Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Microsoft Startup Tech Meetup #0 : Kikuchi
Search
hikiroku
June 01, 2023
Technology
2
400
Microsoft Startup Tech Meetup #0 : Kikuchi
https://startup-tech-hub.connpass.com/event/283378/
hikiroku
June 01, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
【Android】テキスト選択色の問題修正で心がけたこと
tonionagauzzi
0
130
エンジニアに定年なし! AI時代にキャリアをReboot — 学び続けて未来を創る
junjikoide
0
180
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
970
Design and implementation of "Markdown to Google Slides" / phpconfuk 2025
k1low
1
390
どうなる Remix 3
tanakahisateru
2
350
AIを前提に、業務を”再構築”せよ IVRyの9ヶ月にわたる挑戦と未来の働き方 (BTCONJP2025)
yueda256
1
140
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
43
12k
レビュー負債を解消する ― CodeRabbitが支えるAI駆動開発
moongift
PRO
0
140
今、MySQLのバックアップを作り直すとしたら何がどう良いのかを考える旅
yoku0825
0
180
Flutterコントリビューションのススメ
d_r_1009
1
350
マイクロリブート ~ACEマインドセットで実現するアジャイル~
sony
0
250
QAエンジニアがプロダクト専任で チームの中に入ると。。。?/登壇資料(杉森 太樹)
hacobu
PRO
0
190
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
970
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Transcript
GitHub Copilot Chat のフロー体験 ~Build 2023 編~ Hiroshi Kikuchi 1
About Me 菊地 洋 株式会社ワークスアプリケーションズ Twitter : @hikirokuch Qiita :
@hikiroku SpeakerDeck : @hikiroku 2
GitHub Copilot Chat を触ると Windows Copilot 後の世界を体感できる 3
GitHub Copilot おさらい • “Your AI pair programmer” • GitHubで使えるコード補完機能
• 有料 4
GitHub Copilot 活用Tips (from MSBuild2023) • Single : 一度にひとつのことだけをする •
Specific : 要求は明確に • Short : アウトプットが短くなるようにする • 正規表現、CRON、CSSなどが得意 • 信頼しつつ検証せよ • Context is everithing -> コメント、関数名、ファイル名、 エディタ内で同時に開いているファイル、を通じて Copilotにうまく情報を与えてやるとよい • Keep iterating 5
GitHub Copilot Chat • ウェイトリスト制 • サイドバー、対話型インターフェース • 質問できる •
/explain このコードを説明してくれ • /tests テスト書いてくれ • /fix エラー直してくれ • コメント書いてくれ • 実装してくれ • すごい 6
GitHub Copilot Chat なにがすごい? • 体験がすごい • サイドバーに居る • VSCode内である程度、完結できる
• 速いので、リトライが苦にならない • フロー状態が中断されない • 実際に触ってみると、ChatGPT+VSCodeとはかなり体験が違う。 • “Your AI pair programmer” • おすすめです。ぜひ体験してほしい 7
Windows Copilot 8
9
Windows Copilot アナウンス動画 (90秒) • Announcing Windows Copilot - YouTube
• 「集中したい」 -> 通知OFF、ダークテーマ、ウィンドウ整列 • PDFの要約 • 「仕事用BGMある?」 -> Spotify playlists Chill Vibes • 「ロゴ画像を作りたい」 -> Adobe Express Logo Templates • (出来たロゴを)「デザインチームに送ってくれる?」 ⇒ すごそう、早く触りたい!! 10
🤔 11
Windows Copilot は本当にすごいのか? • すごそうではある • 反面、たいしたことはやっていない • ダークテーマに切り替わるからなんなの? •
Spotify起動、Teams送信、自分でやれますけど? • Microsoft365 Copilot のデモは、やってること自体がすごかった (Outlookメール返信自動生成、Teams議事録自動生成、Word文書校正、) • それにくらべると・・・? 12
"make every user a power user" "you always stay in
your flow" 13
Windows Copilot は体験がすごいらしい • 集中モードにできて便利です、という機能の話はしてない • “Centralized AI Assistance、you always
stay in your flow” • 一ヶ所からできて、フローが途切れない、という体験をアピールしている • まだ触れない(6月プレビュー予定)、実際に体験した人はまだ居ない • できます、体験 • そう、GitHub Copilot Chat ならね 14
GitHub Copilot / Copilot Chat はたしかにすごい • 関数名を書くだけで中身を書いてくれる • 質問もできる「Pythonの変数スコープについて教えて」
• 「コードの説明して」「テスト書いて」「バグ直して」 • それらがコンテキストを読んで動く • コード補完だけじゃない、想像を超えた使い方ができる • 対話型インターフェースだが、会話しなくてもいい • 「AIにうまく指示する能力」問題が一部解消されている • 私はこれを触って、ようやくAIアシスタントが腹落ちしました 15
GitHub Copilot Chat のフロー体験 • ぜひ体験してほしい • StartUp Tech Meetup、開発者のみなさんは非常にラッキーな立場にいる
• Windows Copilotはまだ触れない、本当にすごいのかもまだわからない • GitHub Copilot Chatで、Windows Copilotのフローを一足先に体験できる • 誰もがパワーユーザーになれる • フローに留まれる • コンテキストを読んで動いてくれる • 対話型だが、会話しなくてもいい 16
Windows Copilot のフロー体験 • Windows Copilotの動画では非常にシンプルなアクションしかしてない (ダークテーマ、Spotify、Jira起票、) • 本来はコンテキスト(ファイル、メール、スケジュール、)を読めるはず •
いずれ「テスト書いて」のような、想像を超えたやつが出てくるはず • 開発者のみなさんは、その未来を一足先に、体験ベースで想像できる • どんなPluginを作っていこうか考えられる • 開発者のみなさんは、いま非常にラッキーな立場にいる • ぜひ体験してほしい 17
GitHub Copilot Chat を触ると Windows Copilot 後の世界を体感できる 18
ご清聴ありがとうございました 19
Take GitHub Copilot on a test-flight. - GitHub Resources 20
Links Announcing Windows Copilot - YouTube ⇒ Windows Copilot のアナウンス動画(90秒)
Pragmatic techniques to get the most out of GitHub Copilot (microsoft.com) ⇒ Build セッション動画その1、GitHub Copilot 活用テクニック Scott and Mark Learn to Code (microsoft.com) ⇒ Build セッション動画その2、GitHub Copilotを使い倒してライブコーディング 21