Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか

 なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか

オブザーバビリティの最前線 from Software Design
Jagu'e'r オブザーバビリティ分科会 Meetup #3
https://jaguer-o11y-sre.connpass.com/event/359593/

Avatar for ryotaro kobayashi

ryotaro kobayashi

July 23, 2025
Tweet

More Decks by ryotaro kobayashi

Other Decks in Programming

Transcript

  1. TABLE OF CONTENTS 03 ⾃⼰紹介‧寄稿の経緯 01 02 04 05 誌⾯では語れなかったこと

    オブザーバビリティ頓挫あるある オブザーバビリティ導⼊で⼤切なこと まとめ
  2. TABLE OF CONTENTS 03 ⾃⼰紹介‧寄稿の経緯 01 02 04 05 誌⾯では語れなかったこと

    オブザーバビリティ頓挫あるある オブザーバビリティ導⼊で⼤切なこと まとめ
  3. Ryotaro Kobayashi (@ryota_hnk) 名前:⼩林良太郎(twitter:@ryota_hnk) 所属:New Relic株式会社 職種:Technical Account Manager 経歴:

    COBOLer→OracleDBA→プライベートクラ ウド構築→インフラエンジニア→SRE→現 職 ※本資料はあくまでも個⼈の⾒解で、会社 の公式⾒解ではありません。 左がRyotaro、右はBrendan Gregg兄貴
  4. 寄稿の経緯 • Software Design 2023年6⽉号 ◦ 第1章:オブザーバビリティのねらい と導⼊‧改善の進め⽅ -あなたの可観 測性はどのレベル?-

    • Software Design 2025年5⽉号 ◦ 第4章:オブザーバビリティの組織へ の導⼊と⽬指すゴール -成熟度モデルによる現状把握と改善 で徐々にレベルアップ-
  5. TABLE OF CONTENTS 03 ⾃⼰紹介‧寄稿の経緯 01 02 04 05 誌⾯では語れなかったこと

    オブザーバビリティ頓挫あるある オブザーバビリティ導⼊で⼤切なこと まとめ
  6. 誌⾯では伝えられなかったこと • 伝えたこと ◦ 以下の観点で組織の状態を確認しよう ▪ レジリエンスのある運⽤ ▪ ⾼品質なコードの提供 ▪

    複雑性と技術的負債の管理 ▪ ケイデンスのあるリリース ▪ ユーザーの振る舞いを理解 ◦ 各観点の成熟度向上⽅法 ◦ アンチパターン ▪ ⼩さく始める ▪ 特定の個⼈に依存 ▪ やり⽅を変えない • 伝えられなかったこと ◦ だいたいこの壁にぶち当たる ▪ 予算の壁 ▪ 組織の壁 ▪ ⽂化の壁
  7. TABLE OF CONTENTS 03 ⾃⼰紹介‧寄稿の経緯 01 02 04 05 誌⾯では語れなかったこと

    オブザーバビリティ頓挫あるある オブザーバビリティ導⼊で⼤切なこと まとめ
  8. TABLE OF CONTENTS 03 ⾃⼰紹介‧寄稿の経緯 01 02 04 05 誌⾯では語れなかったこと

    オブザーバビリティ頓挫あるある オブザーバビリティ導⼊で⼤切なこと まとめ
  9. オブザーバビリティ導⼊で⼤事なこと まずは成熟度チェックやヒアリングで現 状の課題を知る。改善したいことや、こ うなってたらいいなという理想を共有し よう。あなたのオブザーバビリティは、 誰を幸せにしますか? 「MTTRを30%削減」「インフラコストを ◯万円削減」といった定量データを予算の 神は⾮常に好む。 次に好きなのは「部⾨間の連携がスムーズ

    になった」「原因調査が楽になった」と いった定性評価。 Yes, Saturn is the ringed one. This planet is a gas giant, and it’s composed mostly of hydrogen and helium 効果を定量化する SUBWAY STATIONS 課題を⾔語化 仲間を増やす 職場には実装が上⼿い⼈、話が上⼿い⼈、 調整が上⼿い⼈などな味⽅がいるはず。そ ういう⼈が周りにいない場合は予算の神に 全集中。 社内事例の共有などで味⽅を増やそう! 話は聞いた! オブザーバビリティ やろうぜ! 召喚された 予算の神 ゴールから逆算する 理想の姿から逆算し、⾜りないパーツを補 充するようにオブザーバビリティを成熟さ せよう。 また、成熟度の使い⽅にも注意。Lv2から Lv3には⾃動的に上がらない。 ゲームじゃねえ
  10. TABLE OF CONTENTS 03 ⾃⼰紹介‧寄稿の経緯 01 02 04 05 誌⾯では語れなかったこと

    オブザーバビリティ頓挫あるある オブザーバビリティ導⼊で⼤切なこと まとめ
  11. まとめ ◦ 成熟度チェックしよう ▪ おすすめ成熟度 • DMM全体のオブザーバビリティってどのレベル?成熟度評価で分かったこと • https://developersblog.dmm.com/entry/2025/06/30/110000 ◦

    トップダウンが重要 ▪ ⼈やカネを動かすには予算の神が必須 ◦ オブザーバビリティは組織の課題と考える ▪ 最初からスコープを狭くしない ▪ 組織全体に⼤きく広げてスコープを分割する 話は聞いた! オブザーバビリティ やろうぜ! 召喚された 予算の神