakkbn
@junk0612 2016 年新卒で ESM 入社。早大鷲崎研卒。 XP祭りには2016(登壇 / LT), 20202(野良LT), 2021(登壇)と発表しており、今回が4回目。
アジャイル何もわからない期 こ ば じ ゅ ん
@fugakkbn 2022年3月 ESM入社。異業種からの転職。 蒙古タンメン中本と餃子とコーラが命の源。 最近はRubyの静的型に興味津々。 ふ ー が
背景
@ j u n k 0 6 1 2 と
@ f u g a k k b n の 2 名 で と あ る W e b サ ー ビ ス の 機 能 追 加 開 発 を 担 当 す る こ と に @ f u g a k k b n は プ ロ ジ ェ ク ト に 参 加 し て 日 が 浅 く ビ ジ ネ ス や ド メ イ ン へ の 知 識 が 不 十 分 そ こ で 、 見 積 り ・ 設 計 ・ テ ス ト の 作 成 ・ コ ー デ ィ ン グ を す べ て 一 貫 し て ペ ア で 作 業 す る こ と で 、 必 要 に 応 じ て 周 辺 知 識 を す ぐ に 伝 え ら れ る 体 制 を 取 る こ と に 約 1 ヶ 月 ペ ア プ ロ す る 中 で 得 ら れ た 気 付 き を 共 有 で き れ ば と 思 い ま す
ペアプログラミングとは
書 籍 「 エ ク ス ト リ ー ム
プ ロ グ ラ ミ ン グ 」 に 載 っ て い る プ ラ ク テ ィ ス の 1 つ 2 人 の プ ロ グ ラ マ が 1 台 の パ ソ コ ン を 使 用 し て プ ロ グ ラ ム を 書 く コ ー ド を 書 く ス ピ ー ド は 2 人 で 同 時 作 業 す る 場 合 に 比 べ て 下 が る が 、 相 互 レ ビ ュ ー を 含 む 質 の 高 い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 取 れ る た め バ グ や 手 戻 り の 少 な い コ ー ド が 書 け 、 結 果 と し て タ ス ク の 消 化 ス ピ ー ド が 早 く な る
書 籍 「 エ ク ス ト リ ー ム
プ ロ グ ラ ミ ン グ 」 に 載 っ て い る プ ラ ク テ ィ ス の 1 つ 2 人 の プ ロ グ ラ マ が 1 台 の パ ソ コ ン を 使 用 し て プ ロ グ ラ ム を 書 く コ ー ド を 書 く ス ピ ー ド は 2 人 で 同 時 作 業 す る 場 合 に 比 べ て 下 が る が 、 相 互 レ ビ ュ ー を 含 む 質 の 高 い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 取 れ る た め バ グ や 手 戻 り の 少 な い コ ー ド が 書 け 、 結 果 と し て タ ス ク の 消 化 ス ピ ー ド が 早 く な る
書 籍 「 エ ク ス ト リ ー ム
プ ロ グ ラ ミ ン グ 」 に 載 っ て い る プ ラ ク テ ィ ス の 1 つ 2 人 の プ ロ グ ラ マ が 1 台 の パ ソ コ ン を 使 用 し て プ ロ グ ラ ム を 書 く コ ー ド を 書 く ス ピ ー ド は 2 人 で 同 時 作 業 す る 場 合 に 比 べ て 下 が る が 、 相 互 レ ビ ュ ー を 含 む 質 の 高 い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 取 れ る た め バ グ や 手 戻 り の 少 な い コ ー ド が 書 け 、 結 果 と し て タ ス ク の 消 化 ス ピ ー ド が 早 く な る
弊社もフルリモート制となり 顔を合わせることはない 新型コロナウィルスの流行により リモートワークが当たり前に ときはオンライン時代 このような時代にペアプロを行うには どう改善するのが良いか?
オンラインにおける ペアプログラミングの 進め方
S l a c k の ハ ド ル を
使 用 す る ( 今 回 は D i s c o r d で 代 用 ) 会 話 は ボ イ ス チ ャ ッ ト 、 ド ラ イ バ ー は 全 画 面 を 共 有 進 行 は 基 本 的 に ド ラ イ バ ー が 担 当 。 気 に な る 部 分 が あ れ ば ナ ビ ゲ ー タ ー が ツ ッ コ ミ を 入 れ る 。 エ デ ィ タ を は じ め と し た ツ ー ル 類 は 各 自 好 み の も の を
実演 実演
None
Good わからないことをその場で聞ける 自分の引き出しにない書き方や設 計の考え方を知ることができる プロジェクト固有のルールや文化 を適宜伝えることができる 今やろうとしていること、考えて いることを口に出して説明するこ とで考えが整理される 先輩相手にも意見を言うことの大
切に気づいた Bad たくさん話したり議論するのでつか れる 交代のタイミングでGitHubにpushし たりpullしたりするのがわずらわし い
オンラインとオフライン オ ン ラ イ ン で も 、 オ
フ ラ イ ン の ペ ア プ ロ グ ラ ミ ン グ の メ リ ッ ト を 享 受 で き る 個 人 の 作 業 環 境 ( エ デ ィ タ 、 キ ー ボ ー ド な ど ) を 維 持 し た ま ま ペ ア プ ロ グ ラ ミ ン グ が で き る た め ハ ー ド 面 で の ス ト レ ス が な い 相 手 の 表 情 や 共 有 し て い る 画 面 以 外 で の 状 況 ( 何 か を 調 べ て い る の か な ど ) が わ か ら な い 分 、 常 に や っ て い る こ と 、 考 え て い る こ と を 言 葉 に す る 意 識 が 求 め ら れ る 交 代 の 手 間 が あ る た め 、 交 代 ま で の 時 間 設 定 は 長 く 設 定 す る 必 要 が あ る か も ?
" イテレーションを回すだけが アジャイル開発じゃない。 「アジャイルである」という ことは、チームの役に立つこ となら何でもやるってこと だ。